• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつとものブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

ジョギング628

ジョギング628《ジョギング628日目》
日時:8月22日(水):5:10-6:07(57分30秒95)
天候:晴れ
最高気温33℃ 最低気温27℃ 
走行㌔:約9.2km 平均時速:**.**km/h
全体走行㌔に対する走/歩比率=10/0(完走)
体重(帰宅後計量時):63.7kg 体脂肪率:19.1%
目標達成度:40% (5回以上/月の内、2回目)
所感:
今朝は、何故か4時40分頃に目が覚めてしまったので、
このところ滞っていたジョギングを早朝に決行した。
こんなに早く目覚めるとは、年のせいか…(苦笑。
Posted at 2012/08/22 06:30:58 | コメント(2) | ジョギング | スポーツ
2012年08月17日 イイね!

高知来訪

高知来訪本日は、朝から飛行機で高知市内及び周辺に来ています。北九州と異なり空の色が、すっきりした青空で日差しが強く感じました。

移動の途中で、とても綺麗な川があり、子どもたちを連れて来たら喜ぶだろうな…と思えるほど、自然がたくさんの所でした。


高知市内も路面電車が走っているんですね。北九州では無くなってしまった風景がここにはあります。


仕事の合間に立ち寄ったお店で購入したご当地キャラクター?のキャラメルです。思わず購入してしまいました(笑。


夜はこちらのお店で、生ビール(大)と「かつおめし塩タタキ膳」をいただきました。大変おいしかったです。ごちそうさまでした。明日には北九州へ戻ります。
Posted at 2012/08/17 17:35:42 | コメント(1) | 仕事 | 日記
2012年08月14日 イイね!

サッポロビール九州日田工場

サッポロビール九州日田工場本日は子供の夏休み社会勉強と称して、大分県日田市に位置するサッポロビール九州日田工場見学に行ってきました。この工場は、元々北九州市門司区にあったのですが、2000年3月よりこの地に移転した工場です。敷地面積は約7万3,000平方メートル、これはヤフードームの約3個分とのことです。


見学では、最初にシアターで会社概要などの説明を見た後に、工場の一部をガラス越しに見ることが出来ました。ここで生産される製品は、九州・四国・中国地区に向けて出荷されているそうです。


見学の後は、試飲タイム。サッポロ黒ラベルをいただきます。帰りの運転者である家内や子供たちにはアップルジュースでした。


もう一杯は、プレミアムアルコールフリー《ブラック》です。5月23日(水)に新発売されたとのこと。黒ビールに近いコクが味わえました。


これまでの同社の歩みを振り返ることのできるコーナーも充実してました。


やっぱりこのキャッチフレーズでしょう。1970年(昭和45)モデルは三船敏郎さんです。

帰りは、家内の運転に任せて帰ってきました。本日のジュークで駆けぬけた距離は、217.1kmでした。なかなか充実した1日でした。
Posted at 2012/08/14 20:46:39 | コメント(2) | レジャー | 旅行/地域
2012年08月12日 イイね!

31年ぶりの宮島

31年ぶりの宮島本日は、日本三景の一つである広島県の宮島まで行ってみることにしました。宮島は小学6年の修学旅行以来なので31年ぶりということになります。車は宮島口付近のパーキングに止めて、フェリーに乗船して宮島へ向かいます。


宮島では鹿が出迎えてくれました。




商店街も多くの人々で賑わっています。


世界遺産「厳島神社」へ入ります。






平舞台(ひらぶたい)と呼ばれる寝殿造りの庭にあたる部分です。




宮島のシンボルである大鳥居です。引き潮だったのですぐ近くで見上げることができます。


平清盛館にも立ち寄ってみました。今年の大河ドラマは、視聴率が低迷のようですが私は好きです。


すこし遅めの昼食を岩むらで頂きました。「かき丼」です。とってもおいしかったです。


お土産の「もみじまんじゅう」も買いました。


フェリーで広島本土に戻ってきました。ここから車に乗って北九州まで戻るのですが、大変なことになるとは思いもよりませんでした。


とてつもない渋滞です。八幡ICまで走ろうと思ってたのですが、急遽最寄りの小月ICで下りることにしました。


山口の一般道で6000kmの瞬間をGET!この後、北九州市内で遅い夕食をとり、自宅にたどり着いたのは23時でした。実走で行きは2時間30分、帰りは7時間…。総走行距離は441.2kmでした。帰省渋滞と遭遇しなければ良かったなあ。
Posted at 2012/08/12 23:13:57 | コメント(0) | レジャー | 旅行/地域
2012年08月11日 イイね!

西日本カントリークラブ

西日本カントリークラブ本日は、各地で記録的な豪雨があったようですが、北九州でも3時半頃から激しい雷雨となり、落雷の光と音で目が覚めてしまいました。ついでにオリンピックの男子サッカー3位決定戦を観ていましたが、日本にとっては残念な結果となってしまいました。

ということで、この韓国戦を観終わった後、朝早くより仕事関係先の皆さんとの懇親ゴルフに西日本カントリークラブへ行ってきました。こちらのT社長のお誘いで30代前半に止めていたゴルフを再開することになったのが、去年の秋です。これがきっかけとなり、時間が許す範囲でゴルフ練習にも励むようになりました。このような機会を頂き、T社長には感謝しています。

さてゴルフ場でのラウンド自体は、天候にも恵まれ、皆さんと楽しく過ごすことができました。スコアは自分の年齢の3倍を超えるというレベルですが、少しは自分の進歩を感じられたので良しとします(苦笑。

という感じで、本日からの夏期休暇1日目が過ぎていきました。さあ、今晩はオリンピックの女子バレーボール(日本vs韓国)でも観るか…。
Posted at 2012/08/11 19:20:06 | コメント(0) | ゴルフ | スポーツ

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
5678910 11
1213 141516 1718
192021 2223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

雑誌NAVIはなぜなくなったのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 07:30:55
快適な暮らし。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:29:33
払拭するは、古い……。(その10) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 10:59:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation