• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつとものブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

ジョギング1569

《ジョギング1569日目》
日時:2月26日(日)7:18-9:44 (2時間17分05秒)
天候:晴れ 気温:1-5℃ 走行㌔:21.64km
平均速度:9.5km/h 平均ペース:6:20min/km
目標達成度:45%(20回以上/月の内、9回目)
2023年累計走行㌔:約378.27km(前年同日比:-68.33km)
使用シューズ:SALOMON XA PRO 3D v8 GORE-TEX 累計走行距離60.75km
その他:懸垂11回×4、15×1セット
体重(ジョグ後)61.3kg BMI:22.0 体脂肪率:17.5% 内臓脂肪率:9.5レベル
今朝もいつもの休日ジョグをすることに。

ジョグ開始 11.0km、神之池3周目に入ったところです。平日ジョグを怠っている分、休日は頑張っていきます。


ということで、2月のジョグまとめはこんな感じ。今月は176.06km/月で200kmを超えることはできませんでした。しかし休日ジョグのみで、この距離は頑張ったほうかなと思います。3月も無理せずに200kmを目指します。
Posted at 2023/02/26 11:16:15 | コメント(0) | ジョギング | スポーツ
2023年02月25日 イイね!

ジョギング1568

ジョギング1568《ジョギング1568日目》
日時:2月25日(土)4:19-6:14 (1時間55分02秒)
天候:晴れ 気温:7℃ 走行㌔:16.36km
平均速度:8.5km/h 平均ペース:7:01min/km
目標達成度:40%(20回以上/月の内、8回目)
2023年累計走行㌔:約356.63km(前年同日比:-70.62km)
使用シューズ:new balance M990BK5 BLACK/SILVER
今朝は都内の宿泊先で目覚めたため、久しぶりの都内ジョグをすることに。

ジョグ開始 3.3km、九段下最寄りの靖国神社 第一鳥居です。

歩道橋の上から九段坂公園を望む。

ジョグ開始 5.0km、半蔵門前から国交省・警視庁方面を望む。

ジョグ開始 6.9km、日比谷交差点から旧GHQ本部を望む。

ジョグ開始 7.6km、銀座四丁目交差点です。

ジョグ開始 9.0km、勝どき橋です。

この橋から佃方面を望む。

ジョグ開始 12.3km、永代橋にやってきました。都内での単身赴任時代には幾度となくこの橋を往来したものです。

この橋上から佃方面を望む。

墨田川を川上に向かって。押上のスカイツリーが見えます。

ジョグ開始 15.9km、両国橋の上から。ようやく明るくなってきました。

この橋を浅草橋方面へ渡ると…。

宿泊先に戻って来ました。都内ジョグは久しぶりで、楽しく駆けぬけてきました。
Posted at 2023/02/25 18:16:55 | コメント(0) | ジョギング | スポーツ
2023年02月24日 イイね!

第62回定期演奏会

第62回定期演奏会横浜で実物大GUNDAMを観た後は、都内にやって来ました。本日(2/24)に年休取得した第一の理由は、この演奏会を拝聴したかったからです。

すみだトリフォニーホールで開場時刻前から待っていました。

今回の当選した座席は3階でしたので、少し遠いかな。(演奏会時の写真・動画撮影は禁じられていますので、開始前です。)

約2時間の演奏は音楽が好きな自分にとって至福のひとときでした。三宅由佳莉の歌声は人間が奏でることのできる最高の楽器だと感じました。
Posted at 2023/02/25 16:24:40 | コメント(0) | 自由獲得 | 日記
2023年02月24日 イイね!

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA

GUNDAM FACTORY YOKOHAMA2月24日は年休を取得し、朝6時からクルマで冒頭の施設にやって来ました。一般道走行のみで約5時間、131kmをAR147で駆け抜けてきました。

この後11時45分からの可動演出(4分35秒)で、機動戦士ガンダムⅢのめぐりあいがかかったのが感慨深かったです。



この後12時20分からの可動演出(8分45秒)も拝見しました。

子供の頃から憧れていたMSが完全二足歩行では無いものも、原寸大でここまで可動できるとは素晴らしい技術の結集です。現在の技術ではここまでのようですが、完全二足歩行できるほど将来技術が進歩できれば…と思います。
関連情報URL : https://gundam-factory.net/
Posted at 2023/02/25 15:53:35 | コメント(0) | 自由獲得 | 日記
2023年02月23日 イイね!

アンプ修理

アンプ修理2月16日からアンプが鳴らなくなってしまったので、ダメ元で修理を試みることに。電源を入れても「カチッ」というリレー作動音がしないのでその辺が原因と想定しています。

天板を外して内部を確認。まずは内部基盤や端子部の清掃を接点復活材(KURE2-26)を用いて掃除します。中央にリレーBOXを見つけましたが、さてどうするか…。

一旦通電してみると、「カチッ」と音がするので、リレーは自然復旧していると推察して、音源を入れてみるとなんと音が出ました。特別のことをしたわけではないのですが、良かったです。これでしばらくLo-D HA-330で音楽を楽しめそうです。

直ったアンプで久しぶりに懐かしい曲を聴いてみることにします。
Posted at 2023/02/23 16:50:42 | コメント(1) | MONO | 日記

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

    1 23 4
5 678910 11
121314151617 18
19202122 23 24 25
262728    

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation