• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

余は満足じゃw

というわけで、御腹がいっぱいwww



本日は。。。どーしてもらーめんが食べたくて。。。



いつもの、ヨシベーに直行w




アパートを出たのが21:30

終了時間が23:00



さて、間に合うか?



なんとしても、らーめんを食べたい!

どーしても、食べたいー!!




というわけで、GTウィンカー(ハイフラともいうw)をデチューンして、普通のウィンカーにしてから出撃じゃ!







雨も降り止んで。。。



早速、寒い中電球交換と。。。




あれ?フィラメントが。。。切れてない??

そのかわり、電球側の端子が錆錆(汗)



で、なぜか不思議なことが。


セブン君は、ウィンカーのレンズがオレンジなんだけれど。

なぜか取り外した電球がオレンジ(汗)




意味ねーwww



誰じゃ、オレンジの球使った奴はw







というわけで、交換していざ!






今日は絡んでくる車がいないのねん。



ひたすら閉店時間に間に合わせることだけを考えて。。。アクセルを踏みますよ♪



でも、要注意!

ところどころ路面が乾いているんだけれど、相変わらず濡れている所は濡れているわけで。





アウディだかBMだか、ボルボ??だか、ベンツだか??良くわからないワゴンが、前が詰まってイライラしているところを左側から何食わぬ顔で追い越し。




頭きたんだろうねー。

てーか、右車線で気張ってないで、真ん中の車線に出れば済んだものをwww





案の定、ムキになって追いかけてきましたよー。




様子を見てから。。。引き離しwwwwww





お前などに用は無いw

私にあるのはラーメンだけよwww俗物がw


あっ、使い方間違えちゃった??



近所のコンビニのおねーさんの髪型が、ミンキーモモ(ハマーン)なのよね。

髪の色が違うけれど、紫とかピンクに染めてあげたい!w






さて。


そんなんで、イソイソとラーメン屋に到着。

良かった良かった。


なんとか閉店20分前に到着。





いつもの、ヨシベー塩に、トロ肉チャーシューと味玉とバターwww

替え玉の食券も買ってと。





流石にこの時間帯だと空いていて、出てくるのが早いこと早いこと。





寒い中来た甲斐がありました。


あったかーくて美味しいラーメンw




ヨシベーがあれば、とりあえず他のラーメン屋は要らないわwww





御腹がいっぱいになったら眠くなってきました。





そろそろ寝ますかね。









今日は、フェラーリさんとかランボさんとか、ポルシェとかいなかったなぁ。。。

スポーツカーも走ってなかったなぁ。。。
Posted at 2010/10/31 00:37:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味 | 日記
2010年10月25日 イイね!

美味っていうカテゴリほどでもないんだけれどw

夜もだんだんと遅くなって??きましたね。



最近、ラーメンを食べることが出来ていないので、久しぶりにラーメンが食べたくなり。。。



哲麺とかいうお店が気になって。


なんか名前から、すると。。。


チェーン店じゃない感じでしょ?w



みかけもチェーン店じゃない感じだし。




というわけで、お店のホームページを見てみると。。。










江がちゃん??(汗)


なんか見るページを間違えたかな??


でも、哲麺て書いてあるし。。。でも、江がちゃん。。。(汗)







なんか怪しいなぁ。。。


と、色々と見ていると。。。なんだ、道頓堀系列のチェーン店なんじゃない!





メニューを見ると、とんこつ塩ラーメンがあったので、これはいい!

ということで。。。管理人に頼まれたおつかいついでに行ってきましたの。



あんまり普段お客さんが入っているのを見たことが無くて。。。

まあ、いつも見るのは夜遅くだからかなwww



駐車場に車を停めて。。。

店に向かって歩いていき、押しボタンの自動ドアの前に立つと。。。





だーれもいない!



あれ!?間違えちゃった??

おじさんが一人。。。


あはっ、お客さんだよね、きっとw


ボタンを押して中に入ると。。。



「いらっしゃい!」



ちょwwwおじさんwwww店の人wwwwww


あれ!?準備中だったのかなぁwww



「あれ?大丈夫??ですかぁ??」



きっと、準備中だったんだぁ。。。w



「いいですよw」




ちょwwwなにこの閑古鳥www

幾らなんでもこんなに閑古鳥が鳴いているようなお店は初めてよwwwwww


それも、個人じゃなくてチェーン店でwwwwww

ちょwwwそれは違うなりよwwwwww(コロ助風w)

幾らなんでも、それは違うなりよwwwwww




入ってしまったからには仕方があるまい。


とりあえず、食券を買ってと。。。とんこつ塩全部載せと。。。




いやー、びっくり。

お店を出るまで、ひとっこひとり来ないなりよwwwwww

明日にでもwww潰れそうなりよwww




で、店主と私だけ。。。

なんだか「幸せーってなーだっけ、なーっだっけ。。。」ってラジオ流れてるしw


ちょwww

それは無いなりよwww

明日から、ハローワークなりよwww





4人席なんて、机の上に椅子上がってるなりよwwwwww







さて、本題のラーメンはと。



想像していたより。。。意外と食べられるかも。

チェーン店のわりには、そんなにまずくないかも。


麺が細麺だったってのもあるかもね。

普通のシナそばとか、横濱屋みたいな家で食べる麺みたいな不味さ100%みたいなのだったらアウトだったんだろうけれど。



汁もしつこくなく、味もきつくなく、しょっぱすぎず。。。



ちょいと。

おじさんなんでこの味で、お客さん来ないのよ?

目の前は、ベッドタウンじゃない!!




月曜日の夜だからなのかしら??




えー、替え玉が50円と安くて?

もちろんそれなりのものなんですが。。。



チャーシューも全部載せはぺらっぺらで。。。トッピングは2倍の厚みw

でも、味は悪くないよ。





正直言っちゃうと、近くにある横濱屋に入ってしょっぱくてまずいラーメンを食すぐらいなら、こっちで静かに食べてた方が何倍も幸せかも。

替え玉まで出来ちゃうし。




確かに横濱屋の方が回転率は良いんだろうけれどさ。

あのまずさで行く奴の気が知れないw
と個人的には思うわけです。

てーか、横濱屋のあの麺はないだろwww




いままで、美味しいと思ったのは、ヨシベーの麺か吉田製麺店の麺か、それか山頭火の麺かな。

細麺はあまり味に差が出ないからね。


どちらかといえば、細麺の味で麺が太い方が個人的には美味しかったりします。



横濱屋は、ファミマの付け麺以下かな。

あんなまずい麺は。。。二度と食べたくないwww


大手の麺と同じ味を使うくらいなら、ラーメン屋やめちゃえばいいのにwww





で、結局おなかいっぱいにして帰ってきましたとさw

意外と。。。また行っちゃうかもねwww


凄く美味しいってわけではないので、美味のカテゴリーにいれるのはどうかと思ったんだけれど。。。

他に良いカテゴリーが無いのでw






そうそう、帰りに途中でウィンカーが球切れしたみたいで、ハイフラに。


初めてのハイフラだったので。。。

「わぁ~、GTカーみたいwww」


なんて思いつつ帰ってきましたw




予備の部品を漁って、代わりの電球を探しておかなければ。
Posted at 2010/10/25 23:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 美味 | 日記
2010年06月12日 イイね!

飛騨牛ぎゅうギュウw

飛騨牛ぎゅうギュウwみなさん、こんばんはw


立石かんなでございます。




だんだん、ニート生活も飽きてきましたwww

お馬さんやら鹿さんを相手にしなくて良いので、疲れないから良いんですけれどね。



7月からはバイトでも始めますかねwww






さて。





今回のお話はひだギュウです。

そう、飛騨牛。

ぎゅうギュウとwww





えーっと、ちょいと所要で飛騨高山まで行ってきました。
まあ、お馬さんと鹿さんが覗いているので詳しくは書きませんけれどねw




で、高山駅のすぐそばに、JA関連?のお肉販売店があるのです。

クール宅急便で送ってくれるのね。




飛騨まで来たら、飛騨牛でしょ♪




ちょっと覗いてみましたが。。。美味しそう。

それに合わせて、あんな人やこんな人の顔が浮かびます。


喜んでくれるかなぁ。。。?





というわけで、飛騨牛のステーキ用お肉を計13枚送ることにしました。


私の家族が4枚。

Aさんところが、6枚w(あれ?家族3人なのに。。。おじいちゃん、おばあちゃん等の分もあるのねw)

Bさんのところが3枚。(あれ?ご親族は多いのに。。。少なくてよいの?w)



180gのお肉が、1枚3,200円です。



ん。。。お金を掛けるだけの価値はある。

そして、お金を掛けるだけの価値のある人たちである。



よし!買うべさw




というわけで、奮発して購入です。



えっ?俺や私は貰ってない?

お金を掛けるだけの価値がないということですよ。

残念でした。


情けはひとの為ならず、信頼は一生の宝物。


見に覚えがあるでしょ?w

何かが欠けていることが。

誰とは言っていませんからね。



重要なのは、何も知らない第三者が覗いたときの判断です。





実は、購入前にステーキ屋さんで飛騨牛を食べたんです。

旅館の御夕食でも出たんです。



でも、なんだか美味しくない。


こんなもんか。。。って感じ?





う~ん、横浜のステーキ屋さんのお肉が柔らかいだけの感じ。

ステーキ屋さんでたっかーい和牛を食べたときのような感じ。



正直がっかりしたのは事実。




で、今回送ったのは、ランクが3つあるうちの一番下。


大丈夫かなぁ(汗)




なんでも飛騨牛には3ランクをつけているようで。


仮に。。。


Aランク…霜降りがわんさか乗った高級品。
Bランク…適度に霜降りが乗った準高級品。
Cランク…少し霜降り少な目(とは言っても、普通より多め?)秀品。


そんな感じでしょうか。



で、なんで今回Cランクにしたのか。。。








お金がなかったからw



というのは、まあ1割か2割くらいで。





残りの8割は、お店の人にアドバイスを戴いたからです。


今回はステーキ用のお肉を買いました。



お肉を網焼きにする場合、霜降りが解けて下へ落ちるため、食べるときには適度な油の量になります。

ところが、ステーキのようにフライパンで焼くと。。。


多めの霜降りが溶け出して。。。ギトギトのステーキができてしまうと。


お店の人が言うには。。。

「高いのを売るのは商売的に良いのでしょうが、私個人的には一番下のランクをお勧めします。」



とのこと。



いっちょ信じてみるか。







というわけで、実家に戻った際に親に焼いてもらったのが写真の飛騨牛w





正直、地元があんまり美味しくなかったから、まあ半分くらいの期待度でした。















さて。。。パクっ。。。




































なんですとー!




何この柔らか味と、嫌味にならない脂身とお肉のもつ旨味は!


ちょwこれ牛肉?www





今度から下手な牛肉食べられませんね。。。(汗)



現地で食べた。。。あのお肉は。。。ニセモノ!?






たとえて言うならば、牛カルビを分厚くした感じの柔らかなお肉で、ステーキソース等一切いらないぎゅっと旨味の詰まったこの御味。




ええもの買ったわ♪

お金を掛けただけのことはあります。

いや、掛けたお金以上の価値かも。。。





送った方々にも大変喜んでもらいましたw




だいたいの人が言うのは、生まれて初めてこんなに美味しいお肉を食べたよwでしたね。





だってね。

ちょこっとの塩コショウで十分で、それ以上に何か掛けたりしてしまうと、旨味を損なってしまいそうで。


何もつけずにそのまま食べても良いくらい。






ほんと、あの人やこの人には食べさせたくありませんねw

食べられてしまうお肉が可哀想www








牛さんに大変感謝しなければなりませんね。

こんなに美味しいお肉を犠牲になって味わわせてくれるのですから。



幸せ~♪





皆さんも機会があれば、ぜひ一度食べてみてください。
Posted at 2010/06/12 02:26:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 美味 | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation