• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつとものブログ一覧

2018年11月02日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第六章「回生篇」

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第六章「回生篇」本日は終業後に19:30よりTOHOシネマズ 上野 にて掲題の映画を観てきました。

入場前の同館フロアを見渡すと、殆どが40代と思われるスーツを着込んだサラリーマン風の年代の方々。。。何故か人生の悲哀を感じます。

さて映画の内容ですが、これから鑑賞する方々のために多くは語りませんが、今回はアンドロメダの山南艦長に魅入りました。またヤマトの世界でもAIや無人化が進み、人間の存在意義は何なのかと思わせるシーン多々がありました。

また、旧作をご存知の方には馴染みの「所詮、操り人形か・・・。」というデスラー総統のセリフもあります。

いずれにせよ、日常の業務に追われる時間から離れて、いい気分転換になりました。





関連情報URL : http://yamato2202.net/
Posted at 2018/11/02 23:22:05 | コメント(0) | 映画 | 日記
2018年05月25日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2202 第五章 煉獄篇

宇宙戦艦ヤマト2202 第五章 煉獄篇 5月25日(金)は、5月初旬から行われていた外部審査機関による某更新審査の最終日でした。事務局を務めている小生にとっては、一つの役目を滞りなく終えることができたことで、冒頭の一人打ち上げを過ごしてきました。通常外食は控えている(仕事上付き合いの飲み会は除く)のですが、本日は特別ということで。

さてその後に見てきた映画がこちら・・・。

宇宙戦艦ヤマト2202 第五章 煉獄(れんごく)篇 です。ちょうど当日より公開されたので、19時30分よりTOHO CINEMAS上野で観ることに。


入場時に配布されたノベリティはこんな感じ。今回は地球防衛艦隊と白色彗星帝国のガトランティス艦隊の艦隊戦が迫力でした。21時20分頃の退室時の他来場者を見渡すと、小生と同世代とお見受けする40代後半前後のスーツ姿のサラリーマンが多数来場していました。

次回 第六章の公開予定は、2018年11月2日とのこと。些細な楽しみで気分転換し、多忙な日々を乗り切っていくことにします。
Posted at 2018/05/26 14:49:37 | コメント(0) | 映画 | 日記
2018年05月05日 イイね!

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星こどもの日である祝日の今日は、今朝から昼過ぎまで自主出勤してGW明けの仕事準備をしていましたが、夕方から気分転換に掲題の映画を見にTOHOシネマズ上野まで行ってきました。

今回はファーストガンダムTV第一話の「ガンダム大地に立つ」の直前の話で、ルウム会戦がメインとなったストーリーです。冒頭の連邦軍とジオン軍の艦隊戦は、迫力でした。これは映画館のスクリーンで観るのが正解です。また、MS-06C ZAKUⅡがこれまでにないカッコ良さで描かれていました。レビル将軍がジオンの囚われの身から脱出し、演説する際の名言「ジオンに兵無し」というところから、連邦とジオンは停戦でなく、新たな戦いを続けていくという・・・つまりファーストのガンダムの本篇に繋がっていくというところでエンディングでした。
「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」のアニメプロジェクトは、この第6話で完結するようですが、可能であれば、現在の映像技術でこの後の1年戦争史も製作・公開してもらえればと思いました。
Posted at 2018/05/05 19:34:59 | コメント(0) | 映画 | 日記
2018年01月27日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2202 第四章 天命篇

宇宙戦艦ヤマト2202 第四章 天命篇 本日は掲題の映画が上映開始されるので上野まで出かけてきました。TOHOシネマズ上野が入っている上野フロンティアタワーに初めて訪問しました。

映画の内容は控えますが、今回は前回より戦闘シーンが多く、またテレザート星でのザバイバル陸戦師団との戦闘も迫力ある描写がありました。ヤマトのワープも数多く使われています。この映画を小学生の時に観ることができたら、現在の数倍以上に感動したのでしょう。次回の第五章「煉獄篇」は2018年5月25日上映開始予定とのことです。
関連情報URL : http://yamato2202.net/
Posted at 2018/01/27 18:43:07 | コメント(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年10月14日 イイね!

宇宙戦艦ヤマト2202 第三章 純愛篇

宇宙戦艦ヤマト2202 第三章 純愛篇 さて昨日の二つ目のイベントは、結婚披露宴が終わった後に、掲題の映画を観に行ったことです。披露宴会場が港区南青山付近だったので、最寄りの上映している新宿ピカデリーに行ってみようかと思いましたが、ネットで席予約状況を事前確認すると、中央付近はほぼ満席なため、やはり前回と同じくMOVIX亀有に行ってくることに。


今回は艦長代理となった、古代進の心の葛藤がメインで描かれています。長となった者だけにしか分かり得ない判断に窮した場面や孤独感・・・。そして愛する人への想い・・・。現実逃避の気分転換で観に来たはずでしたが、そうならなかった様な感じでした。

さて今回入場時にいただけた複製キャラ原画はこちら…。

コアブースターのようなコスモタイガーⅡ

大帝ズォーダー。。。今回はよく喋っていました。(笑

次回の第四章天命篇は2018年1月27日劇場上映予定とのことです。古代の宿命のライバルであるあの方がガトランティスから艦隊を与えられ、いよいよ登場する予定です。
Posted at 2017/10/15 12:28:46 | コメント(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation