• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっきぃー エースWAGONのブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

大人の社会見学(?)😃

こんばんはー🎵
珍しく二週連続で週末の出来事を書いてみます(^_^)

6月5日日曜、ちょっくら静岡は浜松まで、遠足してきました(^^)…おやつは300円まででは無かったですが(笑)

当日朝、ワタクシのスーパーゲタマシーン、ダイハツミラモデルノに乗り込み、いざ静岡へ💨

(3ATで)駆け抜ける喜び❗💨を感じながら(笑)

小雨降るなか到着したのは


浜松が本社のスズキ本社工場🎵

その前に立ってるスズキ歴史館🎵❗

他社メーカー、それも直系のライバル社のクルマに乗り、クルマもバイクも他社メーカーしか持ってない(バイクはかつては持っていたが…)男が大胆不敵にも来たもんだから、守衛、係員に、テメーなめてんのか❗と囲まれ押さえつけられて、フルボッコで門前払いをくらう……


ことはなく(笑)丁寧に駐車場に案内されて、無事に見学出来ました(笑)
ありがとうございましたm(__)m





















スズキのクルマが出来るまでの製造ラインが再現されていたり


スズライトから



スズライトフロンテになって

きゃりぃぱむゅぱむゅ……

じゃなくて、キャリイはいつでも人気者(^^)

幻のフロンテ800

スティングレイルック

フロンテセダン…らっきょうとかマヨネーズのビンみたいなスタイル…だけと好きです🎵🎵

フロンテハッチ🎵

オレ、何気にこれ好きなんですよ(^^)…あっ、キャリイテール(笑)




薄井さん、コークボトルも当然在りましたよ🎵🎵カッコいいですよね🎵🎵

かのジウジアローデザイン🎵美しい❗

このキャリイもジウジアローデザイン🎵カッコいい❗

フロンテ7-S…なんともバタ臭いと言うかなんと言うか……でも大好き(^^)

知ってる人は知ってると思いますが、こんな歴史が、、まぁこういう事にしないと、お互いの立場がありますからね…排ガス規制の苦しさを感じます…

アルト、47万円❗これはワタクシが小学生の時に沢山走ってました✨

言っておくけど、オレの47万円じゃねえからね❗❗って当時のオーナーは思ったな、、

麻美スペシャル❗アルトビーム❗なんと言っても初代ワークスの有った型ですよ🎵

昔これの丸目のワークスにウチの姉は乗ってました🎵んで、ワタクシ弟はミラターボ…

マイティボーイ🎵これはいいなぁ~(^^)

ゴキゲンパックな横丁小町🎵



これはセンセーショナルでした🎵まさに軽自動車に革命を起こしたと言っても過言ではない❗
そろそろCTがブームくるんじゃねえ?



これの青い90(125?)親父が持ってて、幼稚園の時によく乗せてもらったなぁ…

ちっさいGSX-R(笑)

産まれて初めての新車購入はセピアZZでした🎵黒紫のヤツ✨カッコいいくて飛び付いた…けど……

ハイのハイのハイ❗これのパーソンズ先輩が乗ってて欲しかった~(^^)

アルトがいかにお求め易かったか、、このアルトのおかげで、みんな誰もがクルマを持つのが当たり前になれたんじゃないかな?


オレタチ、カルタス🎵

カプチーノ🎵

エスクード…じゃなくて、サイドキック?だっけ?

チョイノリ…名のとうりちょっと駅までとかを想定されて造られたバイク…と言うべきか原付と言う言葉がしっくりくるf(^_^)
驚はカムシャフトだかが樹脂製❗

ツインっうのもありましたね🎵
FCVってなんの略でしたっけ??…とにかく環境にいいみたい(^^)


まだ現地生産してます🎵


お土産でハスラーのミニカーもいただきました🎵
スズキの歴史、名車たちも展示されていたり見ごたえ抜群でした🎵

で、スズキ歴史館を後にして、向かったのは、近くのキャンプ場で行われてる、昭和ホンダミーティング(^^)
友人達が出場しているので見学に行きます~(^^)
本当は前夜祭から誘われていたのですが…(^^)💦


歴代トゥデイ達、みんな気合い入ってます❗

初代アコードとアコードクーペ🎵ホンダオブアメリカ🎵

初代シビックがズラリ登場🎵


これは幻の商用車❗名前は…LT800でしたっけ?間違えていたらすいません😣💦⤵S800のシャーシ&エンジンを利用した商用車🎵


ローラースルーGO!GO!もホンダ製

スゴくクオリティたけー\(^^)/

他沢山の昭和の時代を彩ったホンダの名車達が勢揃いしてたんですが、長旅の疲れ&野菜無しが名物(笑)Mハンバーガー🍔のおもてなしで、すっかりまったりして気がついたらイベント終了~💦あわてて写真を取ったしだい💦💦

終了後、ちゃっかり並んで写真撮りましたwww

友人の友人がこんな素敵なクルマに乗って見学にこられてて、見せてもらって……

ブォーンと…

乗せてもらいましてwww
程度抜群のスゴく調子のいいLH61Vでした\(^^)/



燃料も満タンにして、三台でつるんで帰ります~(^^)

途中夕飯は静岡の海の幸🎵
富士山もりだって(^^)
美味しくいただきました🎵

締めはやっぱりこれ(^^)値段のわりに大盛\(^^)/嬉しい限り\(^^)/\(^^)/

腹も満腹になったし、帰ろう🎵🎵


ランデブーしながら🎵🎵

走った走った往復600キロ💦しかし、過去最高燃費の18,3キロと言う最新のエコカーにも負けないンじゃね?を弾き出したワタクシのミラモデルノ✨お疲れ様でした🎵

写真多め&長いブログに最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m🎵

しかし、先週、今週とでずっぱりだなぁオレ… いい加減にしないと……(笑)
Posted at 2016/06/07 22:28:12 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年05月30日 イイね!

連続出場達成👍✨

どーもこんにちは🎵
さて、昨日はワタクシの誕生日だったんですね✨🎵そんな5/29、トヨタ博物館クラシックカーフェスティバルに出場してまいりました✨
前回、第26回目初出場を達成して、また今回も願をこめて応募したら、まさかの出場決定❗❗嬉しい限りです❗
もう、トヨタ自動車のためなら何処へでも行きます~(^^)w
と、言うわけでちょっと写真は少なめですが、振り返って見ましょう🎵

28日土曜。
朝から23G洗車、点検をして、動向する、輩のオジサン(笑)の終業を待ち、夕方17時頃埼玉を出発💨💨




東名高速を爆走❗…と言っても90キロぐらいで左側車線オンリー(笑)
牧之原パーキングで夕飯を取り、22時過ぎに愛知入り、去年も止まった近くのビジネスホテルにチェックイン(^^)
明日の本番に備え深酒しないで、就寝(-.-)Zzz・・・・

29日日曜
40才の朝は愛知で迎えましたw
朝メシを食べて、さっさと会場へ出発~(^^)
ってか朝メシ用意してくれた女将さん替わってたなぁ💦

ホテルから10分程で、会場に到着💨


到着したら東名高速第爆走(笑)で汚れた車体を展示に向け掃除💦💦



家で洗車してマイエターナル、ファインプロテェクトで仕上げて来てるけど、またさらにマイエタで仕上げて、極限まで光らせる\(^^)/
受け付けを済ませ、ゼッケンをペタリ✨

そうしているうちに、akaskaさん登場。
そして、イベントがスタート。
ぞくぞくとパレードに出発していきます🎵

セドリックスペシャル6…おや?見覚えある大御所がリヤシートに(笑)

すごくキレイなPAグロリア(タテグロ)

フローリアン!しかもディーゼル❗静かでかなり調子よさそうなエンジン音でした🎵

ライフにシビック(2代目)…ライフはベンチシートのコラムAT車❗これのAT車はレアじゃない?シビックは超極上車のホンダマチック車❗

やっぱり、クラウンでしょ❗オーラがあります🎵……しかもこれRSL……初代の左ハンドル車❗スゲー❗

RS30になるんだっけ?当日、朝からかなり気温が上がってきて暑かったのですが、窓を閉めきって涼しげ…エアコン(クーラー)付きのようです❗さすがは高級車\(^^)/

RS40、昔の動画で、高速道路かなんかの開通式典で、当時の最新のこのクラウンがこんな感じにリボン漬けてパレードしてたの見たことあります🎵

MS50 40系に比べるとずっとスマートになるんですね🎵

MS80?90ハードトップスーパーサルーン。確か前期(中期)まではハードトップにはロイヤルサルーンは無かった気がしたから、これか最上級グレードですね(^^)…あれ?エクストラはありましたっけ??
ってかこれは好きだなぁ🎵🎵これの後期なんてもう最高⤴⤴後期のハードトップで、ロイヤルサルーンなんて贅沢言わないからスーパーサルーンエクストラ、いやカスタムエディションでいいから乗りたい(^^)…っかカスタムエディションのがレアだっうの(笑)


MS110前期2ドアハードトップ🎵新車時塗装がキレイな、御父様が新車購入されたワンオーナー車❗
ちなみにオニクラ前期2ドアって利便上言いますが、あと、オニクラのセダンとか、全くおかしい言い方なんですよねf(^_^)R30スカイラインを全般に鉄仮面と言ってしまうのと同じようなものなんですねf(^_^)(笑)

公園内は普通走れないもんね\(^^)/
前を走るのはセリカXXと初代スープラ、しかもナローホディー❗当時地元にミノルタスープラのレプリカがいましたねぇ~(^^)すっかりナローホディーも見なくなりましたね🎵

ミニカアミ55。この手もここで会えるようになりましたね🎵
去年はL55ミラがいました🎵また会えるかな?と思ってたんですが……もっとも取りたかったのですが、スマホがオーバーヒートしてダメでした。。。

パレード中しかり、会場では、23Gは大ウケでした❗
ハイエースが大好きな男の子が来たり、お母さんの話だと、これが見たくてパレードを見てて、ハイエースはまだ来ないの?!ってただこねてて、これが来たらもうゴキゲンだったとか(^^)
将来心配…いや、有望な子供だ✨🎵

あと、元トヨタ車体にお勤めで、なんと、ハイエースの200系までインテリアを担当していた方とお会いできました❗🎵
当然これの開発にも携わったとか✨
対座の機構は非常に労しましたとお話が聞けました🎵
その他ハイエースと言うクルマの設計理念、運転席まわり、ポジションに対するこだわり、いろんなお話も聞けて、もう感動してしまいましたよ✨
とくに運転席の足元の足のかかとの位置関係のこだわりには、思わず納得しました❗

イベント自体は15時30分頃終了、皆さん撤収の準備。。もたもたしてたら、回りが居ねえ(○_○)!!オレのクルマがポツンと(笑)……





んで、イベント終了後、駐車場でダベりタイム🎵🎵
京都から100系乗りの友人も来てました🎵

解散後、輩のオジサン二人で、近くの温泉にレッツラゴー💨💨
昼前暑かったので、汗を流して、これから約400キロの旅のパワーを充電🔌

夕飯は名古屋に近いので、味噌カツ定食🎵愛知の方は味噌汁は赤みそなんですよね🎵

んで、人の燃料を満タンにして、忘れてはいけないクルマの燃料も満タンにして、20時頃さらば愛知県🎵🎵
途中、浜松の知り合いの方が、23Gのバンパーを譲ってくれるというので、浜松で途中下車して、バンパーをゲットして、その他沢山のパーツをオマケしてくれてました!ありがとうございますm(__)m
22時頃浜松を後にし、途中途中休みながら深夜2時頃埼玉の地元に無事に到着しました🎵
走った走った800キロ(^^) クルマも快調に走り抜いてくれました🎵🎵
ちなみに平均燃費はリッター11キロをマーク🎵過去最高記録を弾き出しました\(^^)/
また来年もトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルにエントリー出来たらいいなぁ~(^^)ってかしたい❗❗
と言うか23G、再来週も遠出ですが、よろしくお願いいたしますね(^^)
Posted at 2016/05/30 16:25:12 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年11月04日 イイね!

東京モーターショーに行ってみました(^^)

東京モーターショーに行ってみました(^^)今週の月曜に、2年ぶりのお楽しみの東京モーターショーに行って来ました🎵
なんでも今年は、前回以上の来場者が押し寄せてるらしいですね~(*^^*)
クルマ離れが騒がれてる昨今ですが、またクルマに注目されていると言うところでしょうかねぇ………自動運転やら、自動ブレーキやら、しまいにはハイビームの切り替えも自動ってソレぐらい自分でやろうよ……………ってこの辺で(笑)

で、月曜は朝から雨ふりで寒い1日でした💦
平常にも関わらず雨のせいか、道中もやや混みで会場に2時間ほどかかって到着…周辺駐車場めちゃめちゃ混んでる❗……もう開き直って、お台場まで来てクルマを止めて、

歩いても良かったんですが、時間短縮の為に、ゆりかもめ飛び乗り、会場へ🎵

JAFに入ってると、割引が効くからイイね🎵
んで、会場に入ったら向かうはここだ!


やっぱりトヨタ車体でしょ🎵
トヨタ車体と言えばハイエース!!











そうそう、ハイエースワゴンはこうでないとね❗流石トヨタ車体、解ってるじゃないの~このエンブレムo(^o^)o 是非とも高級なハイエースワゴンが帰って来てもらいたいものです🎵
トヨタ車体の社員の方も言ってましたが、物凄くそう言う声多いそうですが、、トヨタ自動車の方が……みたいな事を言ってました(笑)
今年はトヨタ車体70周年!この年表はすばらしい❗





















そうそう、ハイエースの他にライトエース、コロナハードトップも製造してて、途中アラコと合併したから、ランクル、コースターも製造してます~(*^^*)
ハイエースの子孫のレジアス系グランビア系は勿論、アルファード、ヴェルファイア、エスティマ、60系からノア、ヴォクシーも造ってるメーカーなんだな🎵

んで、この年表見てて、気になった事

1系タウンエーストラックは車体製造なのは知ってたが、2系タウンエースも??!

ってこれ、トヨタバンじゃん(;>_<;)
え?え?……と言うことは、2系タウンエース系の国内向け仕様はダイハツ生産で、輸出がトヨタ車体生産だったってことか??!!トヨタバンだけじゃなくモデルFもか??!!……
などと、深読みしてしまうワタクシ……(笑)……そーとーダメだなぁオレ(笑)
ちなみに近くに居た担当者に聞いて見たが、わからなかった(笑)

このままではこれだけで終わってしまうので先に行きましょう~(*^^*)(笑)


いすゞのトラックには毎日お世話になっております(笑)

新型ギガ!

ギガのご先祖様のTX80型

トントン日野の2トン



プロ…あっ、輸出用の500だ(笑)

レンジャーラリーカー✨


NSXとレースカーより、こっちのがグッと来るワタクシ……(笑)

ふそうのトラックも好きなんだよね🎵

ちょっと好きな感じ(笑)

レンジャーのDキャブ用??

トヨダAA型のヘッドライト。トヨダってちゃんと入ってる❗





遂にアルトワークスが復活かぁ~(*^^*)
イイねイイね🎵
かつてL70ミラターボに乗ってた者としてはアルトワークスは永遠のライバル(笑)
アルトワークスが復活したなら、ミラも受けて立たなきゃ~(*^^*)
ミライースのボディーに今ならコペンのエンジン積んで、エアロ付けて、勿論センターアンテナで、TR-XX復活でo(^o^)o
そしたらおもしろいなぁ~(*^^*)…やっぱりオレはミラ派なのかなぁ~…(笑)



本物だけが持つ凄みがあります❗

ヨタハチの後継とウワサのヤツ。

一応モーターショーに来たんだから、ステージも見てみようと見てみた😃(笑)

またしてもたいして写真取ってない。。。

ってなんだかんだ会場をうろついてまして(笑)気がついたら表は真っ暗f(^_^)


さんざん見て、色々おみやげゲットして、いい加減疲れたから、帰りましよ~…
と言うわけで会場を後にしました(^3^)/


綺麗にライトアップ&プロジェクションマッピングされてました(^3^)/

と、言うことでまた、2年後の開催を楽しみに家路に着きました(^3^)/
しかし歩いた歩いた(笑)次の日仕事してて足痛かった(笑)

いつも頭の中はバブル時代辺り、20世紀で止まってるワタクシですが、たまにはこんな最新鋭の技術、クルマに触れるのもイイですね🎵
新しいのも知って、なお古い物の良さも知る事もありますからねぇ~(*^^*)
Posted at 2015/11/04 11:33:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント
2015年09月12日 イイね!

ツルツルの艶々~(*^^*)恐ろしい位の輝き(笑)

この記事は、【プレゼント企画】クイズに答えて当てよう! 今回は失敗作!!何かに使えるかな???について書いています。

みんカラ+になって3年目🎵

ついでに、マイエターナルのブログ🎵

ワタクシのクルマ達、洗車の友にマイエターナルな状態です🎵

ある日、勤め先の直属の上司が、駐車場に停めてあるワタクシのクルマをみて、

「おっきぃー君のクルマはどれも恐ろしく光ってるね!一体なにをどうすればあんなに光るんだい??」
と聴いてきた。

その上司、クルマ、バイク大好きで有名な人で、こんな(頭のおかしいw)ワタクシの上司にはぴったりなお人。。

いつもはせっせとワックスをかけてるとその上司、

そこでワタクシこれを使ってますと

答えた!!

ほうほう…と詳細を聴いてくる

で、いつもは電車て通勤してくる上司が週末はバイクかクルマで出勤してくるのを見計らって、実演してあげるのが一番!百聞は一見にしかず❗❗だなと、自分のセットを持ってきて、お昼休みに早速実演o(^o^)o

その日はバイクでしたo(^o^)

燃料タンクを塗膜光沢復元剤でかるく擦る……
小傷が消え、艶々ツルツルに…
さらに、ファインプロテクトで仕上げ…
さらに、深みのあるブラックになる!!

これには上司も、
こんなに光ってツルツルの艶々になったことなんか無いぞ!!恐ろしい位光ったな🎵とおお驚き!!

そのあとスポンジとタオルを渡しで、本人にも施工してもらう、、、あまりにも簡単で、すごく光るので、こりゃ楽しいわ~👍と 結局バイク全体を磨き、ピカピカになった❗
(全体写真はワタクシのではないので控えます)

これは絶対買いだ❗早速取り寄せしよう❗と言ってました(^〇^)

また一人、マイエターナルファンが増えましたよ👍🎵

ついでにワタクシのお株も上がったかしらねo(^o^)o(爆)…(笑)
Posted at 2015/09/12 16:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月02日 イイね!

美しくなければクルマではない……

この記事は、【プレゼント企画】クイズに答えて当てよう!マイエターナル塗面光沢復元剤お試しボトルプレゼント! について書いてい ます。

マイエターナルは14年!!

マイエターナル愛用しまくってそろそろ無くなって来たから、買いに(遊びに?)行こうと思ってました(^3^)/
一度使ったらやめられない✨✨マイエターナル👍
Posted at 2015/07/02 11:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2023年! http://cvw.jp/b/766896/46651040/
何シテル?   01/02 09:26
おっきぃーと申します!はじめまして! ワタクシどこにでも居そうな(?)クルマ好きな日本製の独身男性です 基本的に日本国産車が好きで、特に旧車、1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キー抜き忘れ音変更(キーリマインダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/02 18:25:27
HEROES RACING  i-SPEED 12インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 07:38:25
ワゴンRスティングレーの電動ファンとワゴンR・RRのラジエターファン取付。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/01 15:18:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
続に言う、新幹線ハイエースの後期型でライトが四角いですグッド(上向き矢印) 当時の限定車、 リビングサル ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
平成11年に新車から今までずーっと乗ってます! 名機1KZ-TE搭載車で、今でも負け ...
ホンダ ステップワゴン ホントステップバン2000GL (ホンダ ステップワゴン)
※ちょっと長くなりますw モデルノさんになんだかんだ8年近く乗ってたワタクシ。 そし ...
ホンダ リード50SS 50ccバイクのクラウン✨ (ホンダ リード50SS)
最近自分の友人間で突如密かに始まった旧車ミニバイクブーム、、、 一人がどっかから買って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation