• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

微妙だなぁw

微妙だなぁw 黄ばんでしまったレンズ達を試験的にリフレッシュ。











ルームランプとかって、使い方にもよるんでしょうけれど、黄ばんでしまいますよね。


特に、ヤニ臭いとw




どんな感じになるのかなぁ。。。なんて思って、試しに処理してみましたが。。。


これは微妙www





その前に。。。

FCのマップランプ側のレンズは。。。レンズ単品で手に入らず。

Ass'yでの購入になるみたい。


んで、あと在庫一個w

そして、製廃orz


レンズを無理やり枠から外そうとすると。。。ポキッといくので、こういうところは製廃にしないで欲しいんだけれど(汗)





FCのルームランプとマップランプは青くなりすぎ。

カーゴランプは良い感じかも。

FDのルームランプは。。。ぜんぜん薄いw



こりゃ、手を入れない方が良いかもね。

分解して壊すくらいなら、そのままって方が良いかも。



LEDなんかに変えていると、うっすらとここが青い方が良いんだけれどね。


なかなか綺麗にというのは難しい。






製廃の話もそうだけれど。。。マツダさんもうちょっと古い車を大切にするってのもユーザーのためだと思うんですよ。

そりゃ、新しいアテンザとか良いんでしょうけれど。


でも、ロータリーってマツダさんしかやってなかったわけですから。。。そこのところもうちょっとw


NSXのリフレッシュプランまでは行かなくても、多少高くてもいいから、部品供給だけでも細々とやってくれるとありがたいです。








そういえば、ぜんぜん話しが変わっちゃうけれど。

今、もしFCを再販するとしたら。。。まず国内は無理でしょ?

例えば、これを国外で登録して逆輸入にすると、国内でもナンバー取れるのかしら?


まあ、でも企業イメージ的にダメなのかしら?w
(環境問題等々の障害で、環境を考えない会社というイメージになっちゃう。)


でも、もしこれを新たに別会社が財産(図面類とか意匠とか。)を譲渡して貰ったら。。。


どうなんでしょうねー。

例えば、どうだか知らんけれど、南アフリカ産とかw


あー、でもリトラの時点でアウトかな。



このままでは、いつかは絶滅してしまうよね。





本日は、末っ子のガンメタセブン君に純正エアクリのステーをつけようと思ったんだけれど。。。

ちょこちょこと無いパーツがあるので。。。うーんと考えてしまうよね。


いっそのこと、86とかBRZの方が今後を考えるとって思ってしまいます(^^;



まあ、部品取り車にパーツを取り付けて元に戻そうなんて、ミイラ取りがミイラになのと一緒で無謀ッちゃー無謀なんだけれどもwww




ただねー。。。


あれー。


ダメだ、身を滅ぼすパターンになってるw
ブログ一覧 | 自由気ままに物づくり | 日記
Posted at 2012/11/25 00:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 0:49
こんばんは♪

ウチのFC君は・・・
室内のプラ部品のヒビを見つけてしまい、
気になったので部品を発注したのですが
欠品になっているものがありました。
(しかも「再販不可、非整備」との事・・・)
内装部品は、結構色々なものが
欠品してますね。

しかし、プラ部品、パキパキ割れますよね(泣)

でも、FCの再販・・・
車両丸々をやってくれたら嬉しいかもですけど、
せめて部品だけでもやって欲しいですよね。
BMWだかどこかは、旧型になった車種の部品を
他国で生産して修理部品にしているものもあると
雑誌で読んだことがあります。

南アフリカ産のFCですか・・・面白いかも?
・・・そういえばビートルはメキシコで結構最近まで
生産を続けていましたね(笑)
コメントへの返答
2012年11月25日 1:00
こんばんはー!


コメントいたしましたが、そのようですねw
インナーハンドルなんて折れたら困るし、普段触るところなんだから消耗品にして欲しいですよね。

FCもそろそろ終焉ということでしょうかねー。
触らなければ良いんですが、なかなかそういうわけにも行かず。。。
プラスチックを侵さないエアーガン用のシリコンスプレーを指で塗りこんでみたり悪あがきしています。


国内では排ガス規制などなどありますから、再販して新規登録は無理でしょうけれど。。。
輸入車扱いなら、詳細不明で通るのかなぁ。。。なんて思ってみたりw

スーパーセブンも色々なところで作っているようですから、某大陸とか隣の国とかの最低品質とかは御遠慮いただくとして、どこか他国のマツダの工場か別会社で作って輸入車扱いだとどうなのかなぁ。。。なんて思ってみたりしています。

V12の6Lとか輸入できるんだから、その辺はねw
リトラは諦めないといけないかも知れませんけれども。。。
2012年11月25日 6:24
逆車のナンバーは取れると思いますよ。
何らかの形で再販してくれたら嬉しいけど、夢ですね・・・

昨日、初期タイプと思われるキレイなNSXを見ました。
50代と思われるジェントルマン風の方が運転してました。
めっちゃキレイでかっこよかったなぁ。
コメントへの返答
2012年12月1日 12:10
遅くなりましたー。

リトラって大丈夫なんですかねー。
衝突安全基準?に適合しないと、国内持ち込み時に固定ライトにしないといけなかったりするんでしょうか??

私に宝くじでも当たればwww
誰もできない?ことをやってみたいなーなんて思います。

だって、パーツ出ないんだったら作るしかw


私も赤いNSX見ましたよー。
とても、格好良かったです。

NSXはお金は掛かるけれど、リフレッシュプランがあるので恵まれていますよねー。
2012年11月25日 6:35
ご無沙汰です!( ´ ▽ ` )ノ
見事な身を滅ぼすパターンですよね!
少し前の自分と同じような感じかもしれないです(笑)
僕の場合はロードスターに、鬼のように金をかけて、行くことも戻ることもできない状態に…(苦笑)いまだに駐車場で放置になっています。たくさん思い出が詰まっているだけに売るに売れなくて時間を見つけてはおそらくちまちまとレストアしながら一生持っているのかなと思っちゃったりしてます。nsもあるので本当は維持にそこまで余裕がないんですが、大事とかそういうレベルじゃないんですよねー。(^^;;

昨日のブログを見ると、少し気持ち的にお疲れみたいですね?fcも人もかわりが、ないだけにズルズル引きずって精神的な痛みを伴いながら気持ちがすり減ってしまうような感じにもなっちゃいそうですよね!

さてと、朝焼けを見に箱根に行こうかなぁ。
やんでないんですが、たまにはぼくも考え事です。
お互い悩み考え事いろいろあると思いますが、未来の自分がその選択で良かったと言ってもらえるような結果を選びたいものですね!(^-^)/



コメントへの返答
2012年12月1日 12:14
ご無沙汰しています!

もう全部の足を突っ込んじゃいましたwww
只今部品を売って、自転車操業中ですw

ロードスターですか。
駐車場に置いていくならば、ナンバーなければそんなにお金がかからない!?(といっても、ここまで大金かかってますがwww)ので、置き場所で困らなければゆっくりとですね。


気持ちもカラダもボロボロのようですw
肝臓がかなりまずいみたいで(^^;
一度壊すと、太っていなくても痩せていてもダメみたいですねー。完全に直さないと。


朝焼けですかー。

昔は夜勤明けにドライブして朝焼け見ましたねー。
2012年11月25日 10:30
昨日殻割りして直せばお安くOKって飛びついたパーツの殻割りに失敗して割ったんですが、車体はそれ以上に経年劣化が進んでますよね。
ロドのオーディオ取り付けのステーが割れてます。。。
それもなんでこんなに?って勢いで小さく作ってある部品です。
マツダはアッシーで買っても高くない部品はバラバラで出るのにミラーの台座のゴムが出てなかったり、謎のラインナップが多いですね。

バイクでは逆輸入フルパワーって多いですよね。
コメントへの返答
2012年12月1日 12:18
遅くなりましたー。

殻割りして直すって意外と大変ですよねー。
古くなっていると、ほんとちょっとした加減でピッとヒビが入ったりとか(汗)


そうそう、小さなプラ部品は直すのが大変でw
土台も古くなっているから、そこだけ直してもまた土台から割れるんです(ーー;)


それもそう!
不思議なAss'yとか単品でないとかってありますよねー。
そこだけ出しとけば、製廃にしなくて済んだでしょ!みたいな。


バイクは完全にフルパワー用と思った方が良いかもですね。
でも、バイクメーカーはそんな感じなのに、なんで自動車メーカーはやらないんですかねー。
私の知っているのは、R33GT-Rの英国からの逆輸入?あれやったんでしょうか??

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation