• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月14日

軽い、軽い♪

というわけで、パワステが直ってきましたー♪


どうやらポンプ自体には問題はなく、ベアリングとパッキン類交換で治ったようです。

早めに異音に気が付いて、重ステで乗っていたのが良かったのかな。
(乗らないのが一番良いのですが(^^;))


最初は、あまりの軽さにびっくりしました。

こんなに軽かったのかと。

代車のアルト君並みに軽い。

まるで、パワステ効きっぱなしになるのではないかと不安になるくらいに。



もちろん、ちゃんとある程度の走行速度ではきちんとハンドルが重くなりました。


一つ残念だったのは…、修理屋さんで真っ黒に塗られてしまったこと(^^;)

確か、ステッピングモーターとかにラベルだか刻印だかしてあったはずなんですが、丁寧に清掃して塗装してくれたようです。


現物修理ではありましたが、あまり故障の内容が酷くなく軽かったからなのか、ネットでよくあるリビルトよりも安い金額で修理できました。


オークションとかでもリビルト出ていたりしますが、もしかしたら現物修理の方が安いのかもしれませんねー。

リビルトも返却するものが場合によってはNGになることもあるので、余計高くつくこともあります。



なんとか現物修理で治って良かったです。



年が明けたら、白セブン君を復活させないと。
ブログ一覧 | セブン君 | 日記
Posted at 2017/11/14 22:24:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

双子の玉子
パパンダさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年11月15日 19:06
お゛~、いがったですね。
腕のある修理屋って減りましたねぇ。
最近はアッセンブリ交換が基本って
考えかたがまかり通ってますもんね。
コメントへの返答
2017年11月18日 22:35
えっ!?っと思うような金額で帰ってきましたw

一応、リビルト屋さんで現物修理みたいですが、症状が大したことなかったんでしょうね、きっと。

板金も、ディーラーであればだいたいはパネル交換ですし、Ass'y交換にしてもその方がお手軽なんでしょうかねー。

単品部品が出なくて困ることが多くなりましたね。

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation