• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月04日

コンデジ哀してる会♂in 富山

コンデジ哀してる会♂in 富山











とりあえずBGMでもどーぞ!



ダム繋がり(笑)












さて、今回のテーマは コンデジ哀してる会♂ in 富山。




元ネタはふーみんさんのコチラ

この前初めて会ったはずなのに、遥か前からパクった方のブログはコチラ(笑)

お前もパクってるやん!ってツッコミはナシで(笑)







『キミも山をヤるのかね?』とか聞かれることもなく、『装備揃えといてくださいねw』と
ゆーのさんから言われたのが1年ほど前。




本来の目的から外れたものの、ベーコクトロッコ旅行キツマン してきました!!




つまり、
『今回はピークを目指すのではなく、混欲にて山ガールとキャッキャウフフするのが目的w』

なワケです(笑)




いつもは入念に下調べするのですが、今回は 横から口を出すだけ出しておいて、何もしない という会社で一緒に仕事したくないヤツNo.1的ポジションでした(笑)
こんなヤツ、貴方の会社にも1人はいるはずですね。ハイ、そんな感じです!!






まずはN嬢にてゆーのさんと合流。


ソフトクリームとか 肉棒 フランクフルトを頬張るかと思いきや、普通にメロンパン(笑)

予定より1時間も早く合流したのに、2万さんとの待ち合わせ時間に遅刻する始末(笑)

朝からアホみたいなテンションで盛り上がってました(^^)













そして、富山に到着! 2万さん、ご無沙汰でした♪




簡単に挨拶を済ませ、昼食へ。





回転寿司と言えど、北陸はクオリティ高しです。のどぐろがめちゃウマでした♪
2万さんからお土産に頂いた スーマーのシースー もめちゃウマでした♪
どちらもご馳走様でした!!



続いて、世界一のバースタへと向かいます。




















ちなみに当日の宿はココで決めました(笑)







そうと決まれば、即行動!
クルマを走らせ、ベーコク行きのトロッコに飛び乗り、秘境へと向かいます。









さて。
聞くところによると、ゆーのさんは毎年2万さんからお叱りを受けてるとか。


「そんなプランに魅力なし」


「そんな体調で登られて、足手まといになられても助けられない」


「そんな山の雨をなめてる人間は寒い思いして装備不備の自分に嘆けばいい」


「列車から顔や手を出さないようにお願いします!!!」
←今ここ!!www


2万さんの心の声を代弁したかのように、車掌さんからの一撃(笑)

この時のトロッコ列車で小学生並みにはしゃぎまくるアラサー2人の写真については、2万さんのブログに確実に掲載されることでしょう(笑)











良い景色があっても、動くから難しいんですよね~!








しばしトロッコに揺られ、目的地に到着です!






























始終、重度な中二病患者2人に頭を悩ます2万さんと、ネタのため写真を撮る2人(笑)



















高度感が全然伝わらない…












どんどん山道を進み、辿り着いたのは…













Wi-Fiどころか携帯の電波も届きませんし、部屋にテレビもありません。
山道を20分歩かないと着かないんですが、都会の喧騒を忘れてリフレッシュできる最高のお宿でした。













混浴の温泉でしたが、入りに行った頃は私たちで貸し切りでした。
なので、某温泉のように風紀が乱れることもありませんでした!!!(笑)








帰ってよく見たら、ミヤマで正解でした。アゴで判断してしまいました。。。












風呂に入った後は、翌日のプランを立てて即就寝!














翌日は早朝の絶景露天風呂から始まります。





川霧のイキフンテンマンな景色は朝から贅沢過ぎでした(笑)
泉質?もちろん全て源泉垂れ流しの上質湯です!!







風呂上がりには持参したコーヒーセットを使ってコーヒーを淹れました。
2万さんも、ゆーのさんもご満悦でした♪^^







朝食後、即出発!

山道を戻り、駅までテクテク歩きます。



















駅に到着!










早朝の貸し切りトロッコから見える景色は、
まるで大画面のスクリーンで中国の水墨画を観ているような感じ。
一番の見所スポットでは上手く撮影できなかったので、別の場所でイキフンだけでも…。










間に見える白いものは雪渓! 夏でも溶けないらしいです。













揺られること1時間弱。
欅平に到着です!








その後、猿飛佐助峡からのババタニ地獄。パンフと違って意外と時間はかからず(笑)










































祖母谷温泉に到着!










祖母谷地獄まで来て初めて、ババタニストになれます(笑)










ババタニ温泉の源泉! メッチャ熱いんです。。。
ちなみにココにシルバーのウォレットチェーンを10秒ぶっ込むと、チタンの焼き色みたいな感じになります。
放置しておくと、腐った茄子色に変色します(笑)




激熱な源泉と川から引いた水で足湯スポットを作ったり、コーヒー淹れたり、
マッタリタイムを過ごし、帰路へと就きました!











本当にあっという間に2日間が終わってしまいましたが、
心の洗濯 が出来て、とてもリフレッシュできました♪



2万さん、ゆーのさん、お疲れ様&ありがとうございました!!!
次回もやらしくお願いします☆



2万さんのブログはコチラ
ゆーのさんのブログはラーコチ
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/07/04 01:33:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

ある日のブランチ
パパンダさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年7月4日 17:27
お疲れさまでした!

立山黒部は一度行きたいと思っている
まさにその場所(笑)
でも車で富山~長野方向に行けないのが
唯一にして最大のネックなんですよね。

楽しく写真拝見させて頂きましたが、
特にクワガタ!
これが一番テンション上がったりして(^^ゞ

私も一度、クワガタとかカブトムシの
居る場所で対面したいところです(笑)
コメントへの返答
2015年7月4日 23:47
コメントありがとうございます^^

そうですね。どっちからのルートで行って、戻ってこないといけないですからね…。

ミヤマは久しぶりに見ました!
6月のこの時期にもう居ることにも驚きましたが、やっぱりクワガタはテンション上がりますよね! 童心に戻れます(笑)
2015年7月4日 19:05
心の洗濯。。。いいですね~

自分も思いっきり洗濯したいですorz笑

って旅のお写真楽しく覗かせてもらいました^^

エキ様ももっと登場願いたかったですが。。笑

750さんのブログは毎度写欲が刺激されます!!

秘境温泉巡り楽しそうですね~♪
コメントへの返答
2015年7月4日 23:52
ぼけぇ~っとトロッコから眺めているだけで、癒されますよ♪

宇奈月~欅平まで、片道一時間ちょっとなのですが、病んだときにまた行きたいです(笑) 近ければ本当に良いんですけどね~!!

すみません、今回はクルマメインの撮影会じゃなかったので(笑)
しばらく山ネタ(花火も出るかも)が続くかと思いますが、お付き合いください(笑)

そういって頂けると嬉しいです♪
近場にも秘境があるハズですので、プチツーリングがてら行ってみましょうか!^^
2015年7月4日 21:06
混欲お突かれさまでした!!アッー!!w

荷物多すぎww
とかイッてすみませんでした。
秘境の中でのマメから挽いたコーヒーコイサーでした^^

結果的に黒薙(~黒部峡谷一帯)大正解でしたね☆
いろえろな一期一会があったりあの時にしか楽しめない風景があったり・・・
急な予定変更&決断もイイモノですね^^

また激しくやらしくお願いします!!



コメントへの返答
2015年7月4日 23:59
アッー!混欲友の会の方ですね!
今回は酸素欠乏症で発育の良い小○○で良いとか迷言残さなかった系の方ですね!!(笑)

駐車場で選別するのが面倒でそのまま持っていったら山道で苦労しました(笑)
次回は必要なものだけに絞って持って行きます。。。
今後はコーヒーセット、大活躍の予感です^^

雨の防衛線張っておいて良かったですね♪ 旅の一期一会はコイサーです! 枠だけ決めておいて、臨機応変に動ける今回のようなプランも私は好きですよ^^

トヤリベやら、山岳探検隊やらまたやらしくお願いします^^
2015年7月4日 22:35
めちゃめちゃいいですね!

プログ見てみて今度絶対行ってみたい場所になりました♪

毎回ブログ見てると素敵なところばかり行っていてとても羨ましいです!
オススメのいいとこあったら教えてくださいね(*´∀`*)
コメントへの返答
2015年7月5日 0:02
めちゃめちゃ良かったです(笑)

雨降ったらとココかな~と決めていたのですが、結果大当たりでした♪
めっちゃオススメです^^

Cessnaくんも楽しそうなところ一杯行っていると思うけど(笑)
今後もブログに綴っていくので、覗いてやってください^^
2015年7月5日 7:36
パクられてましたよねぇ…やっぱそーですよねぇ(笑)

いやいや、使っていただけるなら本望ですよ?(笑)

立山黒部、昨年夏に長野側からイキましたが、こちらの方がよりサバイバルちっくな山が楽しめそうですね♪

…あれ?山ガールとキャッキャウフフは?(/∀`*)
コメントへの返答
2015年7月5日 16:09
ガッツリパクってますね〜(笑)
そして、僕もパクらせていただきました(≧∇≦) 今後もコンデジのみの場合は使わせていただきます(笑)

どちらからでも行けますが、戻ってこないといけないのがネックなんですよね…
キングダムな黒部ダムにも行ってみたいんですけどね。。。

今回は全然ダメダメでした(笑)
欅平の足湯では若そうな女子ーズがワチャワチャしてましたよ〜♪

2015年7月5日 12:30
先週は遠路本当にお尾突かれ様でした♪
代替え案&その場案とは思えない充実さでしたね!
えっ?電車の中の様子うpしちゃってイイんですか?(笑

あの秘境で豆から挽いたコーヒーは反則級に美味しかったです!
その荷物、、、とか言いながらコーヒーはべた褒め系ですw
私もこれから荷物が増えそうです(^^;

そしてお車と刺激を受け過ぎた休日でした^^
次回は山ではぁはぁしましょうね笑
またの機会もやらしくお願いします!
コメントへの返答
2015年7月5日 16:17
あれから1週間も経ってしまったかと思うと、懐かしく感じます(笑)
先日は本当にお疲れ様&ご馳走様でした♪

雨のプランも立てておいて正解でしたね!(^^)
全部持ってきゃいーじゃんと思っていたら、使わないものも多かったです(笑)
次回は選定して臨みます!!!

満足してもらって、持って行った甲斐がありました!今後は湧き水とかでコーヒーを淹れてみたいです!

あ、ぜひアップしといてください(^^)
分別のある大人と良い子はマネしないで下さい的な感じで(笑)

次回会うときはエリーゼになっているんですよね?(笑)
次回のプランも楽しみにしていますので、今後ともやらしくお願いします(^^)

プロフィール

「765LT http://cvw.jp/b/757128/47984080/
何シテル?   09/22 20:54
常に刺激のある面白いモノを求めています。 音楽、本、旅行にグルメ。 新しい発見があったときの喜びや感動が好きなんだと思います♪ みんカラは趣味・クルマに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マクラーレン 765LT マクラーレン 765LT
人生最後の趣味車(多分w) 紆余曲折ありましたが、やっとの想いで手に入れることができ、 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
気兼ねなく遊べるクルマがもう一台欲しいと思い、購入。 速く走ることよりも、"峠を楽しく ...
マクラーレン アルトゥーラ マクラーレン アルトゥーラ
人生初の新車。 570Sをずっとホールドしようと思って買ったのに1年足らずで乗り換える ...
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
今まで乗り継いできた中でも、飛び抜けた運動性能を誇る一台。 Mclaren Lifeを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation