• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつとものブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

ジョギング1881

《ジョギング1881日目》
日時:4月30日(水曜日) 10:23-13:00 (2時間37分32秒)
天候:晴れ 気温:20-24℃ 走行㌔:23.16km
平均速度:8.8km/h 平均ペース:6:48min/km
目標達成度:85%(20回以上/月の内、17回目)
2025年累計走行㌔:約560.48m(前年同日比:+124.48km)436.00
使用シューズ:SALOMON XA PRO 3D v8 GORE-TEX 累計走行距離1205.54km
その他:懸垂11回×0セット、腹筋20回×0セット
体重(ジョグ後)58.8kg BMI:21.1 体脂肪率:14.2%内臓脂肪率:7.0

今日は曽根東臨海スポーツ公園にやってきました。ここを起点にジョグ開始です。

北九州空港を目指します。

県道245号線を空港方面へ。

やっと連絡橋までたどり着きました。

連絡橋の歩道をジョグしていきます。

やっと空港に近づいてきました。



入口から入ってみます。

2階の出発ロビーに上がってみると…

日産九州工場がここから近い場所にあるからか、従前からこのコーナーに日産車が展示されています。

日産エクストレイルの諸元データです。

空港内はそれほど混んでいる様子ではありません。

さて来たコースを戻ることに。

復路は本当にきつかった。この地点で20kmを超えていました。

ということで、本日は今年初の23km超でした。久々に脚が痛くなり、疲労感が満載です。
Posted at 2025/04/30 18:44:49 | コメント(0) | ジョギング | スポーツ
2025年04月29日 イイね!

ジョギング1880

《ジョギング1880日目》
日時:4月29日(火曜日) 5:31-6:47 (1時間07分32秒)
天候:晴れ 気温:15-16℃ 走行㌔:10.20km
平均速度:9.1km/h 平均ペース:6:37min/km
目標達成度:80%(20回以上/月の内、16回目)
2025年累計走行㌔:約537.32m(前年同日比:+106.46km)430.86
使用シューズ:Nike AIR MAX 97 累計走行距離802.86km
その他:懸垂11回×3セット、腹筋20回×2セット
体重(ジョグ後)59.2kg BMI:21.2 体脂肪率:15.0%内臓脂肪率:7.5

いつもの公園で懸垂と腹筋をします。

今朝は瀬板の森公園へ

新緑の森の中を駆けぬけて…

金山川の左岸を駆けぬけて…

咲き誇るツツジを愛でながら…

八枝小学校のそばを駆けぬけて…

子供が小学生の頃、運動会の度に(場所取りの為)ここに並んだのを思い出し…

といった感じで、近所周辺ジョグを楽しんできました。
Posted at 2025/04/29 08:17:47 | コメント(0) | ジョギング | スポーツ
2025年04月28日 イイね!

ジョギング1879

《ジョギング1879日目》
日時:4月28日(月曜日) 10:13-11:45 (1時間30分47秒)
天候:小雨のち曇り 気温:15-16℃ 走行㌔:9.22km
平均速度:6.1km/h 平均ペース:9:51min/km
目標達成度:75%(20回以上/月の内、15回目)
2025年累計走行㌔:約527.12m(前年同日比:+101.40km)425.72
使用シューズ:Nike AIR MAX 95 累計走行距離1506.51km
その他:懸垂11回×0セット、腹筋20回×0セット
体重(ジョグ後)59.0kg BMI:21.2 体脂肪率:14.1%内臓脂肪率:7.0

GW3日目、次女が学校へ、妻がパート先へ出かけた後、ジョグをしに和布刈公園付近にやってきました。

関門トンネル人道入口です。ここから地下に潜って海底をジョグします。

北九州側のトンネル入り口の様子。

トンネル中央付近に福岡県と山口県の県境があります。

下関市側では火の山公園を目指していたのですが、ごらんのとおり(自動車道は)通行止めでした。

そこで遊歩道を歩いて火の山公園を目指してみたのですが、こちらもあと1km付近で通行止めでした。この時点で4.9kmほどジョグしていたので、引き返すことに。

下関市側の人道入口付近に戻って来ました。ここ(みもすそ川公園)には長州砲(復元)があります。

源平合戦を彷彿とさせる源義経と平知盛の銅像もあります。

北九州市側に戻って来ました。和布刈神社です。

目の前をコンテナ船が関門橋の下を航行していきます。



門司港レトロ地区を望む。

といった感じで10km弱のジョグを楽しんできました。

今日のコースはこんな感じ。アイでのドライブ(走行距離62km/ODO 49490km)も兼ねて楽しかったです。
Posted at 2025/04/28 16:40:05 | コメント(1) | ジョギング | スポーツ
2025年04月27日 イイね!

ジョギング1878

《ジョギング1878日目》
日時:4月27日(日曜日) 6:17-7:59 (1時間41分57秒)
天候:晴れ 気温:12-14℃ 走行㌔:14.04km
平均速度:8.3km/h 平均ペース:7:15min/km
目標達成度:70%(20回以上/月の内、14回目)
2025年累計走行㌔:約517.90m(前年同日比:+102.47km)415.43
使用シューズ:SALOMON XA PRO 3D v8 GORE-TEX 累計走行距離1182.38km
その他:懸垂11回×0セット、腹筋20回×0セット
体重(ジョグ後)58.4kg BMI:20.9 体脂肪率:14.5%内臓脂肪率:7.0

今朝はドライブを兼ねてさつき松原までジョグしにやってきました。

松林の中を駆けぬけて…

松林の切れ目から望む玄界灘

今朝の海は穏やかです。



道の駅むなかた方面に向かい…

北斗の水くみ公園付近の浜辺です。

釣川右岸沿いに宗像大社に向かいます。

宗像大社にたどり着きました。





宗像大社付近は麦が作付けされています。



県道502号線沿いに北上していましたが、途中からさつき松原に戻ります。



といった感じで今朝のジョグを楽しんできました。
Posted at 2025/04/27 12:53:33 | コメント(0) | ジョギング | スポーツ
2025年04月26日 イイね!

ジョギング1877

《ジョギング1877日目》
日時:4月26日(土曜日) 7:41-8:40 (0時間51分51秒)
天候:晴れ 気温:15-16℃ 走行㌔:7.74km
平均速度:9.0km/h 平均ペース:6:42min/km
目標達成度:65%(20回以上/月の内、13回目)
2025年累計走行㌔:約503.86m(前年同日比:+90.99km)412.87
使用シューズ:Nike AIR MAX 97 累計走行距離792.66km
その他:懸垂11回×3セット、腹筋20回×2セット
体重(ジョグ後)58.5kg BMI:21.0 体脂肪率:14.6%内臓脂肪率:7.0

少し遅く起きた朝。少し近所周辺をジョグします。

金山川周辺のチューリップも大半は終わりましたが、まだ遅咲きの品種が残っています。

ツツジが綺麗な季節になりました。

鳩が自然と集まってきました。



金山川と国道3号線の交差点付近です。

GWが始まりました。本来の自分を取り戻してゆっくり過ごすことにします。
Posted at 2025/04/26 10:04:58 | コメント(0) | ジョギング | スポーツ

プロフィール

「04/15 10:19:41 4503 現物買 100株 1,485円 約定」
何シテル?   04/15 19:07
1969年(昭和44)4月 東京都杉並区にて生まれる。 1974~1976年(昭和49-51)栃木県河内郡上三川町で過ごす。 1977年(昭和52)1~8月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 234 5
67 89 1011 12
131415 1617 18 19
20212223 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

200万円弱なカババ アバルト 595C ツーリズモ(2014年式)|爆音と色気に酔いしれる、小悪魔オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 06:53:56
パルサー GTI-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:03:21
ベタベタ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 20:20:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン 初号機 (BMW 3シリーズ セダン)
マイカー初のディーゼル車、BMW320d BluePerformance M Sport ...
三菱 アイ 弐号機 (三菱 アイ)
マイカー初のMR車、三菱自動車 アイ ビバーチェ(2009年式)です。 型式:DBA- ...
アルファロメオ 147 前 初号機 (アルファロメオ 147)
マイカー初のイタリア車、アルファロメオ147 TI1.6 ツインスパーク(2006年式) ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2012年(H24年)4月に家内の買物や家族でのレジャー用として導入されたセカンドカー( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation