• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月23日

トイレ換気扇交換

トイレ換気扇交換 ここ最近、1階トイレの換気扇の音がうるさいと思っていましたが、ある日突然静かだな…と思って確認してみると…

完全にファンが停止していました。寿命のようです。

ということで、勤労感謝の日で休日である本日にDIYで復旧してみることに。まずはファンユニットを外してみます。この壁開口部(φ100mm)にかなりの埃が堆積。掃除機で吸引しておきました。

設置されていたユニットは2003年式の三菱電機J-S1-Mでした。代替品として三菱電機V-08P8を購入(税込3828円/コーナンPRO八幡陣山店)してきました。

取り外したこれまでのファン(上)と今回購入してきた新たなファン(下)

設置は同じ位置に2ヶ所の+ネジで固定して電源プラグをコンセントを差し込むだけです。当然静かにファンが回るようになり、現状復帰できました。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2024/11/23 19:52:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

×後→前、○前→後(その1)
ySRさん

追加情報
V-テッ君♂さん

エアコン内機清掃
淀川警備保障さん

この記事へのコメント

2024年11月23日 20:22
DIYお疲れ様です!
すっきり、綺麗に交換できて良いですね!
前のモデルは20年間、よく頑張りましたね。
うちも、先日、トイレの換気扇周辺の掃除と、内部の埃をとって、かなりすっきりしました。
トイレットペーパーの埃って、バカにできませんよね。
コメントへの返答
2024年11月24日 9:45
hasuminさん、おはようございます。
昨日の勤労感謝の日(休日)は、この換気扇交換1台と同型の他換気扇2台脱着および清掃に励んでおりました。いずれも埃が凄まじかったです(笑。
また別DIYとして浴室ドア下枠のゴムパッキン交換にチャレンジしていましたが、こちらはドア脱着・清掃並びに下サッシガイドレール周りの部品脱着・清掃に留まりました。
自宅設備もいろいろ老朽化が進んでおり、健全性維持も可能な範囲でDIYで努めていきます。必要以上の支出を抑制し、次期愛車購入資金も貯蓄していきたいのが真の目的です(笑。
2024年11月24日 11:56
あつともさん
勤労感謝の日に、勤労に勤しまれたのですね♪
換気扇は、うちも3〜4台ありますが、構造上掃除しやすいものと、そうでないものがあります。

トイレが一番埃が多いっていうのは、掃除してみるまで気づきませんでした。紙の塵ってすごいですよね〜

お風呂の扉のパッキン交換とはすごいですね。
私も、1年くらい前に、外して掃除したら、元に戻らなくなりかけて焦りましたw

次期、愛車への投資…
大事ですね!
コメントへの返答
2024年11月24日 13:02
今回ファンの脱着を初めてしたのですが、トイレの埃があんなに堆積しているのはビックリしました。
それより昨日は、浴室ドア下枠パッキン不具合(既に劣化して欠損)と床ガイドレール付近の溜水改善対応が大変でした。you tubeの見よう見まねで折り畳み式の扉を外し、ガイドレール付近の樹脂パーツを外して、中央部の排水溝らしき部品左右にあるトルクスねじを2本外すと、床下に接続されていた排水ホースが脱落。このままではサッシ部から浴室の水が床下に洩れ放題…。しかたなくヘルメット装着&防護服装備で床下に潜り込み、床下から脱落したホースを開口部に戻して、上から妻がトルクスねじを締め直すという、大変面倒な作業になってしまったのでした。
またその後の折り畳み式扉を清掃後に戻そうと試みるも、上手く上下のガイドレールにはめ込み部が収まらず、妻と二人で苦労の末、復旧することができたのでした。
このようなDIY作業は健康な年代でないと難しいですね。60代以上になってくると、自分の身体も自在には動かないでしょうから…。
妻は「定年前には水回りをリフォームしたい」と言っているのですが、私はできるだけ高額出費を抑えつつ、次期愛車の購入費を確保しておきたいとDIYに励んでおります(苦笑。

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation