• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるりのブログ一覧

2023年01月27日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答:はい
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答:純正ナビとGoogleマップ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/27 19:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月24日 イイね!

大腸内視鏡検査をしてきました。

大腸内視鏡検査をしてきました。昨年9月の健診で便潜血に引っかかり、かかりつけ医から紹介状付きで市立病院での大腸内視鏡検査を予約してから、3ヶ月…
ようやく検査の日がきました。
前日の昼から消化の悪い物は食べず、豆腐とか練り物とか食べ、夜に下剤を一服。
翌朝は6時から2Lの下剤と水を交互にチビチビ飲んで、飲み切るのに3時間…



予約の時間の1時間前に飲み切ったので、病院に行くまでトイレ行きたくなったら嫌だなぁと思いつつ、なんとか病院に到着。

予約は10:30ですが、待つ事1.5時間、ようやく検査が始まった。
検査する方々は昼過ぎなのに普通に検査してんのは、この病院だけだよねぇ〜酷いわって話してる(笑)

お忙しいでしょうが、こちらも予約してから3ヶ月待ちでしたのでよろしくお願いしますと。

部屋にはラジカセ?があり、90年代のJPOPがかかってて、懐かしいですねって言うと、この部屋にいるのは昭和生まれだけなんで、いつもお気に入りのこんな曲ばかりかけてますとの事。

そんな話をしながら、検査台に乗って横向いて下から内視鏡を入れられてます(笑)

内視鏡検査は3回目なんですが、腸の曲がり角は痛いし苦しいしで、なんとか最終コーナーまで来ましたが、やはり苦戦して腹をあちこちから乗り掛かって押さえられ、空気を入れられ痛苦しい。

やっとコーナーを抜け、撮影開始です。
今回は自分もモニターを見れる余裕があったので、検査員の方々と画像を見ながら会話してました。

途中、スピッツのチェリーがかかって、歌詞の曲がりくねった道を…の所で思わず吹き出しました(笑)

腸の一部が固定されず動きやすいのでカメラを通そうと押しこんでも、腸が動いて入っていかないそうで、今日イチの面倒な患者認定されました(苦笑)

持病の大腸憩室もCT画像ではなくカメラ画像で見れましたが、本当にあちこち穴があって、穴だらけですねって言ったら、洞窟みたいですねと返されまさた(笑)

見た感じは治療が必要な箇所は無いので、安心してくださいとの事で安心しました。
憩室は日本人の食生活が欧米化して肉とか油を沢山摂るようになったからかな?との事。

昔の日本人は素食で肉も大して食べなくても普通に生きていたのだから、そこに戻ればと言いたいけど、そうも行かないよねぇと笑いながら言われました。

次回は来年か再来年か…定期的に検査しないとですね。
Posted at 2023/01/28 08:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常
2023年01月21日 イイね!

SVX経過報告…

SVX経過報告…イグニッションコイル不良で入院中のSVXですが、イグニッションコイルが製廃との事で入手困難な状況でした。

対策として下記の案で進めてました。
案①K-STAFFさんに部品取り車から部品を譲って貰えないか相談。
案②ネットショップで互換品を購入する。

①は業務の合間だし、急かす訳にも行かないので、②を試したのですが、密林から届いた部品は事前情報通り残念な物でした。

これが届いた中華製のコイル。


こっちが純正品


中華製はケーブルの長さが1種類しかなく、ケーブルも細くて短いです。

純正品は装着する気筒毎に3種類あります。


この中華製と同じ物を使用した事のある方々からは純正品のケーブルを流用してニコイチで使用したとの事でした。
なので部品としては使えるだろうと返品はせずに手元に残すことにしました。

いつもお世話になってる電装屋さんに相談すると、以前使った中華製は耐久性が怪しかったのと、ニコイチは加工方法にもよるが薦めないとの事。

とりあえず整備工場には中華製が入手できたがケーブルか短いのでニコイチ加工が必要になりそうと連絡しました。

さて、①以外にも策はないかと考え
案③部品取り車を持っている方から譲ってもらう。
案④海外から同等品を購入する。

③は以前物をやり取りした事のある、おかしら帝国(かしらっち)さんに相談。
④はセカイモンとeBayを探してみる事にした。

海外品は為替レートとかで高価なのと送料と納期が結構かかるのと、返品が難しそうなのが気になったけど、部品自体は各気筒毎に複数出品されていて色々選べそう。
高価なので6気筒分ではなく、不調の1番、4番だけを購入する方向で検討しました。

結局、eBayで購入したけれど、アメリカからの発送なので2〜3週間かかるらしい。
1月7日に注文して届いたのが1月16日だったので10日位で届くとは意外でした。
しかも届いた部品を見るとメイドインジャパンでフ印まで付いてました。




海外から物が到着した日に、日本の南(笑)から③の物が発送され、1月18日には到着しました。

中身がこれ。


これで、中華製、逆輸入、純正中古品の3種類が揃いました。

これと冬タイヤを持参して整備工場へ向かいます。



Posted at 2023/01/22 06:34:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX
2023年01月21日 イイね!

10年ぶりに冬タイヤを新調しました(笑)

10年ぶりに冬タイヤを新調しました(笑)昨年11月から車検で入院中のSVX、雪が積もる前には車検が終わると予想し夏タイヤで車検にだしたのですが、先日整備工場から雪が積もってるから冬タイヤ用意しといてね!と連絡が…
すっかり冬になり積雪も増えてきてるので、仕方ないか。
なんなら春まで屋根付きの工場内に置いてもらっても良いのだけど、代車も借りてるしなぁ…

物置に保管してあるスタッドレスを見ると状態は綺麗で溝もたっぷり。

交換履歴を調べると2012年12月でした(苦笑)
これはさすがに使いたくないなと、久々にスタッドレスを購入することにした。

とりあえず工場から自宅まで自走するのが目的なのでメーカー問わずでネット検索。
やはり純正サイズの225/50 R16はラインナップが壊滅的なので、205/55 R16で探す。
この際、アジアンタイヤでも良いかと見ると1本1万位からある。
持込OKな所に直送して総額6万でお釣りが来そうかな?

ここで、いつもお世話になってるタイヤ屋さんに電話してメーカー何でも良いからスタッドレスある?と聞いてみると、ダンロップが最安で込み込み6.8万との事。

普段の付き合いと、今後も色々お願いしたりする事も考慮して、こちらで購入することにした。

ここまでが2週間前で、先週末にタイヤを預けてきて、今朝取りに行ってその足で整備工場に行くことにして9時過ぎにタイヤ屋さんへ…
すると、あれ?来るの早いっすね!(笑)と。
30分ほど待てます?と言われ作業を隣で見学しながら待つことに。


ダンロップWINTER MAXX 02になりました。
まだSVXに装着して走って無いので、感想は後日になります(笑)

Posted at 2023/01/22 05:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | SVX
2023年01月07日 イイね!

続 今日のお昼は・・・「そば処 一庵」

続 今日のお昼は・・・「そば処 一庵」山形市で蕎麦を食べたんだけど、どうしてもいつものあの味が食べたくなり、そのまま天童市まで移動して2件目に…(笑)

「そば処 一庵」さんです、一昨年の年末に全焼してしまい、昨年6月に復活開店されました。
いつもの「でっかい肉そば(冷)と天ぷら」を注文しました。
少し値上げされたようですが、\950+\200=\1,150は十分お得かと…
変わらぬ味も量も大満足です。
Posted at 2023/08/18 20:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

「始めます!」
何シテル?   08/02 18:40
わりと不人気なものが好きなひねくれ者です。 周囲に流されず、気ままに過ごしてます(笑) 2012年4月より福島県郡山市に転勤になりました。 2012年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12345 6 7
891011121314
151617181920 21
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

ストップランプ球切れ警告の無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 09:10:13
ワイドトレッドスペーサーの冒険 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:29:33
インタークーラーに関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:05:18

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スリップ事故で廃車になったB4の後継として、事故の翌日に馴染みの車屋さんに6気筒か2.5 ...
三菱 アイ むらさきたん(仮) (三菱 アイ)
いつか乗りたい、今しか買えない そんな勢いで増車しました。 初めての三菱、ミッドシップ、 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
昨年の震災で津波に流されたVLの後継?として 2011年11月にcloud_svxさんか ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EXAに乗っていた弟が子供が生まれる時に泣く泣く買換えを検討 車探しを頼まれ選んだのが2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation