• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月14日

絶景の駒ヶ岳/千畳敷 トレッキング 2013年8月

絶景の駒ヶ岳/千畳敷 トレッキング 2013年8月 今年の夏休み、昔から行ってみたかった木曽駒ヶ岳に行ってきた。
半年前に千畳敷ホテル予約を入れて。

天気が心配だったけど、快晴だった。
写真はカッパ館で147。
去年行った独標/西穂高も天気が良かった。
山って晴れてればホント素晴らしい。
空は真っ青なコバルトブルー。
行って良かった!


駒ヶ岳ロープウェイ。
netでの情報では3時間待ちも有り得るってことで3時に起きて千葉を出発。
7時過ぎに着いてバスに。
30分待ちでロープウェイに乗れた。良かった。


千畳敷駅に。
快晴だ。空の青がまぶしい!


憧れの千畳敷!宝剣岳!
お花畑も素晴らしい。
楽園だ!


中岳から駒ヶ岳。
2956m、自分の足(ロープウェイは使ったけど)で登る最高地点。
ハワイ島のマウナケア(4200m)に登った時は高山病で辛かったからちょっと心配だったけど
このくらいなら大丈夫だった。富士山ならどうなんだろう。


中岳から見た宝剣岳。
登ってみたかったんだけど、配偶者は・・
なのでいつかの為に。


宝剣岳頂上を42倍のカメラで。
ここから滑落して亡くなった人は結構多いらしい。
そんな装備で?っていう人も結構見かけた。
写真右側の人も、そんなカッコで・・


駒ヶ岳頂上でお弁当を食べてゆっくり下ることに。
通常は中岳をもう一回登って降りるルートなんだけど、もう一度登るのは・・・
ということで、回避ルート、巻道に。危険って書いてあるけど。
やっぱりスリル満点?滑って落ちたら・・・


巻道最後のポイント。
滑って落ちたら・・・なんて夏ならたぶん大丈夫。
冬の凍結時期は通行止めらしい。
風景はホント素晴らしい。


乗越浄土をちょっと下って。
千畳敷駅/ホテルを見下ろす。
登りは辛かったけど、下りは周囲を見渡す余裕があって楽しい。
お花畑、高山植物/花ってなんであんなに可憐なんだろう?


何年かに一度しか咲かないっていう、コバイケイソウの群生。
これってラッキーらしい。


ホテルに戻って風呂に入ってお食事。
2600mのホテル?だから、大したものなんて期待してなかったけど
結構なごちそうです。信州サーモンも美味しかった。
ビールは高かったけどね。


千畳敷の夜明け。富士山はあいにく見えなかった。
夜明けの気温は12度。寒いけど気が引き締まる、かな?

流星群が来てるってことで、4時に起きて観察。
写真には撮れなかったけど、流れ星が夜明けにかけて沢山。
願い事の内容はナイショ。


夜明けの景色を堪能して朝ごはんを食べて7時にまた山に。
極楽平から空木岳方面を縦走(ちょっとだけだけど)
雲海、南アルプス、素晴らしい眺めだ!
来てよかった!


午後ロープウェイで降りて駒ヶ根の安いホテルに。
パンサー・リマがロビーに置いてあった。
30年以上前、雑誌で見た事あるけど、実車は初めて見る。

3日目は駒ヶ根のカッパ館を見て諏訪大社にお参りに。
上社は何年か前に行ってるので下社に。
秋宮。歴史を感じる。諏訪って聖地なんだね。
四つの社があるなんて。


春宮。
春と秋に遷宮するそうです。


秋宮近くのお店に停めてあったスバル360。
配偶者はスバルが大好き。


夏休み、まだ半分だけど堪能しました。
こんなに天気が良いなんて、たぶん普段の行いが良かった?
という事にしよう。
来年はどこに行ってみようか?

考えるのもまた、楽しい!
ブログ一覧 | クルマで登山 | 日記
Posted at 2013/08/14 07:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

アンプきた
別手蘭太郎さん

父の日
ぶたぐるまさん

外食の締めは北海道らーめんおやじ😋
伯父貴さん

2,500回目のブログ✨ 〜 ブロ ...
pikamatsuさん

バラスト交換
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2013年8月14日 9:02
はじめまして。

素晴らしい写真の数々、堪能しました。

下界がこれだけ暑いと、さわやかな空気を吸いたいです。

涼しいを通り越して寒いですよね・・・・・・

これからも安全第一で山登り楽しんでください!
コメントへの返答
2013年8月14日 9:16
ありがとうございます。
駒ヶ岳に登った8月11日、12日は下界では摂氏40度を超えたようで。2600mの夜明けは寒かったけど空気は美味しかった。

危険な山登りはもう、できません。
天気が悪い時には引き返す勇気も必要らしい。
2013年8月18日 20:54
木曽駒、すばらしい天候ですね!

私も先月行きましたが(イイね!ありがとうございます)、終始ガスっていて、時々太陽が顔を出すといった感じでした。

次の計画はありますか?
コメントへの返答
2013年8月19日 6:11
天気はホント良かった。

次の計画・・・来年の同じ時期だろうけど、どこにしようか妄想中です。
2013年8月26日 20:23
初めまして

素晴らしい天気に登ったんですね~
昨年秋、登った時は快晴でしたが二時間待ちの整理券付きでした。

山の天気は変わりやすいので今回は決断して帰って来ました
コメントへの返答
2013年8月26日 21:05
山登り、無理は禁物です。
引き返す勇気も必要ですよね。

先日も韓国の方が悪天候でって宝剣岳の近くで・・・


プロフィール

「75MILANO!!!! http://cvw.jp/b/762765/39964245/
何シテル?   06/20 09:55
rosso440です。初めて買った車はTA-64 CelicaGT-TSでした。1990年にAlfettaGTVに乗ってからは全てAlfaromeoです。 Ju...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今日の青 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/31 11:34:19
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュニアZ アルファロメオ ジュニアZ
Alfaromeo1600JrZagatoです。 2001年に私の元に。 かれこれ20年 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
足グルマとしてとっても気に入ってた147の代わりに(セレ不調は全く頭が痛くなる、あれさえ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ビアンコの段付きでした。車高を落として、足を固めて、タイアもロクマルでよく走りました。エ ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
ジュリアTIは今から15年ほど前に乗りました。私も若かったので、アルフェッタ、ジュリアス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation