• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

センターパイプ効果

センターパイプ交換後のログを比較してみると、ブーストの立ち上がりは少し早くなったようです。
交換前はブースト圧が1bar超えるのは大体3600rpmでしたが3500rpmで1barを超えているようです。

吸気温度はほぼ同じデータで0-100km/h加速の比較です。

1がセンターパイプ交換前、2が交換後です。
ま、効果が表れて良かった良かったw
ちなみにタイムは同じです(笑)

そういえば昨年のデータはどんなだったかな~と思い、吸気温度が12℃ぐらいの同じデータを探してみるとありますた!
手前味噌ですがデータだけは豊富なんす・・・
比較データ↓

なんと、昨年の方がブーストの立ち上がりは良いではないか!
でも1barを超えるのはセンターパイプ装着後の方が早い・・・

確かこの時期は強化ブローオフバルブをつけてたはず・・・
オーバーシュートが酷かったためWGDCのイニシャル値も今より半分ぐらい。
それでもアクセル煽るとオーバーシュートは1.4barぐらいまでイってたんですよね~コワイコワイ
そういったWGDC調整の苦労のすえの変なブーストカーブなんですよね~
結局、ブローオフバルブは純正に戻してWGDCも大きく幅をつかって制御するようになりました。
適度にBOVがリリーフして圧力調整してくれたのかな~と思います。
Posted at 2012/11/18 22:32:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/11 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation