• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつとものブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

富岡八幡宮本祭り

富岡八幡宮本祭り今年は三年に一度の富岡八幡宮の本祭りとのことで、今朝はその神輿連合渡御が近所のメインストリートで行われるとのことでしたので早速見てきました。

門前仲町駅から木場駅間の通りを神輿と人々で埋め尽くされています。

この祭りは寛永時代から350年以上も続いている「江戸三大祭り」のひとつとのこと。
M
いつもは車が通る路上で。

近くの富岡八幡宮にも参拝してきました。

日本一の大神輿の展示も。

江戸の粋を多くの人々で受け継がれている祭りの一端を体験することができました。
Posted at 2017/08/13 22:19:32 | コメント(0) | レジャー | 日記
2017年08月12日 イイね!

上野動物園

上野動物園5連休2日目の8月12日には、長女とは別行動で妻と次女と3人で上野方面を訪れてきました。


今年6月にパンダの赤ちゃんが生まれたとのことで、上野動物園に入園してみました。

赤ちゃんはまだ一般公開されていないとのことですが、そのオス(リーリー)は…。

昼寝中のようです。動いているところを見せられず残念。

その他の園内を順に観て廻りましたが、徐々に暑さでバテ気味に。パンダ効果のおかげか、園内には多くの人々が訪れていました。

東園内にある旧寛永寺五重塔も観てきました。この後、西園内もほぼ観て廻ると17時過ぎに・・・。昨日に続き、よく歩きました。

本日別行動の長女は、幕張メッセで開催されていたAriana Grandeのコンサートを満喫してきたようです。
Posted at 2017/08/15 18:11:05 | コメント(0) | レジャー | 日記
2017年08月11日 イイね!

東京ディズニーシー

東京ディズニーシーこの夏は8月11日から15日までの5連休を夏季休暇とすることができ、仕事から離れてリフレッシュすることができました。その5連休1日目となる8月11日は、数日前より単身赴任先へ来訪している家族4人一緒に初めて東京ディズニーシーへ行ってきました。


手荷物検査ゲート前の風景です。小雨がパラつく中、多くの人々が並んでいます。

長女の綿密な計画に従い、二手に分かれてFPゲットのために入園とともにダッシュ。しかし早くも人気のトイ・ストーリー・マニア!はFP配布終了となり、急遽予定変更。ニモ&フレンズ・シーライダーのFPゲットし、分かれて行動していた妻&次女組と合流すべくミステリアスアイランドへ。しかし走り疲れました。

妻&次女組は、センター・オブ・ジ・アースというコースター風のアトラクションに乗れたとのことでしたが、長女とはこの待ち行列には時間の都合で加わらず、比較的に待ち行列が少なそうな海底2万マイルというアトラクションを体験しました。

10時30分頃に、昨夜北九州から車で訪れたという妻の知人家族と合流。子供たちも以前より一緒によく遊んでいたので四姉妹のように仲良しです。

その後は、2家族が長女組と次女組に分かれて、各々パーク内を散策。

12時30分頃からは、最初にFPゲットできたニモ&フレンズ・シーライダーを体験し・・・。

13時30分頃には、アラビアンコースト内のフードコートで少し遅めの昼食をとり・・・。

ウォーターフロント周辺でパイレーツ・オブ・カリビアン風のショーも楽しみ・・・。

様々なキャラクターとの集合写真も撮らせてもらい・・・。

夕方には合流していた家族とも分かれて同パークを後にしました。雨が降ったのは朝方のみで終日曇りで過ごし易い一日でしたが、午後からは体力不足のせいか、疲れてしまいました。子供たちには夏休みらしい体験をさせることができて良かったです。
Posted at 2017/08/15 16:32:00 | コメント(0) | レジャー | 日記
2017年07月16日 イイね!

山口へのドライブ

山口へのドライブ帰省2日目は、朝から家族で山口方面にドライブに行ってきました。北九州から約2時間15分(実走行距離123km)でたどり着いたその場所は・・・。

千畳敷です。高台の草原から見渡すことのできる日本海が壮大です。

妻や次女とは約2年前にも訪れましたが、長女にとっては初訪問です。

次女はこの遊具がお気に入りです。

涼しい草原でしばし過ごした次に向かった場所は…。

元乃隅稲成神社です。約1kmの車列がなかなか進まないので、妻に運転を代わってもらい、次女と歩いてきました。

赤鳥居の列が印象的です。2年前の訪問時に見受けられた鳥居の傷みが改修されているようです。

眼下に青い海原が広がります。

この付近の海蝕地形に打ち寄せる波が吹き上げる現象を「龍宮の潮吹き」というようです。

帰路では壇ノ浦PAで関門橋を見ながらソフトクリームを食しました。約2か月ぶりの運転でしたが、BMWの気持ち良さを楽しむことができ、良い気分転換になりました。このドライブにて約270kmを駆けぬけました。楽しい時間が過ぎ去るのは早いもので、翌日(7月17日)にはまた、単身赴任生活に戻るため、東京へ戻ります。
Posted at 2017/07/17 22:20:26 | コメント(0) | レジャー | 日記
2017年05月05日 イイね!

門司港レトロ

門司港レトロ今日は家族で門司港レトロまでドライブしてきました。

旧門司税関庁舎です。明治45年3月に完成した2代目の庁舎だそうです。

天気が良いこともあり、多くの人々が訪れていました。

この跳ね橋が跳ね上がっているのは初めて見たような気がします。

海峡プラザで会社用と自宅用にお土産を買い込みました。

ずいぶん昔にここで食事をしたこともありました。

和菓子なごし本店で 抹茶生大福を買って帰ることに。

本日の320dで駆けぬけた距離は、66.6kmでした。
関連情報URL : http://nagoshi.co.jp/
Posted at 2017/05/05 23:57:11 | コメント(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 678 9
1011 12 13 14 15 16
17 1819 2021 22 23
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation