• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

バッテリー充電

最近、原チャリは月に2,3回ぐらいしか動かさないのでバッテリーが弱ってきました。
このペースだとだいたい1年で使い物にならなくなります。

しかも、インジェクターなので電圧が低いとキックスターターではなかなかエンジンがかかってくれませんorz
このへんがインジェクターの泣き所ですね。
また、アイドリングでは充分な電圧が得られずエンジンストールすることもあります。
よって、しょっちゅうバッテリー充電しなければいけません。
しかし、アドレスV125のバッテリーを充電するにはヘキサレンチでフタを開けないといけないんですよ~


いちいち工具を使わないといけないので簡単に充電できるように改造をしてみました。
アドレスV125はメットインボックスの中にDCコネクタの穴が付いているのですが、正直あまり使いません。というか使ったことありません。
そこで、コレをバッテリーに直結して充電用のコネクタにしました。


我ながらナイスアイデア!

使用しないものを使えるように流用する。コレがなんとも気持ちイイもんですw
ちなみに、配線そのままではDCコネクタはキーONにしないと繋がらないのでバッテリーに直列配線しないといけません。

あと、出先でDC12Vを使用するときはそのまま差し込めばOK。
本来の使用も出来ます。
挿しっぱなしだとバッテリー上がりの原因にはなってしまいますが(汗)

充電器のほうはECU書き換えのときに電圧が降下しないようにしょっちゅう使うのでワニ口クリップがすぐ使えるようにDCコネクターのメスをつなげています。


バッテリー充電器なんて人によってはめったに使用しないであろう道具なのに私の場合は使用率高いっすよ~
Posted at 2013/08/25 19:10:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11 121314 151617
18192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation