
ナイトスポーツ復活。
というわけで、やっと忙しいバイトも終わり、本日から冬休みに入りました。
皆さん、ボーナスは貰えましたか?
私はボーナス的なものが貰えました。
バイトの身分ながら。。。
今は使わずに残してありますが、さて。。。来年からどうしようかなと。
色々とやってみたいことはあれど。。。色々なことにお金がかかるわけで。。。
殊に収入が減っているわけですから。。。そのまま貯蓄にまわそうかなと思ってみたり。。。
いやいや、もっと大きなことをするべきでしょwとも思ってみたり。
もちろん、今交渉中のジャッキカバープレートの使用料はとっておくとして。。。
それ以外に何か作ろうかなぁ。。。とか、いっそのこと卓上機導入しちゃおうかなぁ。。。とか。
以前試作したワーニングランプ&デジタルクロックユニットのスペーサーですが。。。
50台分作っても、1台当たり2,500円(1台に付きに2つのセット価格です。)位になっちゃうので、ちょっと量産するには悩ましいところ。
需要ってあるのかなぁ。。。なんて疑問にも思ってみたり。
触んない人は、ほんと触んないところだもんねー。
そうなると。。。卓上機導入して、自分でチマチマやれば。。。とも思いましたが。。。
初期の導入コストが高いw
一応、ボーナス的なものは貰ったとはいえ、それにかけるとほとんどが吹っ飛んでいきますwww
でも、色々なことができるし。。。
FDオルタの流用プーリーは、ここのところバイトが忙しくて疲れちゃって出来ていないので。
長らくサボってしまっていたミッションオイルとデフオイル交換の際に、ちょっと組み付けしてみようかと。。。
でも、ケー。。。そうか。ケーブルはナイトさんにでも聞いてもらおうかな。
これだったら、そんなに初期投資が少ないので、簡単に行けるね。
ただ、ボルト&ナットを添付しなきゃいけないのかしら。。。実はこれもなかなか良い固さのボルトがないのよねー。(簡単に手に入るやつね。)
普通に売ってるボルトやナットは4.8なので、やわらかすぎだし。。。最低でも6はないと。。。
それ以外にも、最近ミッションから音がするようになってきたので、載せ換えしちゃおうかなぁ。。。とも思ってみたり。
高速での移動が多いから、アンフィニのミッションでも良いかなぁ。。。とか、輸出用の5速でも良いかなぁ。。。とか思ってみたり。。。
S15とか、RX-8の6速ミッションを流用でも良いかなぁ。。。と思ってみたり。
巷じゃあんまり評判良くなくて、すぐ壊れるとか言われてるみたいだけれど、ちょっと疑問に思ってみたりもするわけです。
良く、アルテッツァ用だからとか、ロードスター用だからとか、NA用だからとか色々と言われてるけれど、実際に壊していないショップもあるみたいだし。
なんかネットとか、そこらの噂話信じちゃって鵜呑みにしちゃってたり、実際は扱い方悪くて壊しちゃってたりするんじゃないの?と思うわけです。
まあ、私も他人のこと言えませんので、もれなくですがwww
というのは、色々と調べていくと。。。ある共通点が。
RX-8では、油温があがりすぎるとのことで、オイル容量を増やしてミッションオイルクーラーを取り付けるか、80W-140とかの固いオイルにするってことを某所で見かけ。。。
また、S15でミッションなんか壊さないって言っていた人も、やっぱり規定量よりも多めにオイルを投入しているのですよね。
シフトノブのところからね。
もともと強度が足りないんじゃなくて、オイル容積が足らないのかな?と。
ア○シンのミッションは強度が足りないとか、設計が悪いとかって言うけれど。。。
設計は設計でも、オイルの容量が足りない(もしくは冷却されないか、温度が上がりやすい。)ということなんじゃないかなーって。
ミッションなんて、今まで普通に作ってるだろうから強度計算とかは余程タコでない限り間違えないでしょ?w多分。
ただ、限られた容積の中にケース強度を確保しつつ6速までギアを入れようとすると、その分オイル容積が少なくなるのかなぁ。。。とか思うわけです。
もちろん、ア○シンだって試験機に掛けて動作確認してるだろうし、油温なんかも測っているだろうから、あくまでも憶測でしかないけれど、色々とやられている経験者の発言(それなりに詳しいマニアなところ。)を見ると油温が。。。とは言っても、強度不足が。。。ってことは言ってないんですよねー。
もっとも、185psも出てない私のFCじゃ、強度的にはなんら問題はないしねw
(ただし、ギアに掛かる極圧は別ですよwそれでも、S15のターボに比べたら全然低いでしょうけれどw)
ただ問題は。。。FCのミッションと例えばS15とかRX-8のミッションを捕獲しても置く場所が無いって欠点もありますorz
2コ1するのは頭使えば良い話なんですが、置く場所は。。。ねぇw
とはいえ、最近は諭吉さんたちとお別れするのが嫌で、貯金しておこうかなぁ。。。なんてのも思うわけです。
来年の行動次第ですが、わが国の国債(私の個人的な借金w)も増え続けていることだし。。。備えておかないといけないかなぁ。。。なんてことも思うし。
でも、それだと面白みがないって思ってみたりもするしwww
来年は楽しそうではありますが、どう行動するかによって変わってきますよね。
FCのために、またお金を費やして部品を作って提供したりするか。。。
それとも、一度中断して、自分のために蓄えておくか。。。