本日は、都営バス40分間ほど乗り、東京ビッグサイト青梅展示棟へ掲題のイベントを見てきました。ジャンル問わず気になった製品を撮ってきたので、その一部を紹介します。






























本日は朝から秋葉原へ模型ショップ散策に。実は、これまで東京に来てから秋葉原には殆ど立ち寄ったことは無かったのですが、某You Tubeでの情報を基に行ってみることに。散策してみたのはJR秋葉原駅周辺に位置する以下①~④の店舗です。


昨日(5/11)は静岡市内に滞在している友人にも声掛けして、ツインメッセ静岡で開催されている掲題のイベントを観に行ってきました。興味深い写真を数多く撮ってきた中から一部を取り上げながら振り返ってみることに。

































|
雑誌NAVIはなぜなくなったのか カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/03 07:30:55 |
![]() |
|
快適な暮らし。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/27 16:29:33 |
![]() |
|
払拭するは、古い……。(その10) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/07 10:59:31 |
![]() |
![]() |
初号機 (BMW 3シリーズ セダン) マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ... |
![]() |
弐号機 (三菱 アイ) マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ... |
![]() |
前 初号機 (アルファロメオ 147) マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ... |
![]() |
日産 ジューク 2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ... |