• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

VSD for GPS

走行動画とログデータをドッキングさせるソフトです。
aviutlというフリーのアプリケーションとVSD for GPSのプラグインで実現可能となります。
詳しくは
https://sites.google.com/site/vsdforgps/home/vsd-for-gpsを熟読してくださいw

GPSロガーと走行動画はyoutubeなんかではよく見られますが、RomRaiderのログ表示は見たことありません。
当然、VSD for GPSではサポートされていません。
でも、VSD for GPSはフリーでソースはjavaスクリプトで作られているのでテキストエディタがあれば簡単に改造できます。
しかも、上記のアドレスには改造方法なども細かく記載されております。
作者様ありがとうございます。

というわけで、サポートされてなければ自分でVSD for GPS RomRaiderバージョンを作るしかねぇ~っていうことで作ってみますたw
正直、javaスクリプトなんて聞いた事はあっても実際さわったこと無かったんで最初は何が何だか・・・状態だったんですが、何度も眺めてみると徐々に理解できました。
意外と簡単なんですね~

以下、手順を説明します。
VSD for GPSの基本的な使い方は作者様のページを観て頂くとして、RomRaiderのログデータを表示できるようにするには、まず、csv_reader.jsを改造する必要があります。
ここで、RRのログ項目とVSDの項目をあわせます。

VSDでは時間をmsで管理するようですが幸いにもRRのログもmsで記録しているので乗数1でOKです。

// CSV 項目名 VSD プロパティ名 function or 乗数
"Time (msec)" : [ "Time", 1 ]

あとは、同じように表示させたいログをVSD用に変換するだけでOKです。



スキンの設定も作者様のページに詳しく説明されているので簡単に改造できます。
私の場合、ブースト計を表示させてみました。
ただ、メーターのマイナスの設定がわからないので絶対圧表示ですw
しかも、KPA表示で誤魔化しています。
メーターの角度だけはDefiとあわせております。
Gメーターは前のバージョンのとおりメインのメーター内に表示しています。
このほうがカコエエっす。

さて、あとは実際のサーキット走行のみですw
Posted at 2014/03/16 18:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ECU | 日記
2014年03月01日 イイね!

ブローオフバルブ交換

オーバーシュートの対応がどうにもならず、結局ブローオフバルブを純正に戻しました。
ギヤ固定で4速とか5速で低い回転からアクセル全開で1.5bar近くいってしまいます。
安全にベタ踏みするには、これしかありません。
それでも、純正ブローオフでも1.3barぐらいまで上がるんですがね。
おそるべし、キノコ+AVO+メタキャタ
立ち上がりも思ったほど悪くなっていません。
これはAVO効果が表れたかも。

ところで、GPSロガーなるものを購入しました。

走行ログを動画とシンクロさせるフリーソフトもいろいろダウンロードして遊んでみました。

ホントは動画を載せたいところですが、キャプチャで勘弁ください。
理由はお察しくだされ。
Posted at 2014/03/01 20:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation