• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

不整脈。。。その後。

おはようございます。


なんとか生きていますよ、『立石かんな』です。



メッセ返せなくてすみません。

昨日は、不整脈が再発。。。気分悪くて病院へ。。。


薬を貰って飲むもすぐに効かず(当たり前)。。。早退して、眠りに付いたのが19:00。

気がつくと、夜中の2時。


トイレへ行って、もう一眠りと。。。気がつくとこの時間でした。



朝おにぎりを二つ食べただけで、次の朝まで。。。


薬が強いのか、空腹感よりも気持ち悪さが優先されて、結局何も食べずで。




さて。

振り返ってみますと。。。



焼肉を食べた後、洗車機にセブン君を掛けて、缶コーヒーを一杯。

狩場線上で、突然の胸の苦しさに襲われ。。。なんとか帰宅。


喉の痛みから、風邪薬を飲んで就寝。


ガバッと朝起きて、仕度をするも。。。気持ちが悪い。

脈を測ると。。。ばらばら。


病院へ行き、診断。


次の日、おとなしくしているも、夜にまたもや不整脈。


椅子に座ってポストに入っていた新聞みたいなものを読もうと椅子に勢い良く座ったら。。。

ドキドキドキ。

5分程度でしたが、胸が苦しく。。。冷や汗をかき。。。



そして、昨日。


バイト先で仕事をしていたんですね。

運動をしなさいということだったので、昼休みにお外へお散歩。



帰ってきて、時間があったので机の上に突っ伏していたのですよ。


で、鐘が鳴ってさぁ仕事と思ったら。。。


またもや不整脈。。。


どうしよう。。。どうしよう。。。

会社に人に御願いして病院へ。


またもや不整脈。。。で、薬を貰って。。。飲むも。。。


と最初の状態になるわけです。




まず、不整脈にも色々とあるようで。

私の1回目の不整脈は、心房細動というものです。


脈の間隔がてんでばらばらになり、胸が苦しくなり。。。

立つのが辛く、ひどいと失神。


この状態が長く続くと、心臓の中の血の循環が悪くなり、塊が出来て。。。

何かの拍子に外れると。。。頭に詰まって脳梗塞と(汗)



幸い戻ったので良かったのですが。。。



次に起きたのも、脈の状態から心房細動です。



さて、昨日起きたのは。。。心房細動ではなく。。。

期外収縮でした。


ほぼ一定の脈の途中に早い周期の脈が存在したり、重なってかき消され、脈がワンテンポ遅れるような状態になります。


ひどくなると、6脈の間に1脈とか。

特に起きているときの方がひどく、横になってしまうと負担が少なくなるようで少なくなります。


色々と調べますと。。。人間のしゃっくりと同じような現象のようです。




で、血液検査の結果、エコーの結果、レントゲンの結果と調べたのですが。。。

原因不明。


タバコも吸わなければ、アルコールも飲まない(最近飲めないので飲んでいない。)。

脳梗塞の疑いとなるような、血液検査の結果も出てきていないし、結果から算出される危険度も低い。


強いて言うなら、肝臓が悪くなり脂肪肝になっているのと、血中のコレステロール値が高いので、可能性はなきにしもあらず。



過去の健康診断の結果からも、肝臓ぐらいしかないのと、家族に心臓病や突然死が無いなどなど。



しかし、この不快感というか脈が止まる不安感はあるわけで。



現状は、コレステロールを取る薬と不整脈を抑える薬を飲んでいます。

その他に異常が無かったのには安心しました。



「突然死などの死ぬ要素は見つからないから大丈夫だよ。」

「ただし。。。今後何が起きるかわからないから、食生活等は気をつけるように。」

「一番大きいのは、ストレスだろうね。。。不整脈になるんじゃないかという不安も大きなストレスだから。」

「アルバイトは、嘘をついてでもいいから休みなさい。」


嘘をつくつもりは無いんだけれどね。



今回起きた不整脈は、他に疾患が無い限りは問題ないとのことで。

ただし、頻繁に繰り返すようになると。。。心室細動にあるとき突然なる場合があります。


不整脈が起きると、何かしら心臓に負担が大きくなっているようで。。。

この負担が続くと。。。心室細動に。。。



心室細動とは、脈がさざなみのようになり。。。

正常な脈が打てないため、心停止状態になります。

ある意味停まっていないんだけれどね。


これが起きると、3分以内に蘇生しないと。。。脳等に血液が送れなくなり。。。

死に至ります。


突然死って奴ですね。


これを取り除くのが、AEDって奴ですね。

除細動装置って奴で電気ショックを与えるものです。


短に増えてきましたが、非常に有効な手段です。




ただ。。。一人暮らしには辛いところですよね。

遠のく意識の中と、硬直した体でこれを動かせるとは思えないしね。


普及するような価格でもありませんし。



心電図などで測定された脈波形から、心房細動なのか心室細動なのか、それとも期外収縮なのか等わかるようですので。。。

もし不整脈が現れたら、病院にすぐ行ってください。

危ういようであれば、救急車を。




命の別状は無いものもありますが、非常に不整脈は体にも精神的にも良くないです。

なんせ、一瞬脈が狂うため、胸を締め付けられて息が出来なくなるような感じになりますからね。

それが、多くなると非常に辛くなりますし、頭に血が行かなくなり下手をすれば失神します。



薬の効き目も強力なのか、かなり体に負担がかかり、場合によっては気持ち悪くなったり、眠くなったりします。

胃に負担がかかるんですかね?




というわけで、しばらくまたおとなしくしています。

メッセは遅れます、すみません。
Posted at 2010/11/23 11:05:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不整脈 | 日記
2010年11月19日 イイね!

アイドリングに不整脈が。。。

えー、おそようございます。




昨日、元会社の同期の方と食事をしていまして。。。

帰ってくるのが遅かったんですねー。



結局眠りにつけたのが、夜中の3時近かったのです。

喉が少し痛かったのと、だるかったので改源を飲んでと。。。





なんだか変な感じで魘されて、明け方トイレに。

うーん、もう一眠りと布団に入ったまでは良かったのです。






何度も起こす目覚まし時計に、イライラしつつガバッと起きて。。。

PCをチェックしながら御飯と。。。




トイレに入っていると。。。なんだか体がおかしい。


なんか違和感を感じるなぁ。。。




と。。。トイレから立ち上がり歩こうとすると。。。



うーぅ。。。(汗)



まるでアルコールを飲んだかのように、心拍数が上がります。



あれ?なんでアイドリングが高いのかなと。。。





歳かな?


疲れかな?




歯を磨くのも辛い。。。


と、ここでアイドリングがおかしいことに気がつきました。


トントントン。。。シーン。トントントン。。。シーン。トトトン。。。シーン。トントントン。。。シーン。




えっ!?(驚)


えっ!?!?




今まで脈と血圧だけには自信があったのですが。。。

アイドリング数が上がったり下がったり。。。


失火したり。。。(汗)




少し動くと、胸がちょっと締め付けられて。。。アルコールを飲んだときのようにアイドリング数が上がって、気持ち悪く。。。




やばい(汗)


死ぬのか??




藁人形に五寸釘でも打たれたか?(←今だから書けるw)

あっ、もしかして。。。キモいFC乗りが??(←今だから書けるw)




とにかく立っているのが辛い。





あー、そういえば。。。





昨日食事に出て。。。あまり体調がよくなかったのもあったのだけれど。。。


帰りに湾岸線から狩場線に入ったところで、突然吐き気と酔いに襲われて。。。



あっ、まずい。。。このままじゃ事故になる。。。



かといって、路側帯は無いから停まれないし。。。とりあえず、窓を開けて新気を入れて。。。


いけるところまで、行くしかない!


セブン君を葬り去るわけには行かないし、死ぬわけにも行かないと。。。



気分が悪くなるたびに、窓を開けて。。。やっとのことで帰ってきたんだっけ。。。

すっかり忘れていた。。。







仕事にも行かなきゃならないし。。。と思いつつ。。。初めての経験なので、死ぬのか!?とか不安にも駆られ。。。


車乗っていって、途中でダウンしても。。。




救急車呼ぶか?

でも、サイレン鳴らされると。。。格好悪いなぁ。。。




まずは、バイト先の上司に電話。

「この辺で病院てあります?」

『どうしたの?』

「朝から吐き気がして、なんだか不整脈で歩くのが辛いんです。。。」

『救急車呼ぶか?それとも、救急相談に℡掛けるか?』


「とりあえず、救急相談に電話を掛けてみます。」



というわけで、電話を掛けたのですが。。。地域違いで救急車を呼べないと。。。




仕方が無い。。。と、バイト先から電話が。

『車で行くから、すぐに連れてってやる。』







行きの車の中では、寝転がるのも辛いし。。。座っているも辛いし。。。


病人に到着したところ、至急診察を受けた方が良いと言うことで。。。




心電図を測り。。。採血して。。。レントゲンを受けて。。。エコーを受けて。。。


もう気分が悪くて吐きそうで。



エコーの時なんかは、心臓の音と脈波形も採るんだけれど。。。



セブン君もびっくりのアイドリング不整脈。。。(汗)




プラグの失火が頻発している感じといったところですかね。





いつの間にか救急から一般扱いになっちゃったみたいで。。。待合の廊下で待つのが辛いことと辛いこと。

できれば横になりたい。。。トイレに行きたい。。。でも。。。呼ばれたら。。。みたいな。





さて、そんなこんなでお医者様の判断は。。。




心臓には異常は見られないけれど、血液検査の結果次第では、心疾患が隠れているかもしれない。。。と。

肝臓に関しては、以前の脂肪肝気味から完全に脂肪肝にw




『しっかり生活せいやコラッ!」』と怒られまくりました。

特に大きな病気も、家族に突然死や心疾患がいなかったことも、お医者様には不思議だったみたいで。



考えられるのは。。。

食生活や普段の仕事のストレス、不規則な生活などなど。

多くの問題を抱えているようで。。。




『点滴打って戻らなかったら、薬の投与ね。』





脈波形を見せてもらったんだけれど、ありえないくらい乱れまくり(驚)


実は、私の妹が小さい頃に不整脈持ちで。。。

でも、規則的な不整脈だと聞いていて、本人はいたって普通に生活していたので。。。


あの乱れようは。。。死を予感しました。





『ちょっと脈を測らせてくれる?』



ということで、測ると。。。あれ?戻ってないか??



と先生が。。。



あー、でもちと狂い気味か。。。ん。。。でも脈が速いしなぁ。。。もう一度心電図測ろうかと。。。



いざ機械をつけて。。。ポンポンポンポンと。。。アイドリングが戻ってる!




『もう、大丈夫みたいだね。戻ったね。良かった良かった。』

『でも、生活は直せやコラっ!』って怒られました。





で、今回実感したのは、不整脈になっていると血液がちゃんと送れないのか。。。

眠い(←空気が足りてない感じ?あくびするときに感じるような眠気。眠くなったときの眠気とちょっと違う。)し気持ち悪いし、椅子に座っているだけで、突然ドキドキと脈が速くなって苦しくなり、まるでアルコールを飲んでいるか、激しい運動をした直後かみたいな感じに。


で、正常にもどると。。。ほんと今までのことが嘘のことのように、意識もはっきりするし眠気もない。
気持ち悪くもならないし、ドキドキしたりもしない。


不安やらなんやらがあったから、さらに増長されるのかも知れませんけれど。。。






わざわざアイドリングと書いたのは。。。

車はアイドリング調整をしたり、セッティングをしたり、おかしいところは交換したりすれば済むけれど。。。

人間の場合は、その調整がまったく出来ない。


そういう意味でアイドリングと書きました。



ほんと、どこかにネジがあるなら回して調整したいし、油圧計があるなら血圧を常に監視できたら。。。とつくづく帰り道に思いましたのよ。


車って良いよなぁ。。。調整できるし。

人間は調整できないから、普段がそのまま反映されてしまうし、なってしまうと動けないし、どうしようもする事できないし。。。って。





やっぱり五寸釘刺されたかな?w




幸いにも、運転中に意識を失うことも、人知れずに倒れることも無かったので、運が良いし幸せだったと思いますが。。。


真面目に生活リズムといいますか、色々と考えないと駄目ですね。



セブン君や白セブン君の面倒を見る人がいなくなるので、まだ死ねないし。。。









実は、あまりにも脈が狂っていたときには、どうやってセブン君を残して貰おうか真剣に考えました。


あれ?白セブン君は?

最悪、手放しかセブン君の部品取りかで延命してもらおうかと。


で、問題は誰に任せようか。。。なんて、真面目に考えてしまった(汗)



追加:実はこの日は、仕事で一番ストレスを感じることが多くて。。。社長に怒られたり、怒られ役になったり、責任を押し付けられたり。。。かつ、セブン君を私有地内においているのに、買取のチラシが挟まっていて、悪戯されたり盗まれたりするんじゃないかと不安になったりで。。。



気がつかないうちにストレスになっていたんですかねー。
あんまり調子が良くなくて、仕事も進みが遅かったし、手に付かなかったし。。。




皆さんもお気をつけを。
Posted at 2010/11/19 17:15:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 不整脈 | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation