• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

車検準備2

先日、スバルのDラーにいってちょいと車検見積もりをしてもらいました。
現状でスンナリ通るかどうかの確認だったわけですが、やっぱりタイヤはハミ出ていますたw
しかも右フロントだけw
純正タイヤに履き替えないといけないんだけど、純正タイヤは購入時のヤツで溝が微妙・・・
しかも、ブロックが欠けているところがあるのでニュータイヤが必要です。
う~ん出費がかさむ・・・
あと、うっかりしていたのがドライブレコーダーの位置でした。
ステー取付場所がフロントガラスの上側の20%をハミ出てました。
黒いアンテナフィルム?のところで、すでに20%ぐらいなのでこれより下側は何も付けないほうがイイですね。
その他はまったく異常なし!
念のため、エンジンカバーや樹脂系はアーマーオールで仕上げたりしてエンジンルームも普段から整備しているぞっていう雰囲気を出しております。

マフラーの音量とかも大丈夫みたいです。
念のため会社の騒音計で試してみました。


アイドリングで75dB
5000rpmで80dB
アクセルを戻したときのアフターファイヤー音最大で91dB

ところで、マフラー音量規制の近接排気騒音96dBという数字。
JASMAで計測方法を調べてみると

車両・測定マフラーとも十分に暖気した後、停車状態で、ニュートラルギア位置にて
最高出力回転数の75%の回転数までエンジンを回した状態を一定時間(一般的に5秒以上)保持し、急激にアクセルを離したときの最大音量値を測定します。

と書いてある。
つまり、最大音量というのはアクセルオフのアフターファイヤーの音がキモっていうことなんでしょうかね?
たしかに5000rpmの音程は高いが音量は80dBとアイドリングの+5dbだもんね~
これだったらセンターパイプ、フロントパイプを交換してもノープロブレムっすね。

規制の96dBというのは結構うるさいです。
工場なんかでは90dBを超えると何らかの対策をしなくてはいけない数字ですからね~

でも、5000rpm付近の80dBっちゅうのも大人しすぎますね~
爆音とまではいかなくても加速したら音もついていってほしいなぁ
Posted at 2012/10/20 21:23:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
7 89101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation