• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZO-3のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

ジムカーナ参戦

先週になりますが、笠岡ふれあい空港でジムカーナに参加させていただきました。
5レガはパーキングブレーキが電動でサイドターンが出来ないので、対応で即席油圧ブレーキを設置しています。
大陸製(格安!)で、しかも取り付けが即席なので力がダイレクトに伝わらず、効きはイマイチですが、うまく荷重が前に乗ったときはスピンターンは何とかできます。
でも、サイド使わないほうがタイム的には速いみたいですねw
普通に見えるクルマ部門で優勝させていただきますたw
主催者の皆様ありがとうございました。


走行メモ
タイヤ前RE71R新品、後ZⅡ☆5分山
S#だとブーストカット入ったので途中からS
Posted at 2016/01/31 19:21:51 | コメント(0) | サーキット | 日記
2015年11月29日 イイね!

チキチキ走行会

チキチキ走行会先週の月曜日、チキチキ走行会に参加させていただきました。
前回は涙のドタキャン
今回は仕事の合い間の超多忙のなか、準備もままならないまま参加です。
とは言ってもしっかりステアリングはレーシング仕様に交換w
グループ分けでは最速グループの1クラス。10台ぐらいでしたが慣れた人たちばかりなので走りやすかったです。

午後一のチキチキレースでは参加しようか迷ったけど、翌日仕事で帰れなくなったら困るので大人の判断で棄権しますたw
でも、まっちゃんの動画みると出るべきでしたw
次回、機会があったら頼みます。
久しぶりのサーキットでタイムは更新ならずでしたが、やっぱり走行会は楽しい!

しかし、反省点は洗い出しとかないと・・・
ECUのデータを取っていましたが、最近オープンポートの通信が不安定で6回走行中、半分は途中でデータがおかしな状況にorz
1回目走行では減衰力調整忘れで、一番おいしい時間帯にタイムが出せなかったがもったいないorz
午後の走行では旧3コーナー出口でガス欠症状orz
軽量化でガソリン少なくしてもガス欠になったら元も子もないw

一応、オンボードカメラとGPSを仕込んでいましたのでアップしておきます。
チキチキ走行2回目


チキチキ走行6回目 旧コース 途中ガス欠orz

Posted at 2015/11/29 18:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年10月18日 イイね!

軽量化(リヤシート取り外し)

軽量化(リヤシート取り外し)来月は走行会を控えているので、軽量化してタイム更新を図ります。

リヤシートは以前取り外そうと思っていましたが、可倒ワイヤーが入り組んでおり、元に戻せないと普段乗りに支障がでるので断念していました。

久々の連休なので、ここはゆっくり考えてみようということで、バラしにかかりました。
やっていくと、結構簡単!ということで、忘れないように整備手帳にまとめてみました。
段取りよくやると1時間もかかりません。

コレで、サーキット走行前の作業がまた一つ増えたw
走行前はテンション上がっているので作業自体は何てことないですが、もとに戻すときがしんどいですねw

ちなみに運転席以外のシートの合計は約50kg
純正シートとバケットシートの重量差約10kg
スペアタイヤ他車載工具など約15kg
現在約75kgの軽量化。
Posted at 2015/10/18 19:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月13日 イイね!

ミスタータイヤマンドリーム走行会

先週になりますが、ミスタータイヤマンドリーム走行会に参加させていただきました。
天気予報を見ると午前中の気温は20℃弱・・・
1本目ならベスト更新いけるかも・・・と思い、軽量装備でトライ!
結果、0.3秒ほどベスト更新w
足回りを激安車高調で前後ともバネレート9K、減衰力もMAXハードでキャンバー角も前輪MAX2.6°。
セッティングはいつもながらアバウトです。
エンジンのほうはブローオフバルブを純正に戻し、オーバーシュートによるノック補正が出ないようにしました。
水芸スペシャルは1本目から噴かしていますw
おかげで水温は105℃以下に収まり、点火時期補正も少なくなりました。
タイヤはZⅡ☆8分山ぐらい。
走り方もつっこみ過ぎないように早めにブレーキング、コーナーではトラクションに注意しながら基本に忠実に走ります。
おかげで久々のベスト更新を果たしました~。
3,4本目は気温も高かったので休み。
同クラスの我がチームの走りを眺めていました。
R35の走りに期待していましたがコンディション不足のため棄権w
他の参加者は皆R35を二度見してましたね~

午後のリザルトは欲しかったので5本目は出走。タイムは縮めることは出来ませんでしたがまあ満足です。

ゲームではポテンザRE71Rタイヤの割引券を頂きました!
狙い通りにタイヤが転がってゲットできて思わず両手でガッツポーズが出てしまいますたw
遠いですが必ず割引券を利用させてもらいます!

ベスト更新、割引券奪取と嬉しいことがありましたが、何よりも仲間達と一緒に走ることの楽しいこと!
また、他の参加者さんとも気軽に話し合えるタカタサーキットの雰囲気がすばらしいです。
最後にミスタータイヤマンさん今回も楽しい走行会をありがとうございました。
次回もDM送付お願いしますw

一応編集しましたので
Posted at 2015/06/13 03:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月23日 イイね!

岡国デビュー

岡国デビューブレーキでお世話になっているオリジナルランデュースさんからHKS HIPER CHALLENGE 2015 Rd2に参加させていただきました。
過去、2年にわたって独自開発してきたインタークーラー&ラジエターウォータースプレーシステム。略して水芸スペシャルの集大成が発揮されるサーキットと外気温度という最高のステージです。
にもかかわらず・・・
準備不足でした(汗)
1本目途中でインタークーラー下のエア配管が抜けていたのに気が付かず、2本目ピットを出たところでチェックランプ点灯。
いつものキャタライザー異常だと思って、2本目そのまま走行。1本目も2本目もエア漏れしながら全開走行です(汗)
そりゃエンジン回らんわw
最高速度も177km/h止まり。
2本目終了後にRomRaiderでエラーコードを確認すると
P0171 SYSTEM TOO LEAN
リーンになってますよというメッセージ。
ここで初めてエア漏れと気が付き、急遽インタークーラーを外して抜けたホースをR○○T社長にインシュロックタイで止めてもらい3本目に挑みました。
そして魔の3本目の1周目・・・
バックストレートを全開で走っているとエンジンがポンッ!て言いました・・・
ついにエンジン逝ってしまったか・・・と思いながらヘアピンを過ぎたところで完全にエンジンが停止。
惰性で動いている間にコースを離れエスケープゾーンへ。
これからどーしたらイイのかな?なんて思っているところへコースマーシャルの方がクルマに乗ってこられてピットまで牽引してもらいました。
牽引フック初めて活躍しましたw
ピットでボンネットを開けると、インタークーラー入口側のホースが完全に抜けていましたw
そりゃエンジン止まるわw
というわけで、またもや緊急オペで何とか自走で帰れるようにし、無事家までたどり着きました。
いろいろありましたが、なんとか目標の2分切りは辛うじてクリアしたので満足です。
おまけに走行中にエンジンストール、コースマーシャルの援助など、気分は3流F1ドライバーです。
これが高速道路だったら、JAF呼んでレッカー代とられるわ渋滞のクルマから罵声を浴びせられるところです。
やっぱりサーキット走行はイイねぇ~

とりあえず、ショボイ動画ですがドゾー

Posted at 2015/05/23 12:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

ZO-3(ぞうさん)です。オサーンですがよろしくお願いします。 なお、本ブログに記載されている内容は、根拠の無いモノも含まれておりますので参考される場合は十分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS HIPER CHALLENGE 2017 Rd4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/21 03:37:46
ジムカーナ参戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/21 03:00:53
なでしこりん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 18:56:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
アドレスV125G (K9) インジェクションで一発始動 バックミラーがハンドル幅のすり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
OPENPORTでECUの設定変更によりブースト圧1.0barでコントロールしようとして ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation