• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SR13Bの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2010年10月23日

藤田エンジニアリング/フロントパイプ <耐熱布巻き、取付、燃料ホースの取替> … (4/5)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
さて、フロントパイプの交換が終わりましたので、次にサージタンク部に作業を戻します。

此処まで外してますので、色々な箇所の点検。
バキュームホースの状態やバルブ類の状態等々を目視で点検します。
2
サージタンク下のバキュームホースに・・・異常は見つかりません。
特に硬化もしていない。
この箇所って熱が籠もって偉いことになっている予想をしていたのですが、結構嬉しい状況でした。

思っていたほど熱くならない箇所なのでしょうか?
まぁ、いいや。この箇所、後で試験測定してみます(秘密)
3
このパーツ、なんて言うのでしょうか?
名前は解りませんが、何となく、制御的に大切な部品な感じ。
取り外して目視点検します。
4
特に異常はなさそうな感じ。
5
さて、組み直していきます。
ここからは、来た道を、確実に、間違わず、しっかりと慎重に行うだけ。

この箇所のバキュームホース類に異常はないため、暫くはこのまま使って行くことにします。
6
燃料ホースの交換、サージタンク組み付け作業の術式完了。
さて、フロントパイプ周辺に作業を戻しますか。
7
組み付けたサージタンク部とフロントパイプ周辺。

こんな状態になってます。
8
フロントパイプ周りの組み付け作業の前に、各所を点検し、ボルトの閉め忘れや、他の異常がないか確認。

ここで、一箇所、タービン周辺からのオイル漏れを発見。
少量の漏れですが、ガスケットを買っておいたので、交換しておきます。

さて、元に戻しましょうか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

スマホホルダー作製

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

エアクリーナ交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私も洗車しました。洗車したら、ボンネットのクリアが剥げました・・・」
何シテル?   06/09 12:44
SR13Bです。よろしくお願いします。 好きな物 : 機械系全般が好きです。 好きな食べ物 : カロリー 嫌いな食べ物 : 手羽先や豚足など、生きてい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MB-Net Online Store 
カテゴリ:純正部品番号検索
2022/02/13 00:07:05
 
不二WPC 3分割アペックスシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/27 23:50:49
トヨタ純正 バッテリーターミナルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 00:43:59

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
6台目となる、現所有車になります。 本当は40才になったら購入しようと思っていた車なの ...
トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
<買い換えの経緯> 10万キロを超えたプレマシの持病(?)であるタイミングチェーン部 ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ひょんなことから私のところにやってきた車。 いつまで所有するのはわかりませんが、現時点、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
3台目の車です。 この車が、私にとって一番大切な車です。 主に学生時代のデートカーとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation