• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2019年7月28日

マツダ純正/エアコン・ルーバー(吹き出し口)の切替不良修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いきなりですが、ここからです(笑)

センターコンソール、センターパネルなどの外し方は、

https://minkara.carview.co.jp/userid/752440/car/1390033/5414087/note.aspx

を参照願います。

カーステも撤去した写真がコレ。
内部を探ると…
2
ありました。

エアコン・ルーバー(吹き出し口)を足下や正面などから切り替えるツマミを動かすと、内部でワイヤが動いているわけです。
そのワイヤを押さえているものが、コレ。
3
コレが割れるとワイヤが押さえられない訳ですから、ツマミを動かしても、ルーバーの切替は出来ません。

つまり…
4
写真中央部を白い物がツマミに繋がっているリンクで、もう一端にはワイヤが繋がっています。

今は、ツマミと一緒に左にあるのですが…
5
ツマミを右に動かしても、ワイヤの被覆が固定されていないので、ワイヤ全体が動いてしまい、肝心のルーバー切替部まで伝達されません。
6
当初は、割れたワイヤ押さえを接着剤で再固定しようと思いました。
ですが、この手のプラスチックは、接着剤が効きにくい。
プラリペアを使おうかとも思いましたが、上向きでの作業になるので、施工が困難。
ってことで、別の手を。

エアコンパネルを固定しているビス(四本)を外し、パネルをやや引き出します。
(このパネルにワイヤなどが付いていますので、それらを外さないことには、写真程度までしか引き出せません。今回の作業には、これでも十分。)

ワイヤを固定する箇所に結束バンドを取り付けます。
エアコンパネルを外したのは、結束バンドを通し易くするため。
7
こんな感じで結束バンドを着けました。

両サイドの結束バンドは、真ん中の結束バンドの位置が動かないようにするためのもの。したがって、ワイヤの被覆に巻き付けているだけです。

真ん中の結束バンドは、エアコンパネルとワイヤの被覆を固定するためのもの。
8
あとは、隙間に接着剤を流し込み、結束バンドとワイヤ被覆を固定。

あとは、切替ツマミを動かしてみて、きちんと動いているのを確認。

問題がなければ、逆手順で組み付けていって、作業完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパイプ修理その②

難易度:

やり直しのエアコンさん③

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

エアコンガスの点検

難易度:

エアコン ガスチャージ失敗🥲

難易度:

牛歩😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もう何時間も車が停まっている。通れると思ってアンダーパスに突っ込んだか?
https://city-kumamoto-pub.e-monitor.jp/city-kumamoto/
何シテル?   08/11 08:16
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation