• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

息継ぎ

息継ぎ先日、高速道路をS#で加速していると4500rpmあたりでガックンと息継ぎのようなかなりショックがありました。
ブーストアップして1週間後ぐらいだったかな~。
そのときはログをとっていなかったので原因はわからず・・・
今日は仕事が早く終わったので再現性のテストを行ってみました。
で、そのときのログです。
249.00秒で4500rpmあたりから249.10秒のわずか0.1秒の間に3700rpmに落ちています。
アクセル開度100%でスロットル開度も変化していないのに・・・(-_-;*)
そりゃぁかなりのショックですよ。息継ぎというより一瞬ブレーキがかかったような感覚です。
アイサイトの誤作動か?・・ってアイサイトついていないんですがねw
それからまた0.1秒後には4500rpmに上がっているので速度はあまり変化していません。
表示はしていませんが制限速度+α(少しだけですw)
てっきりブーストリミッターにあたって燃料カットされたかとも思ったんですが、回転の落ち方が極端だったのでトランスミッションコントロールのような気がします。
ブースト圧も1barぐらいでリミッター以下だし・・・
ログの他の項目をみても怪しいところも無いしなぁ・・・
あ、ちなみにECUでスピードリミッターは変更できてもトランスミッションコントロールで制御されているのか知りませんが180km/h以上は出せません。確認済みです。ATのヒト残念でした(- -,)勘違いですた。スミマセン
それよりも何よりもこのショックは何とかしたい。

一度純正ECUに戻して様子みますか・・・

Posted at 2010/10/31 01:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2010年10月23日 イイね!

加速ログ

加速ログ仕事が一区切りし、久しぶりの連休で早起きしてしまいました。
ちょっと肌寒い・・・(((=_=)))
でもターボエンジンにはコンディションは最高!っということで朝飯前に加速ログを採ってみました。
IAMが1になるまでムダに走らなければならないけど・・・(これが結構キツイ)
ATなのでブレーキ踏んでアクセルふかし、2200rpmでスタートします。
もちろんアクセル開度100%。
100km/hまで約5.7秒要します。
ちなみにブレーキ踏まないでアイドリング状態からアクセル100%で6.4秒ぐらい。
メーター読みだと、100km/hのときでログデータだと94km/hを示しています。
どちらが正しいか判りませんが、おそらくログデータのほうが正しいと思います。
つまり、高速道路制限80km/hのところをメーター読みで85km/hで走っていても捕まらないと言うことです。
ま、10km/hオーバーで捕まえるって聞いたことが無いから95km/hで走っていても大丈夫かと思われます。

無事捕まらなく帰宅してグラフ化してわかりやすくしてみました。
中回転域のスロットル開度落ち込みのマップを変更しているため、全域でスロットル開度100%です(水色)

BRレガシィってやれば出来る子だったようです。
Posted at 2010/10/23 19:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2010年10月16日 イイね!

煤最近仕事が忙しくて洗車も長いことしてないな~と思いつつマフラーを見ると、なんとマフラーカッターのところが黒ずんでいるではないですか!
これは明らかに煤です。
それが証拠に指でなぞると指先が黒くなってしまいました。
う~ん・・・何故だ?
ECUイジっておかしくなった?
イヤイヤ燃調はイジッてないしなぁ
燃調が濃くなると煤が出やすいっていうのを聞いたことがあるけど・・・
補正がかかって燃調が濃くなってしまったかも。
思えばログを採るために急加速を繰り返していたのが原因かもしれませんね。
A/Fのログのデータを見直してみるかぁ

Posted at 2010/10/16 22:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日 イイね!

ブーストアップ

やはり、ターボ車に乗るんだったらブーストアップでしょう!ということでブーストアップしてみました。
0.1barアップです(^^)
ECUFLASHで設定を変えました。
ログをみると今まで0.89barだったのが1barまで上がっていました。オーバーシュートっぽかったけど・・・
ただ、心配なのがEngineLoadが2.6(g/rev)を超えてしまって点火時期なんかのマップから外れていることなんですよね。
もすこし下げるかなぁ(-_-;*)
しかし、パソコンとコネクタだけでブーストアップできるんだから便利な世の中になったもんだ・・・
Posted at 2010/10/11 22:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ECU | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/10 >>

     12
3456789
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation