• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

立石かんなのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

サクサク切れるw

サクサク切れるw送料を安くするために、前にFDの中古燃料ポンプと一緒に買ったエアーソー。











あんまり出番がなかったのですが…。

不要なもので、分別しないといけないものがあったので、試しに使ってみましたw




要らないもので、「あー、これ分解したら普通ごみに出せるのにー。」というのがあると思います。

粗大ごみで出しちゃうと、ちょっとという時に便利な一家に一台エアーソーw




アネスト岩田のオイル式コンプレッサーを使って、切ってみます。




正直、ここまでエアーソーが静かだとは思いませんでした(^^;

いつも使うのは、電動のディスクグラインダーとかなので、モーター音が結構するのですが…。


ずいぶんと静か。

でも、良く切れます。


オイルコンプレッサーの方が断然うるさい(--;


オイルレスの静かなのを直して使えばよいんでしょうけれど、エアーの使用量が多いと動作間隔が短くなるので、耐久性を考えるとやっぱりオイル式。


予備タンク買わないとね。



音が静かなわりには、サクサク切れてとても便利でした(^^)♪



あまり使わなかったようで綺麗なものが、中古車パーツのお店に置いてあって意外と安かったかも。



これで、大きなごみを切って、もっとたくさんの小さなごみを作りましょうwww
Posted at 2016/11/05 20:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 文明の利器 | 日記

プロフィール

「今度は、お金かけないとアイデアのパクリはできないでしょ。」
何シテル?   07/17 03:35
復活しました。 立石かんなですw 基本的には、ネットの中にのみ存在します。 たまにあっちへふらふら、こっちへふらふらしていますが、見つけても暖かい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 234 5
6789101112
13 141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
数年たった後、お給料をつぎ込んで?fc3s.jpで個人的に買いました。 サーキット用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
複数のオーナーを経て私のところに来ました。 免許を取って最初の車。 前期型なので、黒 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ちょっとした縁で遠いところから嫁いでくることになったFC3S前期型。(といっても、私のと ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
共通した作業場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation