• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月05日

緊急事態発生! 使い込みが発覚(汗)

私としたことが。。。(泣)





えーっと。

昨日、ブログでちょこっと弄くろうかなーなんて言っていたわけですが。。。



とんでもないことが発覚しまして。。。中断です。






本日、カードの支払いのために明細を眺めていたところ。。。



先日まで、請求額が199,000円近くあった請求が、とつぜん5万円台に。


あれっ!?そんなに使ってないんだ?





そう思ったことが、過去にもありました。


いつもより、請求額が少ない。



そのことに薄々気がついていながら。。。そして明細に目を通しておきながら。。。


きっと使った額が意外と少なかったのだろうと。。。







でも、199,000円あった請求が5万円というのはなんだかおかしい。




というわけで、よくよく見てみると。。。




















































勝手にリボ払いになってる!



なんで?なんで?なんで??



いつも全額支払いしかしない私が。。。なんで??






それも、定額5万円コースって。。。


いつも生活費やらで8万とかいくのに。





で、支払い残額。。。280,000円也(泣)




ちょっと、なんでなんでなんで???






焦って、今までの請求書を見てみる。


確かに、積まれてる。









そう。。。あれは。。。いつだったかな?

そういえば、キャンペーンとか言って、リボ払いに変えたんだっけ。。。






で、よくよく見てみると。。。毎月毎月払えるのに、勝手に(勝手じゃ無いんだけれど。)定額コースになっていて。。。



年率15%の利息。。。








うぉーい!!






私はてっきり全額コースで払っているつもりでやりくりをしていたので。。。


残ってない。。。








まずいぞ、まずいぞ、まずいぞ。


どこから、このお金を生み出せば。。。??

















もう、バイトどころじゃないですよ。


一国の破綻ですよって。





今まで、IMF(親)か国債(整備士さんへの支払い:借金しているんじゃなくて、請求書が来ないだけ。)しか、債務は作らなかったのに。。。










まるで、今の日本やアメリカじゃないか!www



いや、笑ってる場合じゃないから(汗)











とにかく、今月の支払いを増やしておかなければならない。



というわけで、懐具合を考えて、15万円コースで。







それでも、18万円近くがリボ払いとして残る。。。




どうしよう。。。どうしよう。。。どうしよう。。。









早速、おうちに帰って、緊急会議。



ありとあらゆるものと相談です。




ヤフオクで売れるものは?

どの財産を手放す?

どうすれば、良いのか?



『総統!どんなに車のパーツを売っても、債務を無くすことができません!』



最後のポン付けローターセットがあろう?

『ダメです!送料無料にしましたが、買い手がついていません!』





むぅ。。。どうするべか。


「良い方法ではありませんが、傷口を広げないためには、あの方法しかありません。総統!ご決断を!!」








やるしかないか。。。






緊急会議の末。。。


つい先日、為替介入にあわせて77~78円で購入したドルを売り払うことに決定。



今、76.5円くらいだから、リボの手数料に比べれば、傷口は浅いはず。






さっそく、カードの支払いを全額に移す手段を!











































一歩遅かった!



昼間では、9/12の支払いに間に合ったのだけれど、今となっては10/11の支払いから適用とな。






まぁ、良い。


とにかく、傷口を広げないことが先決だ。







しかし。。。


あの明細書も酷いよねぇ。。。


支払いが確定するまでは、全ての履歴を載せて支払い総額を出しているのに。。。

支払いが確定したら。。。その部分がなくなって。。。リボの金額に。

さらには、最後の方にちっちゃく、支払い残高総額って。。。(汗)






ガソリン代を安くするために、カードの支払い割合を変えたのだけれど。。。それが失敗だったか。








しかし。。。ある意味この段階で発覚したのは運が良かったのかも知れない。


このまま、気がつかなければ。。。ずるずるといってしまうところだった。



昨日の試験といい、ここのところ運がついていない思っていたが。。。



これも運が悪かったのかも知れないが、とりあえず発想を変えて運がよかったということにしておこう。










それにしても。。。使い込んでいるとは。。。


私としたことが。。。(泣)




なんとか資金は確保したけれど。。。









ご利用は計画的に。
ブログ一覧 | 投資 | 日記
Posted at 2011/09/05 22:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

あがり
バーバンさん

退院しました♪
FLAT4さん

この記事へのコメント

2011年9月6日 7:14
よかったですよー。
ここで気がつけて、ホントによかったです
(@@)ノ アワワワ

それにしても、お金ってどうして、逃げ足だけが早いんですかねぇ…orz
コメントへの返答
2011年9月8日 1:29
ありがとうございます。

なんとか資産を取り崩すことで平和が戻りそうです。


そうですねー。
来る時はしぶしぶ来るのに、いなくなる時はあっという間にいなくなりますよねwww
2011年9月6日 7:50
リボって使った事がなくて、イマイチ未だにシステムが解かっていない私…。
いずれにしても、年利が高くつくって事ですよね?

そしたらリボの利点 (使用者側の) ってなんだろ。。
時々リボ支払いキャンペーンとかの案内って来ますよね。
カードって支払いがダイレクトに見えないので、うっかり設定変えてしまっても、自分自身でも忘れそうですよね^^;
コメントへの返答
2011年9月8日 1:34
リボ払いにも色々とあるみたいで、私のは毎月定額払いでした。

今月つかいすぎちゃったから、って時の緊急用には使えますが、でもやっぱり利息は高いですね。

今回、たまたまリボで回避できたのでよかったですが、気がつかずに一括払いになっていたら、一発破産でした(汗)


たまにの緊急出費で、給料がって時には便利かも知れません。
支払日の5日前くらいであれば、その月の支払いを一定額におさえられるので。

ただし、私みたいに普段一括にしていると。。。うっかりと気がつかず(支払いは一括にしても、自動でリボになるので。)大変な思いをすることになります。

気がつかなかった場合も、わかっていて使った場合も、クレジットカード会社の丸儲けになりますね。


これまた、支払い確定とともに、webの明細が変わるんですよねー(汗)
2011年9月6日 10:48
大変でしたね(まだ進行形?)

一括払いしかしたことないので
「リボ払いにしましょう」って案内が
しつこく来ます(苦笑)
コメントへの返答
2011年9月8日 1:36
現在まだ進行形ですが、一応外貨資産を緊急的に取り崩したのでなんとかなりそうです。


私のクレジットカードの場合は、一括にしても自動的にリボになるんです。。。


その勧誘は、カード会社しめしめって奴ですよw
2011年9月6日 12:04
よくよく見直してみてよかったですね。
早期に手当てが出来たとういうことで。
それにしても、ご利用は計画的にですね。
私も気をつけよう。ヘソクリないし(@_@;)
コメントへの返答
2011年9月8日 1:37
ほんと、今回気がつかなかったら、外貨資産取り崩しじゃすまなかったと思います(汗)


ほんと、ご利用は計画的にですよね。


今回は、外貨資産があったから良かったですが、もし無かったら。。。破産でブラックリスト入りだったかと思います。

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation