• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

ポルシェを見に日本橋へ

ポルシェを見に日本橋へ この週末は日本橋に行ってきました。ASRADA号が日頃お世話になっている主治医のラビットコーポレーションさんの看板娘さんの個展を見に日本橋ガレリアのイベントホールへ。

ASRADA号は未だ冬眠中なので今回は電車での移動です。東京駅から高島屋の間を抜けて歩いていると緑の中ではないですが真紅のポルシェ!(百恵ちゃん風)


正式には『PORSCHEライフスタイルグッズ特別販売Day』というらしいです。看板娘さんは絵描きさんですが、今回は本国ポルシェの承認を得た公式なコレボレーションイベントということでした。


店内には普段ディーラーで販売されているアパレスや小物などのポルシェグッズは特別価格で販売されていました。


これらのグッズ、それはそれでワクワクするのですが今回のお目当てはポルシェの絵を見に来ました。看板娘さんの絵も展示即売されています。


せっかくなので、ASRADAの独断と偏見によるベスト3をご紹介。


まずは第3位、雪の中をトナカイが真紅なポルシェ(今回はボクスター)を引っ張っています。サンタさんはポルシェ乗りでしょうか。または、ポルシェそのものがサンタなんでしょうか。夢が膨らむ1枚です。


そして第2位、ガレージの中で930がリフトアップされていて、下にはナローポルシェが停まっています。そのガレージを覗き込んでいる子供と猫の姿。きっとガレージの中では空冷サウンドは響き渡っているんでしょうね。音が聞こえてきそうな1枚です。


映えある第1位、あくまでもASRADA的に独断と偏見ですがコチラ。美しい紅葉の中に停まるマルティにカラーの997とその前で遊ぶ子供の手には930ターボのミニカーが握られており、なんとも微笑ましい1枚。


他にも素晴らしい絵がたくさんあったのですが、写メの画質が悪い(腕が悪い?)のと、全てをご紹介できないのが残念です。他の絵はまた別の機会にでもご紹介したいと思います。

そして最後の1枚は今回の画像ではありませんが、娘さんに昔描いて頂いたASRADA号です。デビュー前の荒々しさが今となっては新鮮で、今は我が家に飾ってます。


(^.^)/~~~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/03/05 21:12:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

孔雀庵のお蕎麦とサンタランドのイル ...
higetuさん

手応えありな母の日
文太の父さん

過労と推し活
くろりす@休日ドライバーさん

推し活 収納
くろりす@休日ドライバーさん

ミニマムCARミーティング
osa 21Rさん

ドライブシャフト交換の旅①
つぼ氏さん

この記事へのコメント

2023年3月5日 21:48
こんばんは。

え!凄いですね!趣味で絵を描く人は多いですが、売れるとなると尊敬に値します!

964の絵も躍動感があってステキです。クルマの絵って上手く描こうとすると、デザイン画みたいになっちゃいますもんね。
コメントへの返答
2023年3月6日 20:23
もげぇさん、こんばんは。

絵は凄かったですよ〜。海外でも描いてた本物の画家さんなんですよ。ASRADA号の964もリアルでしょ!ポルシェって曲線ばっかりで難しそうですよね〜
^_^

プロフィール

「カイエンのスピードセンサー交換 http://cvw.jp/b/752943/47799989/
何シテル?   06/23 20:48
ASRADAです。よろしくお願いします。こちらのブログに引っ越しました。好きなクルマのこと、その日の出来事や思ったこと、街で見かけたことなど、色々書いていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASRADAさんのポルシェ 911 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 20:18:14

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ964カレラ2から、964ターボに乗り換えて約20年間ずっと相棒です。懐かしの湾 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
人生3台目のポルシェは997ターボカブリオレです。初めての水冷ポルシェです。そしてターボ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
走行距離20万キロで友人から譲り受けました。
フェラーリ F355GTS フェラーリ F355GTS
子供の頃からの憧れ、角型2灯のリトラクタブル・ヘッドライトにサイドは大きなダクト、リアは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation