• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月26日

ミッションマウントブッシュの圧入

ミッションマウントブッシュの圧入 ちょっとだけ修正を加えようかな。












さて。

本来ならば、先週に引き続き廃タイヤ処分をする予定でしたが…、体調が少し悪くというか、体調は悪くないのですが、肋間神経痛になったみたいで右半身が表面だけ痛いので、動きづらいためやめました(^^;


ちょいちょい皮膚の表面を触るとビリビリするなんてことが昔からあったのですが、一時的なものでそこまで強くなかったので、なんとも思ってなかったんですね。

ところが、先々週、先週と廃タイヤの取り外しで無理をしたのか、背中とか動かすと痛いものの、それよりもビリビリ感が強くなってしまったので、服が当たるたびに痛くて痛くてという感じです。

何もしていれば痛くないのと、別に押しても痛くはないのです。

でも、触れるという行為だけは非常に痛いという状況。



でも、何もしないのも問題なので、以前作ってあったミッションマウントブッシュを綺麗にした中古のミッションマウントに圧入してみました。

画像が圧入後のもの。

ウレタンブッシュのものね。


意外とすんなりと組めたのですが、センターのカラーの寸法を少し変更しないといけなさそうなので、新たに発注して再度入れ替えたいと思います。


ブッシュの厚みを潰れ具合を考慮して厚くしたのですが、そこまでする必要は無かったかもしれません。



もともと、前期のミッションマウントを手に入れてから圧入しようと思ったのですが、なかなか中古は出回らないことと、別の用事で資金を捻出しないといけないので、これは管理者行きにしたいと思います。

もう一つのゴムブッシュの方も、カラーを作り直したら、中古のマウントに圧入して出しましょうかね。


ちなみに、なぜか中古の後期ミッションマウントがあと2つあります(^^;

全部で4つあるということですね。


前期のミッションマウントが違うことに気が付いておらずに、程度の良さそうなものや価格の安いものを入手したのだと思うのですが…。

比較していないので、前期に使えるのかどうかわかりませんw

多分、サイドのマウント2つの取付間隔が異なりそうなので、多分付かないとは思うのですが…。


中古のミッションマウントは、一つはセンターブッシュが生きていそうですが、もう一つは完全にちぎれてカラーだけ抜けましたw

生きている方も、ゴム自体は古いので、そのうちちぎれるとは思いますので、もしかしたら追加でブッシュを作って圧入するかもしれません。

あっても私的には前期に使えないと意味ないですし…。



今回も作って圧入してみて多少異なるところがありました。

性能には全く影響しないところなんですが、へーそうなってるんだぁなんて思う事もあります。


どこかから、前期のミッションマウント出てこないかしら…。
ブログ一覧 | 日々のデキゴト | 日記
Posted at 2024/05/26 17:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

取り外されたミッション
スーパースプリントさん

愛車と出会って10年!
きん.さん

色々、オイル交換しました。
F39さん

エンジン周辺?異音調査(2023. ...
Tsudaさん

カルマンギア レストア開始 その9 ...
k.sugiさん

パンダ4x4ie初めてのトランスミ ...
ジャック.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation