• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

エンジン警告灯点灯再び・・・

エンジン警告灯点灯再び・・・SI-Driveスイッチver2.0で久しぶりのSモードで走っているとエンジン警告灯が点灯してしまいました(汗)
そんなに負荷かけていない状況で走行してたんですがね~
5月と同じような状況です。
高速の入り口でフル加速のあと、5分後ぐらいでピピッとなってパネルのSが点滅しています。
SI-Driveスイッチver2.0を押してもIにもS#にもならず、Sが点滅しっぱなしです。
むなしくエアコン送風口のLEDがピカってますが・・・
ちなみに、SI-Driveスイッチver2.0はモードによってLEDの色が変わるようになっていますが、ECUからのSI-Drive信号を判断してLEDの色を変更しているわけではありません。
そんな、高等技術は持ち合わせておりません(汗)
後付けスイッチをPICでプログラムしてSI-Drive信号をECUに送ってやるついでにLEDの信号も出しているに過ぎません。
よって、既設のSI-Driveスイッチを変更してもLEDの色は変更しません。
このあたりが商品化できないところなんですね~ってしないけど・・・

それはさておき、エンジン警告灯の原因をさぐらねばなりません。
エアコン送風口にLEDを仕込んだからかな~とも思いましたが因果関係が?なので、ここは科学的に診断ポートからOPENPORTでLearning Viewを診てみます。


案の定、前回と同じくCATです。
猫じゃないですよ~
キャタライザーの異常です。
やっぱO2センサーかな?
SDカードのログをみると、警告灯が点いたであろう時間帯で燃調が濃い目になってたけど関係あるかな?
とりあえずECUリセットすれば通常に戻りますが、しばらく様子見ですね。
Posted at 2012/08/13 20:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/8 >>

    1234
567891011
12 131415 1617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation