• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月19日

TAMASHII NATION 2022

TAMASHII NATION 2022 2022年11月18日~20日(3日間)ベルサール秋葉原 1F・2F・B1Fにて掲題のイベントが行われているとのことで、ドライブ兼ねて秋葉原を訪ねてみることに。
入場制限が行われていたので、最後尾から並び始めて約20分間で入場できました。

B1Fはマクロスフロアとのことで、今年40周年を迎えたマクロスシリーズの模型が数多く展示されています。

私にとって思い出深いのはやっぱりこれ。中学3年の時に映画館で観た記憶が…。多くの写真を撮って来ましたがその一部をここに貼っておきます。

只々、懐かしい。

ミュージアムのような展示もありました。

VF-1Aスーパーバルキリー 一条輝機

輝が落ち込んだミンメイを元気づけようとして宇宙に連れ出した練習機



VF-1J ミリア・ファリーナ・ジーナス機

といった感じで、私はB1Fのみを鑑賞してきました。その後、いつもの秋葉原にある模型店のハシゴをして帰宅の途に。


帰宅途中での1コマ。関東は気持ちの良い青空でした。本日AR147で駆けぬけた距離は192.6km(ODO 63694km)でした。
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2022/11/19 22:20:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

プチドライブ
R_35さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

2022年11月20日 16:28
こんにちは!
ガンダムもいいけど、マクロスも良いですよね!
子供の頃は、マクロスのキットの方がカッコ良かったです。
高くて買えなかったけど、友人のを見せてもらって羨ましかった記憶があります。
コメントへの返答
2022年11月20日 16:43
hasuminさん、こんにちは!
超時空要塞マクロスは、私にとって思い出深い作品の一つです。
特に可変翼のバルキリーが3形態(ファイター、ガウォーク、バトロイド)になるというのは画期的でした。当時はイマイ製作所のプラモデルを改造したりしていましたが、拘り過ぎてきちんと完成させたことはありませんでした。今でもなかなか完成できないのは、中途半端な出来が許せない故に完成までこぎつけないんですよね…。
よって今でも完成品の模型を見ると、感慨深いものがあります。

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation