• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

AVO効果

インタークーラーを大型化すると吸気温度が下がりますね。
吸気温度が下がるとノッキングしにくくなります。
ノッキングしにくいとなるとやっぱり点火時期を進角したくなりますわな~
というわけで、点火時期を進めてみますたw
と言ってもブーストアップしたことによって点火時期を純正よりも遅角したのを純正に戻しただけですがw
ついでに吸気温度補正をちょっとだけ進角させました。
結果、全体に点火時期は進角しています。
もひとつついでに高回転側のブーストを若干あげるために排気側のバルタイを少し進角しています。
大雑把に変更して本日早朝テスト運転をしてみると・・・



3速までは問題なかったんですが4速にシフトアップしたところでブーストカットが入りますたw
4000rpm付近でノック補正の記録も・・・
これはイク無い!
というわけで、排気のバルタイを元に戻し、EngineLoadが高いところの排気バルタイを遅角した結果、オーバーシュートは元通りにw



ところで、排気バルタイはブースト圧に左右されます。
ブースト圧は通常ウエイストゲートで調整するんですが、ギヤによって開きっぱなしや閉じっぱなしになることがあるんですよね。
そーなると、適正なブースト圧が制御できないんですよ。
メタキャタ+強化ブローオフでは高いギヤになると工夫しないとタービン回りすぎっていうことになるわけです。

高回転のブースト圧を上げてもMAFをみてみると思っていたよりも増えていないし、サージングも怖いので高回転側のブースト圧はシフトアップ時のオーバーシュートに備えて調整するのが吉だと思います。
ま、しばらくまた迷走しそうですw
Posted at 2014/02/23 19:19:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECU | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation