• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

750ライダーのブログ一覧

2017年04月01日 イイね!

ある日常の記録-750ライダーの場合㊹-














出しそびれた感満載(笑)








アホみたいに忙しい日々も終わり、いつの間にやら4月に突入。


時間の流れる早さが歳を重ねるごとに、ドンドン早くなっていく気がする。。。


さて、3月は関西方面に出かけてきました。



白浜温泉

この翌日に大阪でライブがあったので、前日は和歌山まで足を延ばしてみました。

若干、リゾートチックなイキフンがあり、外湯巡りもできるみたいなので、今度はもうちょっとゆっくりしてみたいですね。



三段壁


下からクライミングしてみたい。







円月島


スゲー穏やかで、しばらくボーっとしてました。








宿にチェックイン後、サンセットタイムを狙って、また円月島へ。
アホほど込んでましたので、↑とは逆のポジションから(笑)







自己満ですが、黄昏時のエキシージのこの質感が結構お気に入りだったりします。








宿は素泊まりだったので、この後、鮨屋へ。
シースーが美味すぎでした♪^^
シャリの握りはもう少し固めが好みでしたが。。。


宿の温泉は行幸源泉の掛け流し。
ガッツリ海水ヒリヒリ系かと思っていましたが、意外とそうでもなかったです。

かなり熱く、加水しないと入れませんでしたが、24時間入れる(他人が使ってなければ)のが良かったです。












また別の日。



昨年、インスタを徘徊していたときに見つけたアンドゥー建築の夢舞台

イクなら春だなと思い、ゆーの氏を誘って、イッてきました♪

何気に一日中晴れていたのは、今回が初めてかもですね(笑)



集合場所は過去にイッたことがあるので大丈夫と思い、ナビ任せにしてたら、フツーに違うルートを案内される(笑)

急遽、ジーアワSAのバースタ集合。
だから、最初からジーアワSAで良かったんじゃないっすか!

美味しいコーヒーが飲めたので、結果オーライ(笑)



過去数回来てますが、大体霞んでます。。。





ジーアワに挿ったら、スグ目的地に到着。









百段苑


コレが観たくてイッたんですが、時期尚早。もう少し咲いてないとな~
GW前がベストかな?
















もうね、ビショビショですよ!(笑)
RX100だと、シャッタースピード最速でも水玉をはっきり切り取れないようです。







光の教会もそうですが、アンドゥー建築は光を取り入れた設計が多い感じがしますね。



















次は植物園へ。



穴から覗いてみる。

















上から撮ってみる。









上から撮ってみる その2。








アロエは吹き抜けじゃなくて、ヨーグルトに挿れたい派です(笑)









南国の楽園的な。



















またもや、穴から覗いてみる。
ソコにお姉さんがいれば…!







人を挿れないように撮ってますが、植物園はダダ混みでした。。。








ベスポジに勃つと、こーなります(笑)








開放感グンバツ。








もう春ですね。

明日か明後日は、近場の桜でも撮りに行こうかな。



お互いコンディションが良くない中、お疲れ様でした♪^^



さて、新年度もガンバっていきましょうか。
2017年01月29日 イイね!

"NOT IN THIS LIFETIME"

"NOT IN THIS LIFETIME"



















このイントロのリフがたまらない。。。








まさか本当に実現するとは思いませんでした。




アクセルが、またスラッシュやダフと一緒に演る日が来るなんて。

スラッシュが弾くギターで、アクセルが唄うなんて。











GUNS N' ROSESを知ったのは高校の頃。

もうその頃にはバラバラの状態でしたね。




その後、必然的にVelvet Revolverに。

当時、バイト先のスタンドのおっちゃんとメッチャ聴きまくって、その人と夜勤してるときはJ-POP有線がHR/HMに切り替わってました(笑)














そして、ガンズに話を戻しますと、Chinese Democracyなんか、出る出る詐欺(笑)



2007年の来日では名古屋に観に行きましたが、
ツアータイトルに"Chinese Democracy"って入ってるにも関わらず、出たの翌年だし。。。

というか、アレから10年も経っているのか。。。あっという間だな。。。






ファンになってから、何年もかかり、やっとこさ2008年にChinese Democracy解禁。
Use Your Illusionから17年て(苦笑)





そして、幾度となく話が出るも、しょせん噂の域を出ない再結成ネタ。

昨年(一昨年だったかな?)発表された時も、どうせ今度もガセだろー!?と思ってました。







なので、ネットで海外公演を見たときは大興奮!!!!






そして、待望のワールドツアー発表!




日本もリストに上がってる!!




何としてでも観に行くしかない!!!

と、1人で勝手に興奮しまくりでした。

例えそれがカネであろうと、もはやそんなこと大した問題じゃない。








前置きが長くなりました^^;









で、当日。


外タレは撮影OKが大半なので、一応カメラも持参。

正直、ノイズが出て使い物にならないかなと思ってましたが、このサイズなら許容範囲かと思い、アップしときます♪

プロ仕様のカメラはNGとのアナウンスが流れていましたが、私のコンデジはプロ仕様ではないのでそのまま撮り続けました。








まずはダフ。体型変わらないのはダフだけだけですね(笑)



















リチャード・フォータス。このギターもスゲー上手い。































そして…






























パツキン美人のジンガイチャンネーが気になって仕方がない!(笑)
ちゃんと英語喋れるようにならないとダメっすね--;


















そして…!!!



















アクセル&スラッシュ!
このツーショット、ダフも加わったスリーショットを見れたときは、ホント感動しました。。。










アクセル。
途中、高音が苦しそうでしたが、じきに55歳という年齢を考えれば、かなり頑張ってる方でしょう。
2007年のときよりも、声は出ていたような気がします。腹の出っ張りは全盛期に戻せるように頑張りましょう(笑)










ファッションアイコンとしてもスゲー影響力を持ってますね~
アクセルだけは衣装が5~6回変わってました(笑)










最後はスラッシュ。
ギタリストとして、ホント憧れます。









なので、写真多め(笑)









下記の三枚はお気に入り^^






























ほぼノンストップで2時間30分。
今まで観たライブの中でもトップ3ぐらいに入るぐらい満足度の高いライブでした。













あんまり思ったことないんですが、本当に『生きてて良かった』レベルの感動でした。

そして、もう何も思い残すことは無いと思えるぐらい、最高の夜でした。














次は新しいアルバム出して、また日本に来て欲しいですね。



そして、本日は日本公演の最終日。

行かれる方、ぜひ楽しんで来て下さい!!^^
Posted at 2017/01/29 01:59:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | MUSIC | 日記
2017年01月08日 イイね!

ある日常の記録-750ライダーの場合㊸-

ある日常の記録-750ライダーの場合㊸-
















皆様、明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします^^









「2016の反省会をしに茶しばきにイキましょう」 と、
2016年も恥の多い日々を過ごされた方をお誘いし、なんやかんやプチツーリングに出かけることに。

























で、当日。


朝、目が覚めると降っていた。いつものことだ。
残念なのかどうかさえ、もうわからない。

降水確率10%で雨に降られるとかナニ(笑)








待ち合わせのSAで、早めにイッて茶でもシバこうかと思ったら、既に着いてらっしゃる(笑)
いつの間にか、集合時刻 = 出発時刻という暗黙のルールが出来上がってますな。






ダラダラと走り、目的地に到着。

安定の強風だったため、サクッと撮影終了。






暖を求めて、園内のカフェで茶をシバきつつ、











次の目的地… じゃない方のカフェに(笑)

HPではオープンだったハズなのに。。。














流れてコッチに挿りましたが、イキフン&味も良さ気。
晴れてて、暖かければ、テラス席も良さ気。

























美味しく頂きました^^






2017年の計画も勃てた頃には、良い時間に。
次のスポットを目指して、走り出します。












海沿いを流して、良い感じのスポットを見つける。



























あーこういうクルマ×海みたいな写真撮りたかったんですよ~♪













そうそう、こういう感じ。分かるよねーっ!!!
















そんなこんなしているうちに、陽も傾き始め…



このメロディは涙腺崩壊します。。。


































































また、ちょっとクルマを走らせ、別のスポットへ。


















最後は安定の温泉で〆。
有田の温泉に挿り、
『ガッキー6万で雇えんかな』 とボヤいたり、
なんやかんや駄弁って、集合と逆の岸和田で解散。






まったり、ゆったり、いい休日が過ごせました♪
ありがとうございました^^





あれ?反省会しましたっけ?(笑)
2016年12月31日 イイね!

Photo album - 2016 -













年が明けたら、直に30代に突入!
と言っても、感じる変化はアンケート欄の年代が変わることぐらいでしょうけど。






気づけば大晦日。
一日一日を無駄にしているつもりは一切無いけど、
なんやかんや、忙しなく過ぎ去っていく日常。

年末に感じる、その年の『一年』の感覚がドンドン早くなっているように思います(笑)
一日も24時間じゃ、全然足りなくなってきました。


通勤の時間を活用して、読書や調べモノに充てたりはしてますが、仕事だけじゃなく、プライベートも効率化をしていかないとイケないのか^^;









じゃあ、改めて今年一年(の山とツーリング)を振り返ってみるとしますか。














年明けイッパツ目は東京観光。
目的はLiveだったけど、それだけじゃ勿体無いので色々回ってきましたね~♪










山に展示されていたウラカン











会社の仲間と草津温泉へ。
激熱の湯でしたが、泉質はグンバツ。むしろ、かなり濃い目でしたが、良い所でした♪










軽井沢にも寄りました。雪化粧されていて、凄い良い感じのイキフンでしたね。












中国から出張できていた会社の仲間を連れて、京都観光。
桜の期にはちょっと早かったけど、清水寺のライトアップや竜安寺など、ベタな京都のイキフンを感じてもらえ、満足してもらえたぽかったので、良かったかな。








大山ツーリング。
眺望も良く、関西圏内の人気ツーリングスポットですね。
蒜山のカフェのアイスクリームが、また食べたい。。。










足立美術館。
満足度高めの美術館です。次は春以外で、庭園の違った趣を楽しみたいですね。























二月堂。
イキフンで英語を解釈すると痛い目に遭うということを学びました(笑)












六甲全山縦走。
穂高の縦走に向けて、体力をつけるためにイキましたね~!
何度も足を攣り、数回心が折れかけましたが、達成感がハンパなかったです。
でも、イッといてホント良かった。









初・北アルプス! 穂高縦走の前編ですね。
夜な夜な新穂高から歩いてイキましたが、この景色を見て、登ってきて良かったと思いました♪











槍ヶ岳から見た雲海&朝日。
コレも本当に綺麗でした。











夏休み。ゆーのさん、ふーみんさんと八ヶ岳に避暑へ。












サントリー白州工場見学。












何も見えなかった赤岳登山。。。


ふーみんさん & 2万さん、また来年リベンジしましょう^^
ゆーのさん、来年も登ります?(笑)










2万さんも遠くから、ありがとうございました♪^^












念願の奥穂高 ⇒ 西穂高縦走。
意外とあっさり終わってしまい、燃え尽き症候群になっています^^;
来年は冬山デビューをして、最終目標は富士と穂高縦走ですかな。

夏/秋では西穂高 ⇒ 槍縦走、黒部源流ツアー、番場島 ⇒ 剱岳 ⇒ 室堂山荘の3本は絶対イキたいですね~。







馬の背。
怪しいイキフンが漂っていて、この2枚はお気に入りなのです。








5年ぶりに広島~山口にもイキました。












あぁ、何故か昨年の四国カルストの写真が紛れ込んできましたな(笑)













メタセコイア並木。
他の方の写真で見ましたが、この数週間後の金色に染まったときの賑わいがハンパなかったですね。。。













最後まで、ご覧頂き、ありがとうございました。

いつも足を運んでくださる皆様、イイねを付けてくださる皆様、今年一年交流のあった皆様、本当に感謝です。そして、来年も引き続き、よろしくお願いします。^^


それでは皆様、よいお年をお迎えください♪^^
Posted at 2016/12/31 22:07:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2016年12月25日 イイね!

Treat myself - 2016 -










もう一人のお塩先生(笑) 声を大にして言いたいけど、大人なので自重。






今年も残り1週間を切りましたね~!!


11月とかありましたっけ?^^; イヤ、ホントに。。。


仕事も一息ついて、年始のユーザサポートも今回は無いので、
ゆっくりできる or 遊び倒せると思っていたら、2月に資格試験を受けさせられることに。






結果、休めない。。。

GWこそは、絶対休む!!!凸(`△´#)



なんやかんや、ホントにあり過ぎましたが、今年も頑張った自分へのご褒美を。






D-28、J-45、DOVE、HUMMING BIRD。

色々候補はありましたが、試奏した中で、一番しっくり来たのがHUMMING BIRD。

どれを買うかを決めたら、後はひたすら個体探し。


最終的にはHUMMING BIRD VINTAGEに落ち着きました。近年話題のThermally Aged加工がされており、鳴りはSTANDARDのHUMMING BIRDより段違いに良いです。









てな感じで、仲間に加わりました(笑)

SGも良い感じで育っております♪^^

Posted at 2016/12/25 23:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「765LT http://cvw.jp/b/757128/47984080/
何シテル?   09/22 20:54
常に刺激のある面白いモノを求めています。 音楽、本、旅行にグルメ。 新しい発見があったときの喜びや感動が好きなんだと思います♪ みんカラは趣味・クルマに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マクラーレン 765LT マクラーレン 765LT
人生最後の趣味車(多分w) 紆余曲折ありましたが、やっとの想いで手に入れることができ、 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
気兼ねなく遊べるクルマがもう一台欲しいと思い、購入。 速く走ることよりも、"峠を楽しく ...
マクラーレン アルトゥーラ マクラーレン アルトゥーラ
人生初の新車。 570Sをずっとホールドしようと思って買ったのに1年足らずで乗り換える ...
マクラーレン 570S クーペ マクラーレン 570S クーペ
今まで乗り継いできた中でも、飛び抜けた運動性能を誇る一台。 Mclaren Lifeを ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation