• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fortisのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

美浜フリーとプチオフと

美浜フリーとプチオフと久しぶりに美浜へ行ってきました。


約一年ぶり・・
一度間を空けると
中々行けそうにないので
年内に一度は行かねばと思い出かける。



気温もいい感じに下がってきて、タイヤも新調して、
ベスト更新を目指し、3枠走行。

最終的に、空気圧(温感) 前2.2 後2.4
減衰 前-10段 後-15段にしてみる。


3枠目で念願のベスト更新達成でした。
が、51秒切れたのは一周のみでした・・
周回毎のタイムのバラツキを減らして行こうと、今年意識して走ってましたが、
まだまだ道のりは遠いですわ

ベスト更新は素直に喜んでおくべきと思いつつも、欲が出てきて複雑だなぁ。



そして写真のツインカムフロントの方acconeo(あこねお)さん

ちょうど1枠目を走り終わって一服してたら
CR-Zが一台入ってくる・・
どなたかな~って見に行ったら、初めてお会いする方でした。

少し話してみたら、みんカラもミクシィも登録されてるとの事でした。

さらに話したら、たまに平日に美浜に来るて言われてました。

もっと話したら、納車時期もほとんど一緒な時期でした、海外に出張される事が多いそうで名古屋の定例以外のオフはあまり行けなかったそうです。

車関係のお仕事されてるそうで、いろいろ面白いお話も聞かせていただけ、すっかり話し込んでしまい、昼前で撤収するつもりでしたが、結局15時回ってるし。
お腹も減ってきて、せっかくの機会なので2人でラーメン食べて帰る事にしたのですが
思いっきり高速出口を間違えて、適当にあったチェーン店へw
acconeoさん九州出身なんだそうで、帰省の時の話とか色々教えて頂く。


急遽プチオフでしたが、acconeoさん当日はありがとうございました
一緒にフリー走行できて楽しかったです、
また機会があれば何処かで再会しましょう~



と、ラーメン屋さんで解散してから、その足で車屋さんに向かい、
12/23の走行会申し込んできました。
YZサーキット、はたして悲願の42秒台に入れるのか(謎)

現在CR-Zは私含めて3台参加、あのお二人ですww
通称?電車ごっこできるように、当日タイムはできれば、あの二人の1秒落ちまでに留めたいな、
この辺目標にして年末までにもう少し走りに行ってきますよ。
Posted at 2012/11/23 09:42:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | フリー走行 | クルマ
2012年11月12日 イイね!

前夜祭

前夜祭みんカラオープニングイベントに備えて
モリゾーさんと、ゴハンさんが
うちの近くで前泊されたので

当日仕事で行けない私も
前夜祭だけ満喫してきました。


※おひつのご飯は3人で食べました。


今回は宴会現場が近いので、仕事を終え一度自宅に戻り用事を済ませてから
宿へ向かう、道中CR-Zが後ろを走ってたので誰かな・・て思ってましたが
まったく知らない人みたいでした。

宿に着いたら、丁度モリゾーさんも到着されたところだったようで、
一緒におられたゴハンさんともすんなり合流。
夕飯まで少し時間があったので即効風呂に行く。

宿の中は増改築で迷路みたいになってて、かなり冒険心をくすぐられる
ちょっと探検してやろうかと思いましたが、夕食の時間もあるのでとりあえず風呂と扉を開けたら宿の外に出た・・




丁度いい湯加減でほぐされ、さっぱりして3人で夕食を食べる
夕食1000円にしてはかなり量も多く、王将よりコストパフォーマンスが高かった
やはりお泊りなのでお酒も飲めるのが気楽。

私、麦が体に合わないらしくビールは悪酔いする事が多いので、家で呑む時はほとんど日本酒(米)だったりします、しかし基本的にお酒は弱いですよ、すぐ真っ赤かになります。

以外にゴージャスだった夕食ですっかり満たされた後、
タバスコを吸いに表に出てそのまま二次会に近くの居酒屋さんへ出かける。
近くに繁華街もない所だと思ってたのですが、
在所の一角に小洒落たバス亭?を発見

モリゾーさんによると、この辺が旧東海道との事で言われてみればイイ雰囲気
中年3人で少し散策したりしてみる。


訪れた居酒屋さんは昔ラーメン屋さんをしてた人のお店なんだそうで
夜限定でラーメンが食べれるみたいです。
しかし、さすがに夕食で満腹センサーがレブリミットまで達していたので、
炭水化物は体が受け付けません(笑)

3人でオフ会の話をしつつ、モリゾーさんの飲み屋さんテクニックも
レクチャーしてもらいながら楽しい時間を過ごす事ができました。
お酒が回るとすぐに眠くなってしまうので、だいぶペース抑えてたのですが、
さすがにモリゾーさん底なしですわw
今月の鹿児島遠征では、モリゾーさんvs九州男児の酒豪対決もどんな展開になるのか、楽しみにしておりますよ、がんばって来てくださいませ~


宿に帰って、モリゾーさんとゴハンさんが風呂に行かれたので、私ももうひとっ風呂行こかなと思いながらベットに横になったら、そのまま落ちてしまいましたよ、そのまま目覚ましが鳴るまで熟睡。
翌日は綺麗にお酒も抜けて、とっても爽やかな目覚めでしたイイ酒が飲めましたよ。
またご一緒する機会があればよろしくお願いしまーす♪




先日Getしたドライブレーコーダー

画像サイズを640X480にリサイズしないとムービーメーカーでまともに編集できないみたいです、ノイズもてんこ盛りで入ってるけど、どうもアース不足な雰囲気。
GPSやETCには今の所影響はなさそうでした。
とりあえず、ブログ用にと試しに撮ってましたがそれなりに使える模様。
Posted at 2012/11/13 00:02:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぷちオフ | 旅行/地域
2012年11月08日 イイね!

焼プリンデビュー in 兵庫の秘密基地

焼プリンデビュー in 兵庫の秘密基地昨日、ちょくちょくブログに上がってくる
焼プリンデビューを果たしてきました。


藤平
兵庫でないと食べれない物でもないのですがw
焼きプリン上級者に付き添ってもらって
行ってきました。




話せば、ながーくなる事情もあって名誉の負傷をされた、つかささん
ZF2の納車が近いので愛車を純正に戻さねばならないのですが、さすがに力仕事は厳しい事もありお手伝いしようと、急遽兵庫まで行く事に。

つかささんが必要物資を受け取りに緊急でTFさんまで行かれたので、
名神草津PAで待ち合わせをして二人で兵庫の秘密基地へ

現地へ着いて直ぐに、先ずは腹ごしらえと言う事で、つかささん一家お勧めの居酒屋さんへ(笑)
Ryukさんも仕事明けで合流されてたっぷり胃袋を満たしました
ここでまさかの地元話、ホリイZoo(謎)が飛び出すとは、夢にも思いませんでしたわ。



その道中、光栄にもつかささんの愛車を運転させていただけました
40~50kmでの街乗りなので、魅力全てが分かるものではなかったのですが
しっかり感があふれてる・・
この前の作手で他の方の車を運転させて頂いた時は、気づきませんでしたが
ボディー補強の影響てこんな感じに出るのかなって、今になって思う。

そして、つかささんがZF2に移植しようか迷われていたブレンボキャリパー、
凄くリニアな操作感で、実際のレースでのノウハウが詰め込まれたパーツなのですが
街乗りにはアンバランスかなて、おっしゃっておられたのですが、それも一理ある。
しかし魅力的なフィーリングです、しかも熱ダレに強いときてる。

ZF2も脚を硬くされだした頃に、キャリパーも移植でいかがですかね
と、いうよりしばらく純正宣言
どれくらいまで持ちこたえられますかな(笑)



ディナーの後

Ryukさんもおられるので、ちょっとくらい明日の準備を進めておこうと車をウマに乗せる、
ふと純正マフラーに戻したら(中間パイプ社外)どんな音になるのかなて、疑問が出てきたので付け替えてみるとすごく静かになった・・w
ひとしきり3人で楽しみ、Ryukさんは帰宅され、私はなんと秘密基地へ泊めていただきました、
つかささんと、なんだかんだと話込んでしまいましたが、次の日にそなえて眠りにつく。。



翌日、目覚ましには気づきませんでしたが、爽やかに目覚める。
お手伝いに来たとはいえ、所詮素人
何をするにしても時間が掛かるので、ぼちぼち作業を進め始める
途中、つかささんがお仕事に行かれる為着替えてこられましたが、本職のオーラがww
後ろ姿が頼もしかったです(笑)

やはり余計な手間を増やして、作業はあまりはかどらずでしたが
出来る範囲内でがんばってみる、というより私的には、一緒に作業されてた
つかささんの作業っぷりをたっぷり拝見させて頂き、かなり貴重な体験をさせていただけたような気がしてなりません。工具の使い方とか経験豊富な方の作業は、とっても勉強になりましたよ。

力仕事をまだ残してしまったのは、かなり心残りでしたが
私の果たせなかった部分は、Ryukさんよろしく(笑)

あっという間に時間も過ぎ回りも暗くなってきた事に加え、足りない部品もあったので
うちの家に保管してある部品を取りに行く事になり、作業はここで一旦終了
お腹も減ったのでタイトルの藤平に行って、Ryukさんと合流する事になりました。



人生初の焼プリン

注文するときに、焼豆腐とか言ってしまってましたが
食べてみたら、ほんとにプリンの味がした。
唯一の不満は、小さすぎる事・・
私的にはバケツサイズでプリーズなのですが
つかささんより、小さいからこそイイとありがたいお言葉を無料でいただくw
ここでも結局3時間くらい話し込んでしまい、だいぶ遅くなってしまいましたが、3人で滋賀へ向かう事にする、Ryukさんの代車をおいて行く為に道の駅三木に寄ったのですが、
なんか見たことあると思ったら、私が始めてオフ会に来た所でしたわ、懐かしい・・
その後、無事に用事も済ませ解散しましたが
なんだかんだで、つかささんフル回転で働かせてしまってましたよ
2日間、大変お世話になりました。



なんともお役に立てたか微妙な所がありましたが
つかささん、色々指導いただきありがとうございました。
それと、手間を増やして帰った件申し訳ないです(汗)
Posted at 2012/11/08 23:55:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぷちオフ | 日記

プロフィール

「和歌山ハイドラドライブ http://cvw.jp/b/755907/45513583/
何シテル?   10/03 23:03
よろしくお願いします。 イイねボタンは基本まったく使わずですが、どうぞご了承くださいませ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 8910
11 121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

関東 峠 Project Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/29 02:27:38
ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:11:42
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/04 10:10:52

愛車一覧

ホンダ Honda e ホンダ Honda e
Honda e に乗り換えました。 色々制限がありますが、自分なりにカーライフを楽しんで ...
その他 CR1 その他 CR1
ニューマシンGetしました。 現在使ってるマウンテンバイクがそこら中痛んできたので、主 ...
ホンダ CR-Z ふぉるちー (ホンダ CR-Z)
だいぶ迷いましたが、勢いで購入を決めました。 出来るだけ長く乗れるように工夫を凝らして行 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車の故障の頻度と難易度が上がっていき、 DIYでは対処しきれなくなったところに 中古で ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation