• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

speedstarsのブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

Good bye GRF & Hello E89

今日は新しい車の納車の日。

ということは、3年間を共にしたインプとの別れの日でもあります。

最後の早朝ドライブしてきました。
途中で最後の雄姿をパシャリ。






そして新しいマイカーとのツーショット。
新旧交代式です。





新しい相棒はE89。
世間的に言うと BMW Z4。







3年落ちの中古ですが(新車じゃとても無理)
走行距離はたったの6,432kmです。




しかもハイラインなので、
シートは本革、電動(メモリー付き)、ヒーター付きです。




スペック的には・・・
水平対向4気筒2.5ℓターボ → 直列6気筒2.5ℓNA
   4WD      →    FR
   300ps/35.7kgm   →  204ps/25.5kgm
燃費は少しは良くなったと思うけど・・・





FRをマイカーにするのは、独身時代の3代目カリーナ以来。
直6は初めてです。
いまや絶滅危惧種の直6だけに、大切に味わいたいです。





前から、インプの次はオープンカーと決めていました。
Z4を選んだのは、そのスタイルに惚れたから。
2シーターなのもノープロブレム。

帰り道、さっそくオープンで高速を走ってきました。

さあ、オープンライフの始まり、始まり。

Posted at 2012/10/27 18:48:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

WTCC&スーパー耐久 in 鈴鹿

WTCC&スーパー耐久 in 鈴鹿日は鈴鹿でレース観戦でした。

みん友さんも何人かいらしていたようですが、
今回はメインスタンドからの観戦で、
ピットウォークにも参加せず。

なので、お約束のお姉ちゃんの写真はナシということで。







ツーリングカー選手権は初めて観ましたが、
短時間で勝負が決まるのがいいですね。




レースとは別にして、
これがインプでの最後の遠出かと思うと・・・
なんだかジーンとしてきました。



午前のスーパー耐久のレースの事故で、
亡くなられた方がでたのはとても残念です。
心からご冥福をお祈りします。
Posted at 2012/10/21 20:49:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

Comming soon

突然ですけども・・・




契約書に判を押しちゃいました。





月末にはやってくる予定です。




Posted at 2012/10/14 20:13:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

中・四国 ドライブA GO! GO! ②

中・四国 ドライブA GO! GO! ②2日目は下関のホテルを発ってまず岩国へ。


見るのはもちろんオスプレイ。


じゃなくて、錦帯橋。



小学生の時に来て以来です。


次に向かったのは宮島。
言わずと知れた日本三景、厳島神社です。



鹿がいるのが奈良公園みたい。

島の観光レディもいるんですね


オーストラリアからの高校生の団体もいました。
むこうにも修学旅行みたいのがあるの?


これは「あげもみじ」


ここから先は台風接近のため予定変更。

もともとは2泊3日の予定でした。
今夜は松山泊で、日曜は四国のあんなところやこんなところを見て回る予定でした。

が、
1拍2日に切り替えて、この後は家に帰ることにしました。

でも、ただまっすぐ帰るのは面白くないので、
四国経由にして、しまなみ海道、瀬戸大橋を走ることに。

来島海峡SAにて休憩。


与島PAにて休憩。


それにしてもこの2日間で、橋をたくさん渡ったなぁ。


そして旅の最後の訪問地はここ。



インプに乗るものとして、一度は来るべき場所でしょう。


そして今度こそ本当に帰路についたのでした。


走行距離 1,697km  平均燃費 10.3km/ℓ
Posted at 2012/10/03 04:59:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

中・四国 ドライブA GO! GO! ①

中・四国 ドライブA GO! GO! ①ブログの順番が前後しますが、
先週末は中国・四国へドライブしてきました。

早朝3時前に出発して名神・山陽道をひたすら西へ。

最初の目的地である萩に、なんとか昼前に着きました。
維新の志士が迎えてくれます。



萩は自分は歴史好きなんで、一度来てみたかった場所です。
まずはここ松下村塾。




思っていた以上に小さな家でした。

松陰が今の世にいたら何と言うでしょうか?

続いて近くにある伊藤博文の旧家



出世した後の別邸です。



次は長門市の金子みすゞ記念館。
若くして世を去った天才詩人を偲んで見て回りました



彼女の部屋。ここからあの素敵な詩が生まれたのでしょうか。


次は角島。
昔「4日間の奇跡」という映画の撮影に使われていて、
映画を見て以来ずっと行ってみたいと思っていた所です。

この角島大橋は壮観です。走ってみると気分最高。



この灯台も映画にでてきます。



今夜の宿の下関へ。
宿に行く前に関門海峡を見学。
壇ノ浦PAからの眺めです。



ここになぜかニャンコが。とっても人懐こい。



台風を気にしつつ1日目が終わりました。

Posted at 2012/10/02 05:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「年末年始も充実したカーライフですね。今年もよろしくお願いします。@ZENGAR 」
何シテル?   01/01 10:38
speedstarsです。 GRFからZ4に乗り換えました。 初めての輸入車ですが、 憧れだったBMWで、オープンカーを楽しんでみたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士の麓までロングツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/01 07:39:19
毎年恒例の配達 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/23 22:16:02

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初めてのBMW 初めてのロードスターです。 できるだけオープンにして、風を感じてドライブ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
我が家の家族車、シエンタ君です。 フワフワした乗り心地ですが、よく走ってくれてます。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
子どもも大きくなって、自分用に購入しました。 さすがスバルの4WD。 雨の高速でも安定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation