• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月26日

あれ…くっついた…(^^;

あれ…くっついた…(^^; 普通にくっつくんだね。











以前作った、フロントウィンカーのガスケットですが、素材がシリコーンライクな素材のため、普通には両面テープってくっつかなかったんです。

どうしようかなぁ…って放置してました(^^;





シリコーンボンドでくっつけるのも…、後々めんどくさそうだし…。

どうしようかと悩んだ挙句、色々と調べてみるとシリコーンゴムに貼り付けできる両面テープがあることを知るのです。


シリコーンゴムってくっつくのね(^^;

ポリエチレン、フッ素樹脂と合わせて、シリコン樹脂は難接着の部類に入るもの。

なかなかそれをくっつけるテープって無いんです。



ラ☆キさんに先を越されてしまいそうなのでw




半信半疑で購入して使ってみると…、普通にくっつくんですね。

画像はちょっとピンボケだけど、ウィンカーレンズのボディに以前作ったシリコーンライクのガスケットを貼りつけたものです。


想定していた以上にしっかりとくっついています。

純正もテープで貼りついているのですが、そんな感じでした。


これは、良いかもしれません。


ちょっとレンズがないのと、取り付ける車体がないので締め付けた時にどうなるかがわかりませんが、極端に締め付けなければ大丈夫に思います。


試しに管理者に渡してみましょうか。
ブログ一覧 | 自由気ままに物づくり | 日記
Posted at 2025/06/26 02:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガスケット貼り付け
73sevenさん

【定番】充電口パッキン
ろどすたっぺさん

緑エランの調整(サンプパンガスケッ ...
ducanoriさん

ウィンカーレンズガスケット
立石かんなさん

クラッチストッパー(仮)
64ジィジさん

この記事へのコメント

2025年6月26日 20:40
シリコンって専用のテープでないとくっつかないんですね。
結構薄めのテープでしょうか?

純正もそんな感じでくっついてるんですね。

私はお勉強がてらなので話になりません(笑)

かんなさんを刺激して、ちゃんとしたものを作ってもらう作戦です。(^^)
(チガウカ)
コメントへの返答
2025年6月26日 21:04
シリコーンゴムとかフッ素樹脂とかって、疎水性や撥水性があると馴染まないために普通の両面テープとか接着剤がくっつかないんです(^^;

厚み的には、0.085㎜なので、かなり薄いです。

純正は、テープ付きのゴムを金型で切断して不要部分を取り除いていると思います。
なので、純正部品が出ていた当時はシールの台紙みたいなものに貼りついていました。

多分、接着性がないとレンズを付けてバンパーに締めこんだ際にはみ出してしまうと思います。


不思議なことに、シリコーンゴム専用の両面テープのシリコーンゴム側の接着成分はシリコン系粘着剤ですw

シリコーンゴムにシリコンシーラント(とか、液体ガスケット)を塗りつけるような感じみたいですね。

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation