• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

トラブル

先日、サンキューホーンをパパンと鳴らそうとしたらハザードが点滅してしまいました。
誤作動っていうヤツです。
基板上で短絡しているんだろうなぁ~とは思ってたんですが忙しかったので確認するヒマも無く1週間ほど放置してましたが、本日、原因究明と対策を実施しますたw

ブログに上げてませんでしたがポリ製小物入れに基板関係をまとめて入出力配線基板を作ってコネクタ化していました。
そのうちの外部配線をまとめた基板のハンダ付けが外れて隣とブリッジしていました。

サンキューホーンのSWへの線とハザードの出力の線が引っ付いた状態です。
結果、サンキューホーンのスイッチを押すとハザードのスイッチがアースされてハザード点滅という具合になっていました。

これか~原因は!

回路図でしめすと↓



赤線が短絡しているところです。

ハンダ付けしなおして取り付けるといつもどおりパパン!と歯切れよく鳴るようになりましたw

余談ですが、回路を考えるとき、私の場合、基本的にマイナスコントロールです。
要するにスイッチの片方の線は必ずアースになります。
そのほうが、スイッチの配線で途中断線してアースに触れてもショートする危険性が少ないからです。
マイナスコントロールが一般的だと思いますが、たまにエーモンの製品で配線図にプラス側でスイッチ付けているのを見かけたんですが、実際どうなんでしょうかね~
Posted at 2012/09/23 20:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation