• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レボフレームのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

さらに

さらにヘッドライトのみがきのリベンジもしました。今回はハードトップコートもするタイプでやりました~。

最後に上から液を塗るんですが、完全硬化までに2日~3日って長すぎますよね…

とりあえず前回よりもさらに綺麗に♪私の手の指紋も綺麗に♪
Posted at 2013/06/19 20:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月19日 イイね!

続いて

続いてリフレクターをLEDタイプの物に。

配線ひっぱってくるのがめんどくさかったですね…
Posted at 2013/06/19 20:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月19日 イイね!

ここ最近の作業

ここ最近の作業職場が5月決算だったのでバタバタでした~。

まずは、エリシオンのブレーキジャダーが気になったので、フロントローター交換です。

理想は新品4輪交換したかったのですが、お金持ってないんでので!研磨済みの中古ローターになりました。

Posted at 2013/06/19 20:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月10日 イイね!

GWと時代の進化?

GWと時代の進化?GW中は個人的に大型トラックの出張板金塗装したりなんだりかんだりで、忙しかったのですが、半日空いた日があったのでワゴンRの戻せるところは戻します計画を遂行しました。

とりあえず、前後灯火類戻し!いろいろ配線作ったり分岐したりしたので除去がめんどくさかった。次に足回り!こちらはサクサクと!あとは、後日車内の電装品たちを除去予定です。あと、ボデーのライン消しも。

ほんとはダメらしいですが、電光ナンバー除去も。まぁ、バレナイバレナイ♪

そして、エリザベスに代々受け継いできたサブウーファーを付けようと調べると、エリザベスには、アクティブノイズコントローラーたるものが付いてるらしくそれが社外スピーカーに対して悪さをすると。エンジンノイズやら走行ノイズを検知し、純正スピーカーから対する周波数を出し打ち消すらしいです。変態心に火がつき他にも調べると、アクティブエンジンマウント?やらも付いてるらしい。電子制御のエンジンマウントです。笑 片バンク休止機構作動時のエンジン震動を感知し、マウント内に封入してある不凍液ちっくな液体を電子オリフィスでなんたらかんたらし、震動を消してるらしいです。片バンク休止機構のVCMも調べると面白いです。デコンプみたく吸排気バルブを解放してるのかと思ってたら、逆に吸排気バルブを閉じっぱなしにしてると。それじゃ逆に抵抗になるんじゃね?って思ったら、上死点なり、下死点なりのときにバルブを閉じるとシリンダー内は密閉になり、下死点でバルブを閉じるとして、上死点に向かうにつれて空気圧縮がはじまり抵抗になるが、逆に上死点を過ぎるとピストンを下死点に押し下げる圧力になると。結果、プラスマイナス0になると。そのほうのがバルブ開きっぱなしより総合的な抵抗が少ないらしいです。カムの抵抗もなくなりますしね。

いやぁ~ホンダって面白い笑。
Posted at 2013/05/10 22:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月30日 イイね!

工作

工作GW前半最終日は少し時間ができたので、会社の工具棚の整理&カスタマイズ♪

前からごっちゃごちゃでなかなか整理出来ないまま使ってたので思いきって作業!休みの時ぐらいしかやる暇ないですからね…

まず、引き出しに仕切り板を溶接して工具を小分け!

次に、足にパイプを溶接しバールなどを刺せるように!

さらに赤い工具箱をかさ上げし、引き出し下のデットスペースを排除!

あとは、ボックスや、インパクトを入れとく箱を作り、スパナなどを引っかけるフックやらも取り付け完成。

これで少しは使いやすくなったはず!!

写真はかなり整理した状態です。もともとは、はたからみたらガラクタ棚か?ってぐらいごちゃごちゃでした。笑

あとで大型工具の整理もしなくては…

私は見慣れてますが、ふと思えば、56のスパナとかなかなか見る機会ってないですよね~(´ω`)ボックスも80とか♪20トン、50トン対応のダルマジャッキとか♪もちろんエアーコンプレッサーの圧力は、12キロぐらいにしてあるので、安いインパクトなんか使うと壊れます。笑

皆さんは200φぐらい掴めるパイプレンチの枝をぶっかいたことありますか?人間じゃ無理ですが、油圧シリンダーのピストンのロックナット緩める時にパイレンで挟んで、でっかいパワーショベルのお力を借りて緩めようとするとバキンと行く場合があったりします♪笑

Posted at 2013/04/30 23:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「しまった…1時間見積書とにらめっこして買ってしまった(;´д`)6年ローンです(x_x)

何シテル?   03/20 21:53
ドリフト生活4年目ですかね? 皆さんで産技を盛り上げていきましょう 基本はドリフトですが、ちょっぴりグリップもかじったり、クロカンもかじったりして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
初めてちゃんと大金を出して買ったクルマですひらめき MT載せ替えの色替えのサンルーフ付きです台風 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2台目のクルマですひらめき 会社のおっちゃんから車検付きで3万ぐらいで買いましたわーい(嬉しい顔) 改造 ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて乗ったクルマですぴかぴか(新しい) 購入価格5万ひらめき5バルブの4AG搭載の回して楽しいクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation