• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

SI-Driveスイッチセミオート化設計編

SI-Driveスイッチセミオート化設計編先日よりSI-Driveスイッチをいろいろいじくっているわけですが、やっぱりマイコンチップでトライしてみますたw

SI-Driveの線をテスタであててみると5Vだったのでトランジスタでスイッチングさせました。
前はS#とIのスイッチ2つでしたが、1つのスイッチでS#とIが切り替えるようにしました。
あと、DIPスイッチで選択するとエンジン始動後5分後に自動でS#に切り替わるようにプログラムしています。
マイコンチップはPIC16F84A。
フリーのアセンブラがこれしか使えないもので・・・(汗)
トランジスタは2SC1815GR。トランジスタのスイッチング回路では定番らしいです。

とりあえず作動したんで回路図を載せておきます。
一応、基盤は完成しているのですが、スイッチが1つになったんでもう少しコンパクトにしてみようかなっと。
さて、実装はいつになることやら・・・

しかし、なぜだか暑くなると電子工作に目覚めてしまう私・・・
夏休みの工作気分です。
Posted at 2011/07/03 22:27:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation