• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月13日

結果がどうなるのか…。

なんか混沌としてきていますが。



某、有名電機会社が時たまネットニュースになっていますね。


もともとの印象は、そこまで大手という認識はなく、低価格メーカーという感じを持ってました。

そういったメーカーは過去にもあったかと思います。


今回は、創業家を離れて(厳密には取締役にはいた。)某会社が購入し、経営難を新規事業で埋めようとしたが、埋められずに…。

最終的には1円売却ですか。




この手の話は、大なり小なり良くある話ですよね。



今回は、創業家の取締役が取締役会を経ずに破産申請をしたと。


ネットに書かれていることを見るに、「この会社を守りたい。」と。


一度は繁栄した会社。

そして、創業家の名のついた会社ですから、最後だけは何とか無事に終わらせたいという気持ちになるのは当然のことでしょう。



現金は抜き取られ、うまくいくかもわからない新規事業で失敗し…。

さらには、不動産その他も含めて狙われているかもしれないという状況。


債務超過はわかりきったことなのに、債務超過はしていないという某会長。

解任されたので、わからないという某社長。


どうしても、破産開始を止めたかったのは、売れるモノが売れなくなってしまうから…という裏の事情もあるようです。


でも、止められなかった破産開始。


そしたら、今度は某社長が自分は騙されたと。


で、さらには某社長が、自分が社長を務める会社から、元居た某電機会社の親会社(子会社は破産開始だからね。)を民事再生を申請しているとか。



真実が何かはわかりませんが、某電機会社の歴史だとか、過去の繁栄とかを無視して、もうやってることがドロドロなんよ。

で、なおかつそれは従業員を完全に無視した状態であるわけです。



ていうか、経営難を乗り越えられなかった奴が、民事再生で自分はうまくやれると思うのか?

棺から担ぎ出して、生きているなんて、宗教的にも思えるようなくらいまで、まだまだ使い倒す(吸いつくす)つもりにも見えてしまうんだけれど…。

すでに終わった人や担ぎ出されて祭られただけの人が、霊の名を借りて何ができると言うの?






色々な情報を見るに、だいたいの話しの流れは想像はできます。

正しいかどうかはわかりませんが、おそらくこういったことじゃないかという流れはつかめますね。



果たして、結果はどうなるのか…。




ある代で大きくなったとか、有名になったとかって場合、会社が大きくても小さくても、きちっと繋ぎがないとうまくいかないことが多いですね。

あとの代に、きちんと伝承しないことで失敗してしまうというのは、実際に目にしたこともあります。


もちろん、誰かが介入して、ここまでのことにはならないにしても、何らかの問題を抱えていることは大なり小なりあることでしょう。


○○イズムとか、やり方とか、成功してきた道のりや経験は、すべてではないけれど良くも悪くも必ず役に立つものだと思います。

代が変わる時に、傍から見ていると、なんでそれをやらないんだろうとか、なんで良いところだけでも引き継がないんだろうと思うこともあります。



今回の場合は代が変わったわけではありませんが、でもそういった隙に、色々と魔の手や食い物にするような者が入ってきてしまう状況を生み出すことになると思いますね。


この後の舞台上での演技がどうなるのか非常に気になりますね。


(最近、あんまり具体的に書くと面倒な世の中なので、結構ぼんやりした書き方してますが、その点はご了承を。詳しくはネットで調べれば、なんとなく色々なことがわかると思います。)
ブログ一覧 | 日々のデキゴト | 日記
Posted at 2025/01/13 14:38:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【追記】船井電機が破産、給料も出ず ...
ろあの~く。さん

4/23 のできごとのつづき‼️
mimori431さん

好きなメーカーでも!
〇やさん

船井電機が破産手続き開始
kimidan60さん

やっぱりうまく話が纏まらなかったん ...
masato5555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation