• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

配管経路修正

配管経路修正昨日施工した3ポート電磁弁ですが配管経路が間違っていたようです(滝汗)










まず、間違いの図



コンプレッサーがコモンになっています。

次に本日修正した図(あってます?)



アクチュエーターがコモンになります。


どういうことかといいますと、コンプレッサーがコモンでアクチュエーターがノーマルオープン(N.O.)だと電磁弁が作動したときにアクチュエーターのエアが抜けないんですね・・・
エアが抜けないということはウエイストゲート開きっ放しというわけです。
立ち上がりが悪いわけです。


よって、コモンはアクチュエーターに繋ぐのがイイようです。
これだと、電磁弁が作動したときにアクチュエーターのエアーはインテークに吸い寄せられるのでウエイストゲートもすぐ閉じるわけですね。


というわけで、配管修正しました。
ついでにオリフィスも入れておきました。
こっそり、昨日の画像も修正しておきますたw

試運転してみると、久しぶりにトンでもオーバーシュート1.4bar超え・・・



やはり、オリフィスは外すべきか・・・

追記・・・結局オリフィス抜きますたw
Posted at 2013/06/30 20:08:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | ECU | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation