• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

パワステのレベルゲージ作図。

パワステのレベルゲージ作図。
純正のようにはいかないけれど…。 こんばんは。 資金ショートした私、「立石かんな」です(^^; 急遽バイト休んで銀行回りしてました。 まあ、一番の原因は作ったものが売れないという事なんですよね。 いかに私が経営者に向かないか良く分かりますw 在庫持 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/01 23:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2024年03月30日 イイね!

後期型クラッチスイッチのロッド作成

後期型クラッチスイッチのロッド作成
ちゃんと、もう一度図面チェックしないと駄目ね(^^; 初回、見事に長さを間違えましたので、2個目の作成です。 前回、前期型のクラッチスイッチのロッドを作成しましたので、後期型をばらして測定してPA12ナイロンで作成しています。 前期型とロッドの形状が一部違うのですが ...
続きを読む
Posted at 2024/03/30 14:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2024年03月28日 イイね!

万年筆の魅力

万年筆の魅力
今まで知らなかった世界。 お別れの季節に書く手紙。 色々と思いを込め、そして思考を巡らせて言葉を選ぶ。 単なる伝える文章ではなく、言葉を紡ぐことで記憶に残るように。 そして、できれば内容だけでなく、物にもこだわりたいとも思うのです。 贈り物として…。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/29 00:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2024年03月21日 イイね!

定期メンテナンスの重要性 ~予防交換(予防保全)という考え方~

定期メンテナンスの重要性 ~予防交換(予防保全)という考え方~
保管するときに埃など入らないように、キャップを作成。 黒い奴ね。 たまたま、ネットの記事で読んだのですが…。 エレベーターの部品の保証期間が10年だから機械を交換したいと申し出たら、止まったら修理すればいいから、今はそのままでと言ったんだとか。 結局、修理せずとも今でも問 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/21 22:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2024年03月19日 イイね!

ドアミラーガーニッシュ試作

ドアミラーガーニッシュ試作
緊急出費前に作ってあったものです。 アルミの3D造形ね。 さて。 以前、レンタカー屋さんのR34が盗まれてしまいましたね。 運よく発見されたようですが、相変わらずの野田・柏。 茨城も含めて、あっち方面多いですね。 つい先日も、管理者宅をうろつく外人さんが…。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/19 23:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2024年03月12日 イイね!

FC後期型のクラッチスイッチのロッド作図

FC後期型のクラッチスイッチのロッド作図
作図だけならお金はかからないので、とりあえず描いてみた。 なんか、最近いろんなところで目にする書類の質が悪くありません? なにか案内をする書類って、その書類を見ただけでどんな案内かわかるようになってるのが普通だと思うんですが、最近は出来が悪すぎるような…。 書いて伝 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/12 23:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2024年03月10日 イイね!

クラッチスイッチ修理

クラッチスイッチ修理
しばらく時間が空いてしまいましたが…。 今まで普通にあった存在に慣れ過ぎて、突然いなくなってしまうとなると、とても寂しいですね。 9年間という時間が過ぎてしまったのは、非常に後悔しています。 まあ、突然いなくなってしまうといっても、存在が消えてしまったとかそういうので ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 14:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2024年03月02日 イイね!

これは、カツカツだわ(^^;

これは、カツカツだわ(^^;
車体によっては、取り付かないかもね。 最近、バイトで某ファンメーカーの不具合(若干、ベアリングの回る音がする。じゃーって。)でやり取りしていて、一方的に切られたんだけれど、またこのメーカーが回答があやふやなのよね。 不具合の現象が出ていたものを返品交換依頼したら、分解しない ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 00:11:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2024年02月23日 イイね!

リレーの移設ステー再々検討

リレーの移設ステー再々検討
1日の投稿が増えてしまってすみません(^^; もう一回、リレーの移設ステーを検討することに。 ひとつ前のブログでは、ボディ右側のR形状を逃げるために、左側にオフセットしたものでした。 この後、2回ほど作り直しました。 ボディ側にR形状があるからと、左側にオフセットさ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/23 17:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月23日 イイね!

リレーの移設ステー再検討

リレーの移設ステー再検討
凄いピンぼけなのは御愛嬌で(^^; 天候が悪いので、フラッシュを焚かないとわかりづらいし、フラッシュ焚くと奥が写ってピンぼけになるし…。 さて。 悪夢で目が覚めた私、「立石かんな」です。 中学生だった頃に虐められていた経験を、そのまま延長したような感じの夢でし ...
続きを読む
Posted at 2024/02/23 10:19:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation