• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月21日

スーパーGTも・・・

車をショップに預けて帰ってきたら、

することもなくて、暇を持て余してます


そしたら


SUPER GT第1戦岡山は開催延期  
ですって

なんだかなぁ

被災地ではガソリン不足だっていうのに、
ガソリンがぶがぶ使ってレースやってる場合じゃないだろうしね

状況が状況だけに、仕方ないとは思いますけども・・・

残念です


第2戦の富士を観にいこうかと思っているので、こちらもどうなるか気になります

やっぱりこっちも延期or中止かなぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/21 16:01:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

(初)規制前に富士山登山
T46さん

20240609活動報告^_^
b_bshuichiさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

今日はGTOオフ会の予定でしたが… ...
TOSIHIROさん

大葉が生えてきました
R172さん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年3月21日 17:00
こんばんわ~

あらあぁ・・・開催延期ですか(´Д⊂
状況が状況だけに、仕方ないとは思いますけども・・・

SAVE JAPAN立ち上げた脇阪さんも
開催して多くの人にモータースポーツ会からの
支援を知ってほしかったでしょうに・・・。
震災復興チャリティ大会だっただけに、残念ですね。

コメントへの返答
2011年3月21日 18:22
こんばんは~

他のスポーツ関連イベントも軒並み中止になっているし、呑気にレースやってられないでしょうね
無理して開催しても、風当たりが強いだろうし

SUGOは大丈夫だったんでしょうか?

モータースポーツも被災地のために何かできることをしたいですね
2011年3月21日 17:00
こんにちは。


今Mobileホームページを見て来ました。スーパーGT岡山延期なんですね。今回はKENさんと行く予定で、昨日チケット渡してきたばっかりだったのでとても残念です。

確かにかたやガソリン不足の中でレース開催は批判の的になりそうですから仕方ないですね。

第2戦の富士は延期になると日程調整が大変そうですね。

岡山は余りビッグレースが無いので調整は比較的楽そうです。


KENさんに連絡しとかないと…。
コメントへの返答
2011年3月21日 18:30
こんにちは~

KENさんと行かれる予定でしたか。それは残念でしたね。

それでなくても、モータースポーツは一般の人には理解されがたいものだけに、今の世間の流れからしたら開催は難しいでしょうね

富士まで延期になるとシーズンそのものが成り立たなくなりそうで、なんとか開催して欲しいと思ってます
2011年3月21日 17:35
こんにちは(^^ゞ

行き過ぎた自粛は考えものだとは思いますが、この場合は仕方ないのかもしれませんね。。。

どこで線を引くかは難しいのでしょうが、復興に向けた経済活性化の為にも被災地以外の地域での消費活動は必要だと思います。

今週からF1も始まりますし、しばらくしたらスーパーGTも開催されるようになりますよ!  僕も楽しみに待つ事にします(^O^)/

コメントへの返答
2011年3月21日 18:37
こんにちは~

今は世間全体が自粛ムードになっているので、それに逆らうようなことはしずらいでしょうね

たしかに経済の活性化のためには西日本が頑張って日本を引っ張っていかないとダメですよね

F1も波乱のスタートでしたけど、ようやく始まりますし、おとなしく待って楽しむことにします
2011年3月21日 18:23
こんばんは^^

そうだったんですね。
先日メンバーが参戦に行くのは聞いていたのですが、

やはり中止ですか、楽しみにされてた方は残念ですね 。。
コメントへの返答
2011年3月21日 18:39
こんばんは~

KENさんとZENGARさんが観戦予定だったみたいです。せっかくチケットをとっていたのに残念ですね。

いつになったら平常に戻るのか、先が読みにくいです
GWは大丈夫でしょうか・・・
2011年3月21日 20:16
こんばんは☆

それは残念ですね!
また身近で行くのを楽しみにしてた方を知ってるだけに・・・

今、こういう状況で色んな事が自粛、延期されてますから仕方ないですね!
考え方によってはスピード募金となり、少しでも早く復興に貢献できると思うのですが。
コメントへの返答
2011年3月21日 21:21
こんばんは~

こういう状況なので、仕方ないとは思いますが、やはり残念ですね。

被災地とは関係ない場所だし、できれば開催してほしかったです

今年は全レースチャリティにしてもいいと思うのですが。
レース関係者も観客も復興に少しでも貢献していきたいです。
2011年3月21日 22:14
こんばんは。

残念ですね。

チャリティとしても、なかなか風当りが強いんで
しょうね。

こちらも、各イベント関係が中止になっていたり
します。
コメントへの返答
2011年3月22日 21:00
こんばんは~

モータースポーツファンとしては寂しいですね

それでなくてもモータースポーツはなかなか理解されてないですからね

被災地と関係ないところで、過剰に自粛するのもどうかとは思いますけども・・・
2011年3月21日 23:28
こんばんは~

今日から入院でしたね、装着されて帰ってくるのが待ち遠しいですね♪

スーパーGTの延期は仕方ないですね、あれだけガソリン使うので当然なんでしょうけどね・・・。
コメントへの返答
2011年3月22日 21:04
こんばんは~

週末には鉄壁のガードを身につけて帰ってくるのを楽しみにしています

このご時世では仕方ないとは思いますけど、この状況がいつまで続くのかと思うと、早く平常に戻って欲しいのが本音です
2011年3月22日 0:16
こんばんは^^

世の中微妙な状況の中試行錯誤してますね^^;
野球もセ・パで考え方も違うし

夏には他のエリアは正常になるだろうなぁ^^;

退院する日がたのしみですね^^ノ
コメントへの返答
2011年3月22日 21:08
こんばんは~

こういう状況では、目立つようなことは避けるのが無難でしょうから、仕方ないですね。

それでも経済の活性化のためには、被害のない地方では早く正常に戻ることも必要だと思うのですけど・・・

退院は楽しみですけど、今回のは走りやカッコよさとは無縁のパーツなので、若干微妙です
2011年3月22日 0:29
確かに燃料消費が激しいけれど、それでメシ食ってる人もいるわけで、なんでも自粛ってのは如何なものかと。。。

エントラントに被災者がいたのかなぁ・・・。
コメントへの返答
2011年3月22日 21:11
こんばんは~

モータースポーツ自体が世間一般の理解を得られているとは言いがたいので、難しいのでしょうね。

メーカーやチームやドライバー、スポンサーと大金が動くイベントだけに、影響を受ける人は多いでしょうね

プロフィール

「年末年始も充実したカーライフですね。今年もよろしくお願いします。@ZENGAR 」
何シテル?   01/01 10:38
speedstarsです。 GRFからZ4に乗り換えました。 初めての輸入車ですが、 憧れだったBMWで、オープンカーを楽しんでみたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士の麓までロングツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 07:39:19
毎年恒例の配達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 22:16:02

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初めてのBMW 初めてのロードスターです。 できるだけオープンにして、風を感じてドライブ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
我が家の家族車、シエンタ君です。 フワフワした乗り心地ですが、よく走ってくれてます。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
子どもも大きくなって、自分用に購入しました。 さすがスバルの4WD。 雨の高速でも安定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation