• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月30日

銀座散策

MEGA WEBでのMTリハビリの後は、りんかい線と有楽町線で銀座へ移動することに。久々に銀座四丁目交差点付近のNISSAN CROSSINGへ行ってみることにしました。
2階フロアに久しぶりの新車であるキックスが展示されていました。ジュークの後継車でe-POWERでの動力駆動となります。





家族で楽しいドライブが過ごせそうな車内空間でした。

ジュークの時より質感は上がっている感じです。

運転席側面より

正面より

左斜め前方から

タイヤサイズは19インチでした。

左斜め後方から

後面より

エンジンルーム

といった感じで、平日ならではのゆっくりと実車を確認することができました。子供たちが小さな頃であれば、これでドライブいけると楽しそうな感じがします。


1階フロアではハリアーのようなクルマが展示してありました。

既に発表のあったARIYAです。これはカッコイイなあ。

株価もさえないですが、私はこの企業のおかげで生かされてきたと思っていますので、復活して欲しいですね。

といった感じで銀座周辺をのんびり散策してきました。
ブログ一覧 | 自由獲得 | クルマ
Posted at 2020/07/30 19:01:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年7月30日 21:57
キックス、いいですね、なかなかカッコいいと思いました。
日産も赤字で大変そうですが、何とか踏ん張ってほしいものです。
中国人観光客のいない銀座、落ち着きがあって良いものだと思いますが、最後の画像にも写っている私の古巣は青息吐息のようです(汗)
インバウンド依存が激しかったですからね・・・
コメントへの返答
2020年7月30日 22:47
日産はゴーン容疑者がトップになってから国内ユーザーがないがしろになっていましたからね。親父はゴーンがやってくる直前に年満退職しましたので、コストカッターの餌食にならず良かったと言っていました。
それでも私にとって日産自動車は、幼少期からの私のクルマ価値感を形成した大切な企業です。親父が会社から持ち帰る社内報(新車速報)を食い入るように見て育ちました。高校生の頃くらいまでは、初めて購入するクルマは必ずスカイラインにすると思い込んでいたくらいですからね。復活して欲しいです。

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation