• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

くそ~、やってくれたな!!パワーエンタープライズw(その後、問題発生。情報確認中→解決 文訂正あり)

くそ~、やってくれたな!!パワーエンタープライズw(その後、問題発生。情報確認中→解決 文訂正あり)くそー!!



なんてこったい。。。








追加インマニから取り外した、550ccのサード(デンソー)のインジェクター。

6本。




これが、FC前期型のインジェクターと同じ型番だという。

番号は、195500-1370。


確かに同じ番号だ。


違いは、コネクタボディの色がFC前期型純正はエンジ色。

で、コネクタの突起は、センターではなく右側にオフセットしている。



サード(デンソー)は、紫色。

で、コネクターの突起は、センターにある。



どちらもトップフィードのローオミックなのよね。
(↑ここ訂正です。 実際に取り付けてあるインジェクタの抵抗値を測ったら、ハイオミックでした。)
(そのため、前期の途中からハイオミックに切り替わっている模様。)


で、どうしてもFC前期型純正が欲しくて(泣)

ディーラーに聞いたら、1本22,000円強だという。


もともとは、4本で13,500円だったのに。




うーん、誰かGT-Rとかで流用していないかとオークションや中古屋を漁ると。。。





ふと目にとまった、新品未使用のインジェクター6本。



RBとかへのものらしい。


まさか!



そう思い、早速お店に電話をしてもらった。


そこでわかったことは。。。


コネクターはエンジ色。

コネクタの突起は、右側にオフセットしている。


で。。。品番は195500-1370だというじゃなのよ!






ちょっとあんた行ってきなさい!と、たまたまいた管理人にセブン君で行かせましたw




で、それがパワーエンタープライズのもの。


もう、ドキドキですよ。

『そうか、パワーエンタープライズは、純正の流用なのか。』と。


で、管理人が出て行った後、パワーエンタープライズのホームページを見ていると。。。




No~!!








なんで、ハイオミックなのよ!



まあ、ページの書き間違いってこともあるだろうし。。。




しばらくすると。。。管理人から情報が。。。



『テスターで測らせてもらったけれど、ハイオミックだったよ。』










なんでじゃー!!




ねぇねぇ、車業界って、ボディに書かれている品番が同じでものが違うものがそんなに溢れてるの?(汗)



少なくとも、これで3つはあるって事だよね?


1.FC前期型純正インジェクタ550cc
2.サード(デンソー)550cc
3.パワーエンタープライズ550cc

(ここも訂正です。FC前期型のインジェクタには、ローオミックとハイオミックがある模様。。。)
(どうやら、パワーエンタープライズのものと、FC前期型ハイオミックは同じような気がします。)


例えばね。。。コネクタの品番だとするならば、同じ色で同じ突起なら、まあありがちでしょ?

でも、サード(デンソー)は色も突起も違う。。。


で、同じものでも抵抗値が違う。。。


サード(デンソー)とは、色が違うから区別がつくけれど。。。

FC前期型純正とパワーエンタープライズは。。。多分パッと見は見分けがつかない。

抵抗値を測らないとわからない。

(ここも訂正です。後から実際に入手したところ、パワーエンタープライズのものはデンソー製でした。)





これって、問題じゃないの~?


例えば、195500の550の部分が550ccをあらわしているとかっていうならわかるんだけれど。。。

そうじゃないみたいだし。


もしそうだとしても、品番分けておくべきじゃないのかしら?


同じ195500-1370でも、突起も色も違えば、抵抗値も違う。。。


そんなのってありなの??www


これ、オークションに中古で出されたら、わからないだろうなぁ。。。(汗)



ボディに打つ刻印くらい、きちんとそれぞれで分けて欲しいんだけれど、それ以外に見分ける表示とか刻印とかあるんでしょうか??


危うく、6本3万円で買ってしまうところでした。

(↑実際にこのあと、買いましたwww)



ほんと、誰かこの写真の550ccとFC前期型純正インジェクタと同本数で交換してくれないかしらorz


こうなると、無効噴射時間とかも気になってきちゃって。。。


(どうやら、ローオミックのコネクタについている突起の位置がセンターで、ハイオミックのコネクタについている突起はオフセットさせている模様。それで誤挿入を防いでいるように思えます。)
Posted at 2011/10/01 20:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345 67 8
9 10 11 1213 14 15
161718192021 22
232425 26 27 2829
3031     

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation