• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月22日

翔んで屋久島 - 下 -


では、続きを。














3日目は白谷雲水峡へ。


下界は曇ってましたが、山は雨降っていたので、適当に写真撮って下山w

alt

大体一緒のような苔&杉なので、奥までイッてませんwww












スキニー&サンダルで歩いていたら、登山者に白い目で見られましたwww

alt












alt












口永良部島

笠雲~ ってことで、雨ですね。

alt












雲水峡はかなりの風雨でしたが、島北は晴れw

ここの豆腐、しっかりと豆の味がして、めちゃ美味かったです。豆乳もバイヤーです。


alt












alt


そーいえば、屋久島の天気予報は当てにならないと至る所で島民に言われましたが、ほぼ当たってましたwww

天気が当てにならないのが、屋久島らしいですwww














初日のカフェで売っていた屋久島ガイドに載っていたお店。

alt












alt












この本、島の色んなところで購入できます。

alt











パスタの大盛り無料。島民価格ありw

alt











ウマかでした。

alt












で、おやつと珈琲飲みに。

alt










夜は近くのお店が一杯だったので、適当にスーパーで惣菜とルービー買って終了。
















4日目はダラダラと島を南下www

写真が無いので、パン屋イッたり、適当にドライブしていたんだと思いますw

alt

ちなみに衝立の向こう側は女子風呂ですwww












モッチョム岳

alt

夜はあんまり美味しくないシースー屋へ。
なかなかドイヒーな店でしたwww




超絶に熱い尾之間温泉へ汗をかきにw

風呂の入浴スタイルはローカルルールとかあって面白いのですが、熱くて辛いw

民宿nicoichiさんという素晴らしい宿へ。
















5日目も引き続き天気が悪く、ダラダラと過ごすw

alt












alt












屋久島はひと月に35日雨が降るらしいっすw

alt












alt













alt




引き続き、nicoichiさんで。シーメーめちゃ美味し。

周りに何も無いし、昨日もココで食べればよかったと後悔www








夜は晴れてきて、めっちゃ星が見えました。

正直、標高がモノを言うのかと思っていましたが、暗ければ北斗七星が分からないぐらいに星が見えますw

alt


















宿で夜に撮りたい画があったのですが、疲れて気づいたら朝でしたw

















6日目はやっと晴れて、登山日和。

勾配、高低差が結構ありましたねー。

alt












alt












万代杉

alt












alt












モッチョム岳山頂。

ソッコージムに配置w




とうとうオレンジバックパッカーズに!!!

alt












たぶん九州最高峰の宮之浦岳。知らんけどw

alt












alt











この画を撮って欲しかったらしいですw 

ナオンジャンプしてたら、イイねが300件ぐらいついたハズですwww

alt


ベストシーズンは11月~12月が一番澄んでて良いらしいです。

親子登山もこの季節に行われるらしいですw

序に、地区の掃除が多いらしいですwww










下山して、空港方面の宿へ。

alt












alt












alt












alt












最終日。


早朝からポケ活し、サニーゴ大量捕獲www

alt












屋久島は世界有数のウミガメの産卵が盛んな場所らしいです。

alt












海がめっちゃ綺麗。

alt












近場をフラフラしたり、お土産買ったり、いろえろしてました。

初日に輩が買ったガイドブックにサイン入れてもらいに。

alt












alt












alt











島民の方は温かく、めっちゃ良いところでした。

時間を忘れて、またボーっとしにイキたいオヌヌメのスポットです。

みなさんもぜひ^^


alt












無事にO阪へ。


ハルカスがやたら目立つw

alt












今となっては、GWに行けてホントに恵まれてました。

相変わらず、運だけでイキてます。



alt












alt












alt




































あ、そういえば。ゆーのさん、お疲れ様でしたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/22 01:23:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

春の星座🎶
Kenonesさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2019年5月22日 7:54
だから小笠原諸島ってイッたじゃないですかw
コメントへの返答
2019年5月22日 12:17
それは確かにイッてましたw

次の改元の時か、長期連休のときにでもw
その頃には空港できてるはずです!!!

プロフィール

「765LT http://cvw.jp/b/757128/47984080/
何シテル?   09/22 20:54
常に刺激のある面白いモノを求めています。 音楽、本、旅行にグルメ。 新しい発見があったときの喜びや感動が好きなんだと思います♪ みんカラは趣味・クルマに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マクラーレン 765LT マクラーレン 765LT
人生最後の趣味車(多分w) 紆余曲折ありましたが、やっとの想いで手に入れることができ、 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
気兼ねなく遊べるクルマがもう一台欲しいと思い、購入。 速く走ることよりも、"峠を楽しく ...
マクラーレン アルトゥーラ マクラーレン アルトゥーラ
人生初の新車。 570Sをずっとホールドしようと思って買ったのに1年足らずで乗り換える ...
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
今まで乗り継いできた中でも、飛び抜けた運動性能を誇る一台。 Mclaren Lifeを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation