• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

オリジナルスペアキー試作。

オリジナルスペアキー試作。
さすがに、キー形状は写せないので自主規制(^^; 先日、3D描画したスペアキー用のノブですが、意外と早く外注さんからできあがってまいりました。 ローターの彫り込みがうまくいくか心配でしたが、意外と綺麗に造形出来ていますね。 これに先立ち、バイト先のそばの合鍵屋さんで、スペアキ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/08 15:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2025年06月03日 イイね!

ちょっと違うスペアキーでも…。

ちょっと違うスペアキーでも…。
鍵本体は、多分セキュリティ上の問題(犯罪とか)で造形できないので、とりあえずノブの部分だけ描画。 問題児な人達とやり取りしていないので、ここ数日平和ですw ただ、やはり時というのは残酷なもの。 色々なものを身の回りから奪い去ってしまいます。 私もそろそろ、本当に何か ...
続きを読む
Posted at 2025/06/03 22:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2025年05月31日 イイね!

システムしか信用せず、システムでしか仕事ができない人へ。

人生で初めて、社外の人に「私は知らない、私は関係ない。」と不愛想に言われた衝撃。 久しぶりにイライラが止まらないw さて。 外注さんから3Dプリントが出来上がってこない今日この頃。 つまらない日々を過ごしております。 あまりのもイライラしすぎて、何を書こうか忘れちゃった…。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/31 09:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2025年05月24日 イイね!

書類が読めない、メールが書けない、定型化できない大人たちへ

書類が読めない、メールが書けない、定型化できない大人たちへ
手に入れた、トレーニングマニュアルw きちんと、製本されたものですよ。 さて。 オークションで手に入れた、トレーニングマニュアルです。 多分、値段が高かったと思うのですが、写真で上がっていたものを見ると、RE-TECSとかぶるものの、それ以外も書いてありそうなの ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 20:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うままに | 日記
2025年05月18日 イイね!

センターコンソール前脚の台座部分完成

センターコンソール前脚の台座部分完成
一応、黒塗装。 画像のように、台座部分が完成です。 塗装前に、一旦コンソールの前足に合わせて形状確認。 純正の脚と補修用の脚で0.5㎜ほど前後位置が異なりますが、おそらく取付は問題ないと思います。 昨日、ABS-Likeレジンを用いて3Dプリンタで造形したんですが ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 16:03:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2025年05月17日 イイね!

ぎりぎりまで詰めて、多分これで大丈夫そう

ぎりぎりまで詰めて、多分これで大丈夫そう
追加で業務連絡です。 画像は、裏側から見た図です。 脚の幅、22㎜まで詰めて、長孔を修正。 で、裏側を極力ダッシュボードの残りの部分に当たらないように3ミリほどかさ上げしてベースを作り、背もたれみたいな接着する分も修正。 センターのリブを逃がすように、センターにスリットを配置 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 15:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2025年05月17日 イイね!

センターコンソール前脚の台座部分描画。

センターコンソール前脚の台座部分描画。
業務連絡ー、業務連絡ー。 台座ベースはこんな感じでいかが? というわけで、業務連絡でございます。 センターコンソールの前脚(前足って書くと、豚足みたいw)ですが、ねじ留めする際に、ベース板金があって、その上にダッシュボードのベース台座があって、そこの上に載せてねじ留めしま ...
続きを読む
Posted at 2025/05/17 11:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2025年05月16日 イイね!

凄い違和感を感じるのよね。

ネタとしても…、どうなんだろうね。 他人様の車だから、どうでも良いとは言え…。 間違った情報が飛び交うのもねぇ…とは思います。 さて。 皆さんは、動画とかネットとかで情報を漁ることがあるかと思いますが、どこまでその情報を見ていますか? また、どこまでその情報が信じられます ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 23:43:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思うままに | 日記
2025年05月11日 イイね!

手直し後にやっと完成

手直し後にやっと完成
以前作ったものは、中古ブーツ(モーターのカバーじゃないのねw)側から採寸だったので、ちょっと小さかったようです。 さて。 白セブン君たちを直したい気持ちと、資金がなくて直せない気持ちとが複雑に絡み合っている今日この頃です(^^; ちょこちょことできるところはなるべくやれるよ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/11 20:18:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自由気ままに物づくり | 日記
2025年05月04日 イイね!

残りのオイルホースも交換

残りのオイルホースも交換
摘出したオイルホース。 旧車はお店にお願いした方が、壊す心配が少ないかも(^^; 予定よりも早く、オイルクーラー~エンジン間のオイルホースが届いたので、作業をしようか悩み、結局やりました。 歳とってくると、一日で終わるか不安になります(^^; あれこれ事前に想定して作業を ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 19:42:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation