
今年二度目の風邪を頂きましたw
今度は鼻水が止まりません
久しぶりにティッシュを鼻に詰め込んでるのでタバコが
吸いにくい、微妙にティッシュが動くとくしゃみが出る。
遅くなりましたが、五月の予定なのですが
蒼狐さんからも大まかな話がアップされてきてますが
とりあえず、G・Wの東北遠征のお伺いもかねてますので
ここから叩き台をさらに煮詰められればと思います。
今回もさまざまなイベント。。というよりてんこ盛りなのですがw
何人か一緒に行けるタイミングな所に、わんこ選手権を検討してました。
わんこそば - Wikipedia
↑を軸の日程でいかがでしょう
遠征に興味を示されてる顔ぶれが、けっこうコツコツとハイドラのバッチも集めながらドライブも楽しんでおられるので、それぞれのルートでドライブを楽しみつつ、お食事は一緒みたいな感じがいいかなって。
わんこそばの方は、盛岡(岩手)以外にもたくさんあるようで、食べる時のおもてなし方にもお店独自の工夫があるそうで、地元のちょびーさんがちらほら話を聞いてみてくださる事になりました。
駐車場がネックになりそうとの事だったので、そのあたりはコインパーキングに分散でも
かまいませんよ
四月の半ば頃までにはお店を絞り込んで、みんなで決めましょう~
3日(土)夜に盛岡周辺?で宿泊でどうでしょう
3日日中、みん友さんと合流して、遊びながら盛岡周辺を目指すもよし
夜宿で合流して、盛岡焼肉&冷麺食べに行くもよし、
翌朝合流して、わんこ選手権に備えるもよし
盛岡冷麺のコシもスゴイのですが、サンチュ(葉っぱ)で手巻き焼にく~♪
4日(日)お昼前あたりに、わんこ選手権でいかがでしょう
わんこを食べるペースは合わせていただけるようです、
選手権とは書いてますが、無理のない範囲で楽しみましょうw
午後からフリータイム
みん友さんと 厳美渓(団子) or 猊鼻渓(舟下り)でイチャイチャするもよし
ハイドラの観光名所(龍泉洞とか松島とか瑞鳳殿あたり)を取りに沖へ出るもよし
選手権でヘロヘロになった胃袋を癒すもよし
その日の夜に仙台周辺で、カラオケシャウト
もしくは、禁断のスナックでお戯れシャウトか!?
胃袋が大丈夫ならディナーは牛タン?
なので、仙台周辺で宿泊がいいかなって、
でも、どこかで仮眠時間もうけた方がよさそうっすねww
5日(月)前日にお腹が一杯で牛タンが食べれなかったら
5日の昼(早ければ11:30からお店が空く筈)でも食べれます。
私の方は、お昼頃に現地を出て家路に付こうかと思ってるのですが
かなりハードなので、5日発のフェリーで帰ろうか迷い中です。
と、こんな感じで思ってたのですが、大筋で日程が大丈夫なようでしたら
下の3点を早めに決めてしまおうかと思ってます(3月中)
3日夜、盛岡周辺での宿泊先
4日昼、わんこそば屋さん(ここは4月半ば頃に決める予定です)
4日夜、仙台近くの宿(夜に遊びに繰り出すなら、宿の近くになると思います)
G・Wという事もあり市内の渋滞がどれくらいのものになるか分かりませんが
お盆に遊びに来た時は、福島(郡山)あたりの高速が深夜でもかなり渋滞してたので、遠征を検討されてる皆様どうぞお気をつけて~
追記 ↑の流れで蒼狐さんが暫定でイベントカレンダーUPしてくださいました

細かな部分の変更などは、こちらのイベントカレンダーの方、ご参照くださいませ~
で、話が飛んで5/10
富士スピードウェイで無限サーキットチャレンジがあるのですが、残念ながら夜勤の中日になってしまい
有休取得が絶望的になってしまった為、参加するのは断念しようかと思います。
特に、よいまるさん来年またお会いしましょう~って約束してましたが、ホントに申し訳ない(汗)
なので、コレに合わせて投入しようと思ってたニュータイヤ投入は延期して
今のRE-11Aをコキ使おうかと思います、
タイムの方を気にしなければ、溝がなくなるまで大丈夫かなって(事故しない程度に)
さらに時が流れて5/31
九州(熊本)での
4th Anniversary ALL JAPAN Owner's Meeting
6/1は休みなのですが、31日がお仕事最終日、さすがに週末なので
休むとなると、代わりに休日出勤してくれる人を探さねばならないので、
さりげなく(←重要)代わりを頼めないか様子を探りだしてるところです。
行けるとなれば、こちらはもれなくフェリーを絡めて行きます!
何か忘れてる事があれば追記しますよ。
Posted at 2014/03/12 23:21:51 | |
トラックバック(1) |
たたき台 | 旅行/地域