• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2025年05月03日 イイね!

やっと温間時にもギリギリでエンジンスタートするように。

今日はリビルトオルタを付けてました。 単なるオルタネーターの取付だけだったのですが、かなり試行錯誤してました(^^; 広げられた端子も、もともとのM5のねじに取り付けられるように、ペンチなどで元に戻して。 その前に、色々と他のホース類を確認しましたが、特段亀裂が入っていたりとかはなさそう ...
続きを読む
Posted at 2025/05/03 18:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記
2025年05月01日 イイね!

なぜそこへ?

あまり見せるもんじゃないと思いますので、画像は無しで。 本日も、エア吸いの原因と思われる個所や、吸気温センサの抵抗値などを測ってみることに。 ついでにオルタネーターの交換もしようと思いましたが、まさかの予定が狂うのです。(^^; 過去の履歴がわかりませんが、思い出だせる範囲だと、セ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/01 21:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記
2025年04月30日 イイね!

色々と気になる点を確認。

色々と気になる点を確認。
このコネクタのロック部分が、なぜか捻じれてるのよね…(^^; モノタロウのリビルトオルタが届きましたが、本体にラベル類がまったくありません。 大丈夫なのかな? 保証書が付いてきたけれど、本体にラベルがないからリビルト品そのものか?という確認ができないのよね。 一応、ラベ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 23:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記
2025年04月29日 イイね!

あれこれ気になる…。

あれこれ気になる…。
バッテリーの台座を留めていたねじと代替として選んだねじ。 少々、落ち込み気味の私、「立石かんな」です。 バッテリーの台座を留めるねじが錆びていたので、純正を取り寄せようとしたものの、モノタロウでは取り扱いがなかったので、かわりのねじで。 本当はクロメートねじが欲し ...
続きを読む
Posted at 2025/04/30 00:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記
2025年04月20日 イイね!

オイルホース片側とオイルフィルター台座Oリング交換

オイルホース片側とオイルフィルター台座Oリング交換
こういうのも整備手帳にあげれば良いのだろうけれど、手が汚れている状態でカメラを持ちたくないのよね(^^; 整備用に中古カメラを仕事として使用するならまだしも…。 というわけで、白セブン君のオイル漏れが疑われるところを、1個ずつ潰していっている今日この頃です。 二柱リフトと ...
続きを読む
Posted at 2025/04/20 20:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記
2025年04月12日 イイね!

古い車の純正新品部品は質が落ちているのか?

古い車の純正新品部品は質が落ちているのか?
以前、ラ☆キさんに指摘を頂いて若干寸法を伸ばしたリッド,サイド-トランクルームです。 実は、結構前に作っていたんですが、従来品がすべて手元を離れるまで開封もしてませんでした(^^; 記憶が定かではありませんが、多分1年くらい放置していたと思います。 たかだか数枚の ...
続きを読む
Posted at 2025/04/12 11:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のデキゴト | 日記
2025年04月06日 イイね!

解せないなぁ…。

今、ニュースでは某おっさんアイドル(元?)の件で頻繁に取り上げられていますね。 ぶっちゃけ、私が行かなかった同窓会の掲示板?でも、どうやら某アイドルのマネージャーをしていたのがいたようで、ちょいちょい、○○とやったとか、○○は売れないから面倒見て○○してやったみたいなのを自らが書いていたので、 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/06 10:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記
2025年03月30日 イイね!

プーリーのベアリング交換

プーリーのベアリング交換
パワステのプーリーね。 エアコン側のプーリーは新品を買ったけど、とりあえずストックの中古に交換。 管理者宅にお休み中の白セブン君ですが、そういう時に限ってやってくる車クレクレうるさいクソ外人。 まーた、必要もないゴミをポストに入れていきました。 役にも立たない名刺など、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 23:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記
2025年03月23日 イイね!

やっと掛かった。

無事に?白セブン君の始動に成功しました。 疲れたわ…(^^; 掛からなかった理由は…、バッテリーでした。 使い込んだバッテリーではあったのですが、セルの回り方に問題はないと思っていたのです。 前回、燃料ポンプを止めていないことからインジェクターを疑いましたが、もう一点疑ったのがバッ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 17:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記
2025年03月23日 イイね!

う~ん。

そんなにかぶるもんかねぇ…。 とりあえず、昨日のかぶりを直すべく、管理者宅で白セブン君のプラグを外し…。 プラグホールより潤滑剤を塗布してから、ジャンプスターターでセルを回してクランキングします。 もちろん、ヒューズを抜いてから。 アクセル全開で通気を確保しつつ、クランキング。 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/23 00:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 白セブン君 | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation