• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

大失敗

大失敗VDCを自動でOFFにする回路の量産体制でプリント基板を作ってみました。
PICの出力は余っているのでついでに自動でSI-DriveがSになる回路も追加しています。
結局、正月休みはインジェクター交換と回路制作でこもっていますたw
でも、これでサーキット仲間達のVDCオフ&SI-Drive切換え忘れを未然に防ぐことができますw

プリント基板は100mm×150mm1枚の基板に18個分のパターンをトナー転写で作ります。
エッチングはジプロックにエッチング液を適量入れて40℃のお湯に10分ほど暖めると不要な部分は溶かせます。
出来上がったら穴を開けて切断してパーツをハンダ付けしてと・・・ここまでは順調に進みました。

1個つくるのも2個作るのも手間はそれほどかかりませんw
ちなみに、残ったトナーはガスケット剥離スプレーで簡単に落ちます。
転写の段階で失敗してもエッチングしなきゃ何度でもやり直しができます。

で、ブレッドボードでテスト運転すると、RA3は点くけどRA4が点きませんorz
データシートをみるとPIC16F648のRA4はオープンドレインの為、云々・・・
わけわからんが(汗)違う出力ピンを使えと・・・
早い話が設計ミスですたw
18個分のプリント基板がお釈迦にorz

以上、平成27年の初大失敗でしたw
Posted at 2015/01/04 23:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電子工作 | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

    12 3
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation