• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

エアクリ純正戻し

エアクリ純正戻しチェックランプが頻繁に灯るのでキノコから純正エアクリに戻しました。
正直、HKS製に変更しても劇的な違いは無かったのでw
コイツは吸気音を楽しむ代物と考えたほうが良さそうです。
もちろん、HKSのフラッシュエディターを使えば効果はあると思います。
素人ECUイジリでは扱えなかっただけです。

さて、相変らず水芸で遊んでいるわけですが、先日ポンプONにするとヒューズが飛びますたw
ポンプは60W。電源は12Vなので通常5Aの電流が流れるわけですが、ポンプの電源はD-OPのヒューズから取っています。
ここは7.5Aのヒューズがつけてあります。
ま、適正かな?と思うわけですが、やっぱり高負荷がかかったのかな~なんて思いながら同じ7.5Aのヒューズを取り替えてポンプONするとまたヒューズが飛びますたw

一番やってはいけないことをやってしまった・・・
ヒューズが飛んだ原因を探らないままヒューズ交換はやっちゃいけないことです。
ちゃんと原因をさぐらないと・・・

てことで、よく調べると逆起電力対策でつけているダイオードが短絡していました。
容量不足のようです。
前のポンプだと問題無かったんですが60Wと容量も大きくなって逆起電力も相当高かったみたいです。
電気知識は素人なので適正なダイオードがわからないのですが、近所のABでエーモンのダイオード6Aのものを購入。又壊れるかもしれないのでギボシで施工。

ギボシとかの配線はエーモンチックな感じw

ところで、今まではインタークーラーとラジエターを3ポートソレノイドで行っていたので狭いオリフィスでポンプに負担がかかってたものと思いますが、そもそも、圧力不足を補うために3ポートソレノイドを考えたわけでお役目終了ということでソレノイドも取り外しました。
もっと早く気が付けばよかった・・・

ついでにミストノズルを4個つけてみますたw

近所のホームセンターで調達しました。

とにかく、このダイヤフラムポンプは優秀です。
4つつけても見事にミスト化しています。
難点は音がうるさいのと振動ぐらい。
それでもこの圧力でスポイルされます。

これで、熱対策は整いました。
あとは真夏のサーキットで確認するだけw
Posted at 2014/07/19 19:52:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/7 >>

  1 2345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation